風と友達

山の中が私の故郷。風の良く通り抜けていく場所に生家がある。

7月 

2006-07-02 | 花日記
もう7月、段々暑くなってきた。暑くなると水草を見るだけでも涼しく感じられる。
昨年からのメダカ2匹と、タナゴ一匹が元気で泳ぎ回っている。

昨年入れていた水草は消えて無くなったので、今年も又買ってきました。エブには『姫千鳥』熱帯地方原産(耐寒性)のリンドウ科の水草ですと書かれている。これがリンドウ科なのかと思うけど植物学的にはそうなんだろう。小さくてなかなか花にピントが合ってくれない。アサザやガガブタもリンドウ科なのでこれもその仲間か?姫千鳥は販売業者が付けた名前ではないかと思う。
土の中に隠れていたのか、葉っぱの上にヨトウムシが一匹。勿論退治しました(笑)



夏は何と言ってもスイカ、プランターで何度もスイカ栽培に、挑戦したが満足のいくのは出来なかった。

このスイカも生産者のかたには満足の出来ないスイカだったようで、『中が切れていますが甘くて美味しいです』大特価980円と書かれていたので、迷わず抱えようと思ったらずしりと重い。これだけ重ければだと思う。

思った通りとても美味しかった。上等の味なのに姿形が悪いばっかりに、山積ずみされて
売られる運命になったスイカ。


この花もここ数年でよく見かけるようになった。『シュッコンバーベナ』『宿根バーベナ」とは違う種類だと思う。これも帰化植物だろうか旺盛に伸びて雑草の中でも負けることなく花を咲かせていた。
クマヅラ科バーベナ属 南アメリ原産 花期は6.7月以外と花期は短い?





梅雨もまだ明けないが、高知は何日も降り続くと言う事はない。助かるけど夏の水不足に繋がると困る。

シュッコンバーベナ
6月30日撮影



コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 近所散策 | トップ | 咲いたフウラン »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (金星)
2006-07-02 23:31:06
すいかは子供の頃よく自家製のものをたべていました。今はいのししが多く作るのが難しいです。なぜか子供の頃から、トントンと手のひらで叩いたときの音で熟れているのを見つけましたがよくあたったのを覚えています。
返信する
その害虫 (arfa)
2006-07-03 07:50:28
既に 葉っぱかじってますね。しかし よく名前をご存知です! 知らぬはarfaだけ?「夜盗虫」って書くんですね。

我が家のガガブタ?(たぶん)と花もそっくりですが・・・違うものなんですね。
返信する
7月ですね (ぱぷりこ)
2006-07-03 08:13:28
梅雨が明けたら暑い夏が待ってますね。

メダカとタナゴ 元気にしているようで何よりです(笑)

涼しげな水草です。

植物の名前をきちんと調べて記事にしている

風さんは偉いです。いつも感心するばかり。



昨日はスイカに、とうもろこし食べました~
返信する
おはようございます。 ()
2006-07-03 09:19:39
>金星さん、金星さんのご実家のある場所は美味しいスイカが採れそうな所ですよね。100%正解金星さんの手のひら診断、スイカ買うときに借りてきたい手です(笑)

最近は丸ごと買うというのは滅多と無いですが、たくさんの中から選ぶのは迷います。



>arfaさん、そうなんです。あれっ!何で虫食い?って思って良く見ると、葉っぱの上に横たわっていました(涙)

ヨトウムシ、昼間は土の中に隠れて、人の寝静まった頃に出てきて始末が悪いのですが、この日は小雨の朝で暗かったので、まだ大丈夫と居座っていたのでしょう。運の尽きですね(笑)でもこれって水の中泳ぐのでしょうかねえ。

姫千鳥ガガブタと同じ種類だと思うんですが、あれよりは幾分花が小さいです。



>ぱぷりこさん、メダカなど有る一定の時期を過ぎると案外しぶとく生きるような気がします。

でもタナゴ一匹では寂しいだろうと思うので、相棒を捜してやらなければと思っています(笑)

この植物は絵札がついていたのですが、この名前は流通名と思います。植物の名前なかなか分からなくて、何とかと思うで誤魔化してばかりです(冷汗)

スイカやトウモロコシ体に良いですよね。どちらも利尿作用が有ると聞きました。季節事の野菜を上手に食べれば、特別何がどうでなくても体に良いですよね。

返信する
雷ゴロゴロ雨バラバラ (まーにゃ)
2006-07-03 15:09:53
洗濯物危うくセーフでした。今日は何も無しブログ周りをボチボチと。

シュッコンバーベナ葉と茎がローズ色見た事無いです、花立派ですね。

西瓜大好き、新潟の八色西瓜毎年取り寄せていました。未だ食べていませんカットしたのを買いましょう~

昨日私を誰かね~と云った母、今日は自分でプリンを手に持って食べています、あまりの変化に振り回されています。

返信する
まーにゃさん ()
2006-07-03 19:00:53
洗濯物濡らさずにすんで良かったですね。シュッコンバーベナこちらでは雑草並みに蔓延っているのを見かけます。

まーにゃさんもスイカ大好きですか、八色スイカは知らないですが、取り寄せるほどですから美味しいでしょうね。一人だとカットスイカの方が手軽で良いですね。



白寿のお母様、たまにはまーにゃさんを忘れても仕方がないと思いますが、寂しくもありますね。

お世話に通われているのでしょうか。お疲れがでませんように。
返信する
こんばんは! (ぴっころ)
2006-07-03 22:19:19
薄紫の小さな花の集まっているのは「シュッコンバーベナ」と言うんですね。

大分でも最近よく見かけます。空き地とでとても頑張っています。

スイカ、子どもの頃の夢は半分に切ったスイカをスプーンですくって食べる事でした。(笑)
返信する
(*^_^)ノ コンバンワ♪ (ゆ~)
2006-07-03 22:19:35
メダカ2匹と、タナゴ一匹いいですね

ウチのは、胎生めだかが居ますが、知らないうちの子供がたくさん生まれて、5匹が20匹になっていました
返信する
スイカ!! (みどり)
2006-07-03 22:39:24
昨日はとっても暖かくて、いい休日でしたのに

今日は太陽にお目にかかれませんでした

それどころか、寒い!!

夕食とりながら主人と

“どうする?”“やっぱり焚こうか”

と言うわけでストーブ点火、フローリングが冷たいから床暖房も

スイカは冷えるからまだいらな~い

今ちょっと失礼なんですがパジャマ姿なんです、この部屋は暖房入れなかったから寒くってブルブル

やっぱりフトンはまだ冬用でいい

明日の予報で最高気温15℃です、今、何月?



ところでこのスイカに種が見えませんが、種無しですか?





返信する
こんばんは ()
2006-07-03 23:46:48
>ぴっころさん、最初花友達に「しゅっこんばーべな」と聞いたとき「宿根」かと思いましたが、シュッコンバーベナ」という名前らしいです。野生化?したのをよく見かけますよね。

スイカ私も贅沢に食べてみたいと思っていました。農家なのに何故かスイカは作って無くて、たまに貰ったり買ったりするくらいでした。今はそれほど食べられませんけどね。



>ゆ~さん、お久しぶりです。オオボケおばさんはうっかりゆ~さんのこと忘れて初めましてと書くところでした(涙)胎生メダカって初めて聞きますが、胎生ということからすれば、卵じゃなくてそのままメダカ?そんなのだったら、根っこの蔓延る水草入れなくても良さそうだし良いですね。

私も探してみようっと。でも高知にいるかしらね。情報ありがとう。



>みどりさん、パジャマ姿失礼だなんてとんでもない来て頂いて嬉しいです。7月でもストーブ炊いて床暖房とはさすが北海道ですね。私は今タオルケットだけ着ていますがみどりさん所では、タオルケットなどなど使うことはなさそうですね。みどりさん勿論パジャマ冬用ですよね。



そう言われてみれば、この写真タネ見えませんね。いわれて初めて気が付いています(涙)食べるとき少しはありましたが、昔ほど食べるのに邪魔に感じるほどはなかったです。



最高気温15度、この時期何を着ていますか。私は勿論半袖です。
返信する

コメントを投稿

花日記」カテゴリの最新記事