9日から12日までのよさこい祭りも今夜無事終了。県外からも見物に多く来ていただき、高知の街もにぎわいました。いろんなイベント会場も予想以上の入場だと新聞に出ていた。路面電車も工夫を凝らしこんなのも走らせています。お客さんは乗ることのできない電車ですけどね。11日早めに会場に着いて退屈していたら、入ってきたので撮影。
乗車してみたいような電車ですよねえ。台風4号の影響もさほどなくお祭りは無事終わった。今日はもう見物に行く元気もなく家の中でゴロゴロしていた。台風常襲県だった高知だが、最近は素通りしてくれることが多くなりそれは有難いことだけど、何処かが被害に遇う。近畿地方にも大雨が降り、秋田に上陸後、北海道に近付いているとのニュース。北海道では大雨による床上浸水の被害もでているとか。
早めの夕食を終えた病室のベッドの上で第一報を聞いた。
オスタカヤマ初めて聞く名前。520名もの命が失われるほどの大事故だとも思わないで聞いていた。御巣鷹山に日航機が墜落してあれから25年の歳月が流れた。元気だっと人たちの命が一瞬にして失われ、治らないだろうと言われていた私が今、鳴子踊りの見物に行って、ブログに載せている。。。御冥福を
早八月も半ば、高知ではもう新米も出回っている。ブドウやナシも沢山並び何となく秋の気配がする。賑やかだった蝉の鳴き声も気にならないくらいの鳴き声で終わる。
メダカは相変わらず繁殖力旺盛で、次から次へと小さなメダカが生まれている。
ホテイアオイの葉をかじっているのはバッタ、スミレの葉っぱを丸坊主にしているのはツマグロヒョウモン?
コムラサキももうすぐ色づく。
乗車してみたいような電車ですよねえ。台風4号の影響もさほどなくお祭りは無事終わった。今日はもう見物に行く元気もなく家の中でゴロゴロしていた。台風常襲県だった高知だが、最近は素通りしてくれることが多くなりそれは有難いことだけど、何処かが被害に遇う。近畿地方にも大雨が降り、秋田に上陸後、北海道に近付いているとのニュース。北海道では大雨による床上浸水の被害もでているとか。
早めの夕食を終えた病室のベッドの上で第一報を聞いた。
オスタカヤマ初めて聞く名前。520名もの命が失われるほどの大事故だとも思わないで聞いていた。御巣鷹山に日航機が墜落してあれから25年の歳月が流れた。元気だっと人たちの命が一瞬にして失われ、治らないだろうと言われていた私が今、鳴子踊りの見物に行って、ブログに載せている。。。御冥福を
早八月も半ば、高知ではもう新米も出回っている。ブドウやナシも沢山並び何となく秋の気配がする。賑やかだった蝉の鳴き声も気にならないくらいの鳴き声で終わる。
メダカは相変わらず繁殖力旺盛で、次から次へと小さなメダカが生まれている。
ホテイアオイの葉をかじっているのはバッタ、スミレの葉っぱを丸坊主にしているのはツマグロヒョウモン?
コムラサキももうすぐ色づく。
勿体無いね。乗客のせたら一杯きて儲かっただろうに・・・・
高知はアンパンマン列車もあるし著名人が多くて話題に事欠きませんね・
な~んの話題も無いつまんないところに住んでいるakiですが市の中心部に行けばいろいろあるようです。
竜馬の仇、新撰組土方歳三の地元ですので新撰組祭りやらやはりよさこい祭りやらあるようですが見にいくにはバスに乗って行かないとみられません・
キレンゲショウマ、3年前までは初夏と秋と2回咲いていたのに大きな蕾は落ちるしさっぱりです。
今日からお盆休みですね。
昨日から娘と孫が泊りがけで里帰りです。
(と言っても、週に5日も里帰りしている様な気もしますが。。。。)
婿殿が富士登山に行ったので泊りがけでやってきました。昨日は夫も早めに帰り手巻き寿司などしてワイワイしました。やっと静かになりちょっとだけお邪魔しましたよ。
祭りの後はいつも寂しいですね。お盆が過ぎると夏休みも終盤。川の水も冷たくなって自由研究の宿題だけ残っている。。。なんて子供の頃を思い出した。
風さん大きな病気なさったのですね。
だから人にも自然にも優しいのでしょうか?
これからも送られるのですね。
大病を乗り越えられた風さんだから、逞しく、頼り甲斐があって、ブログの縁に感謝です。
高知駅には列車が入るたびに、アンパンマンの音楽が響き渡り、生活の一部になっちゅうぜ。
akiさん所からも、鳴子踊りに参加してくれちょりましたよ。
丘からの眺めだけでも十分と思うakiさんのお住まいです。
キレンゲショウマ、akiさん所立派に育っていたのにダメですか?難しいですよね。徳島の剣山に行って見たキレンゲショウマの自生地を思えば此処では無理かなと思いつつ、一度育てたけど、3年目で消えました。
マスカットさん、娘さんの御里帰り嬉しいですね。特にご主人様は普段はあまり会えないでしょうから、かんちゃんにメロメロじゃないですか。手巻きずしより美味しかったことでしょう。
今は殆どが月遅れのお盆ですが、子供のころは旧盆でしたから、その年によって日が違っていました。
夏休み中だったり、新学期始まってすぐだったり。
お盆は母の実家に里帰りが恒例で、山の上から歩いて降りて、川辺の少し賑やかな母の里に行くのが楽しみでした。山の上には絶対売りに来ないアイスキャンデーを祖母に買ってもらうのが本当に楽しみでした。
優しくないけど、病気になって気付いたことは多いですね。
まーにゃさん、あの夏、高崎にお出でたのですね。あの夏がどんな夏だったのかベッドの上では実感はないのですが、亡くなられた520名に繋がる方達にはつらく暑い夏だったと思います。そして助かった4名の方々も。。。
よさこい祭り終わってしまったんですね~。
風さんのリポート素晴らしいわあ!
雰囲気が十分伝わってくるし、風さんらしいところもあって素敵^^
墜落後2年経った御巣鷹山に慰霊登山をしました。身内に関係者はいなかったのですが、お線香を上げさせていただきました。
テレビで見た山の木々が25年を思わせますが、向かいの山のあのくびれた部分は木が生長しても隠れないんですね。。。
風さんは25年前だったのですね。
私は小学生の時でした。
今生きているのが不思議だってその当時の事を知っている人によく言われます。
風さん、これからも楽しくやっていきましょうね~
渡良瀬川河川敷で、蔵之介君と二人で散歩コース決めて、その日の気分で木陰の道だったりしゆうがやねえ。
フウセンカズラの種の模様ってほんまにハート形で、次々確かめたくなるよね(笑)
クレオメ群生見事ですね。小学生のころ種を貰って育てた経験が有る思い出の花です。
よさこい祭り終わりましたよ。あちこちの演舞場には行かなかったので、限られた話になってしまいました(汗)写真も沢山撮影したけど祭りも終わってしまいました。いつも撮影の7割がたは日の目を見ないで終わります(苦笑)
御巣鷹山はhanaさん所ですね。2年後まだ事故の傷跡も感じられたのではないでしょうか。
hanaさん小学生のころに?聞いていましたかねえ。
お互いまだこの世で修業せよと言うことかもね(笑)こちらこそこれからもよろしくね
今日は早朝から墓参りに行って帰ってきたらあまりの暑さにバタンキュー。
よさこい祭りの写真をこじゃんと写したき、今日も整理して掲示板へ載せれるように縮小していたら半日過ぎた。
祭りの後も大変やねえ。
昨日は、湿気の多い暑苦しい一日やったねえ。
写真の整理はほんまに役がかかるぜねえ。
祭りのあとの整理もなかなか大変ぞね(笑)
後で写真見せてもらいに行くきね。
これは乗れるようにしたほうが、もっと楽しいと思いますが、乗客が溢れてしまいますかね。
この電車は多分、普段も乗客を乗せたりはしてない電車だと思います。じゃなんで置いてあるのかとの疑問有りますよね。
今度、駅で時間待ちしている運転手さんに聞いて見ます(笑)
同じ小さな電車でも維新号は人が乗れるけんど、この電車は工事用の砂利などを運ぶ車両を改造したがやき、人は乗れんにかわらん。
再々ありがとう。そうな画や、これは作業用に使うがやった?
土佐電鉄は、国内外から古い電車を集めてきて(買うてきて?)自社で改造などして走らせゆうらしいねえ。