風と友達

山の中が私の故郷。風の良く通り抜けていく場所に生家がある。

ユウスゲを待つ

2019-06-29 | ヤ行
ユウスゲ、夕暮れにレモン色の花が咲く。素敵な名前だと思う。家で育ててなければ咲いた所は見られない花。風の山近辺には見当たらなかった花。
夏の日の長いとき、遅くまで里山にいてこの花を見たのはいつだったろうか。いたく感激していた私に、先輩が後日お庭から株分けして持ってきてくださった。

何度か花を見た記憶はあるが、ここ数年は世話が足りず、花を咲かせられなかった。
今年こそはと、大きい鉢に植えて、水も切らさぬよう、時々液肥も与え見守ってきた。


ある日1本の花茎が伸びていることに気づき嬉しかった。
1本でもよい咲いてくれればと思っていたら、次々と花茎が出始め7本ぐらいになった。
嬉しくて毎日眺めている。窓を開ければすぐみられる場所に置いてあるし、いつも水切れさせないよう部屋からやることもできる。
27日撮影

毎日見ているとあまり感じないが、今朝29日の撮影、膨らみちょっと色づいている。

あと何日で、咲いてくれるだろうか・・・

ユウスゲ・ユリ科・ワスレグサ属
本州 四国 九州に分布する。高知県内では中部の蛇紋岩地にのみ分布する。と県植物誌に記載されている。

ということは、あまり水や肥料をやりすぎてもだめかもしれない。

数年前に、先輩に九州のユウスゲの種だと言っていただいたのが育っているが、今年はまだ咲くように育ってない。来年を楽しみに見守ろう。

27日の、台風3号もここは大した影響もなくそこそこ水不足も解消され、早明浦ダムも取水制限解除と、今日の新聞に出ていました。

湿度が高く(80%)まだ扇風機で我慢しているというか、室外機の周りの鉢に影響が出るのが心配。
整理して何時でも快適に暮らせるようにしておかなければと思いながら、まあ区切りの良い7月からでもいいわと思いながら、扇風機の前に座っている。

もう7月なんですねえ。
コメント (16)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 昔と重ねてみる花 | トップ | ユウスゲは咲いたが »
最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ユウスげ (おみや)
2019-06-29 18:11:26
こんばんわ
ユウスゲ、素敵な名前ですね。ちょっと花が思い出せない。ネットですぐ調べてみます。素敵な花です。咲いたらまた見せてくださいね。

今日は少し寒かったです。雨が降らなかったら裏高尾へ行ってみるつもりです。
返信する
ユウスゲ (流れ星)
2019-06-29 18:30:16
あそこへ行くと3時過ぎから咲くので手軽にみられるよ~。
毎年晴れの日楽しみ出かけてます。
息子さんに連れていってもらったら如何でしょ?
返信する
ユウスゲ (ohisama)
2019-06-29 20:38:21
ユウスゲの花は一度テレビで見たことがります。
優しげな花、風に揺れている様子が素敵でした。
咲くまで待ちどうしいですね。
返信する
おみやさんへ ()
2019-06-29 22:33:09
こんばんは。
ユウスゲ、ネットで調べてくれたんですね。可愛い花でしょう。夕やみに咲くからまた良いってこともあるかもしれませんね。
咲いたら見てくださいね。

おみやさん所は、寒いくらいでしたか、此処は、湿気80%温度29℃冷房にしたいと思いながら我慢しています。
返信する
流れ星さんへ ()
2019-06-29 22:44:14
あそこって、線路ないろう?汽車が走ってないと、なかなか行ってくれません。

やっぱり草原に咲くのがえいですよねえ。

見てきたら、ブログアップお願いします。
いつも見せて貰っていますが、足跡残さずすみません。
返信する
ohisamaさんへ ()
2019-06-29 22:52:23
ユウスゲは、そちらにはないがですねえ。でも、温暖化で育つかもしれんねえ。

種が出来たら、忘れんように飛ばします。

ニッコウキスゲに、似た花やけんど
色が違うよね。
返信する
ユウスゲ (taku)
2019-06-30 02:49:23
 だいぶん良く成って来ているようやね ♪
こちらは夫婦してイマイチ回復が遅くてゴロゴロしてます(苦笑)
やっぱり健康一番痛感しますね。

 ユウスゲってこちらでも自生有るんやろか?
ニッコウキスゲは、車山に何度か出掛けたけど、夏休みに合わすので終わった後ばかり。

 大雨予報が出てるけどお互い注意しましょう。

返信する
takuさんへ ()
2019-06-30 11:58:58
ありがとう。私はもう大丈夫ですが、老化現象は一段と進んで、何もかもスローになっています(前からそうやんかという声が聞こえてきそうです)

それはそうと、奥様、まだ痛みが治らない上に、ハチに刺されたとのことですが、病院に行きましたか。
ハチも、命に関わることもあるらしいので、侮るなかれですよ。

ユウスゲ分布からすれば、takuさん所にもあると思うけんど、どこの自生地も、里山の荒廃や、シカの食害などで減っているらしい。

ニッコウキスゲの自生はあるがやねえ。夏休み頃にもう終わっちゅうがですか。

ここは、大雨という割にあんまり降らんですが、油断せんようにしちょかんといきませんねえ。
返信する
こんにちは (多摩NTの住人)
2019-06-30 16:30:03
ユウスゲの開花が楽しみですね。ワスレグサの仲間は風情があります。水不足も解消されて一安心ですね。
返信する
オオキンケイギク (ohisama)
2019-06-30 17:03:50
ちょっと気になって、今朝散歩しながらオオキンケイギクを探していました。
散歩コースの中では個人宅に1本、集合住宅の中に1~2本見つけました。どれも背丈も低かったけど。
いつも夕日を撮る通りで、20年近く(それ以上かも)前、銀杏並木のマスに、背丈も高くたくさんの花を咲かせていたオオキンケイギク(その頃は名前わからず、花はよく目立っていた)が繁茂していたのを思い出し、さっき見てきたところきれいに取り払われていました。
市にも特定外来物駆除の通達があったのかもしれません。
見慣れすぎると忘れてしまいますね。
返信する

コメントを投稿

ヤ行」カテゴリの最新記事