風と友達

山の中が私の故郷。風の良く通り抜けていく場所に生家がある。

種まき

2006-04-05 | 花日記
友達から貰って種まきをして育てたニッコウキスゲ(山と渓谷の図鑑にはゼンテイカ・別名ニッコウキスゲと書かれている)寒くなれば上部は枯れて、暖かくなれば芽が出て少しずつ成長して、昨年初めて花が咲いた。

今年は一段と大株になっていると思っていたら、いつの間にか蕾が出ていた。図鑑で花期は7.8月頃となっている。分布も北海道・中部地方以北となっているので、暑い高知では花期も違ってしまうのかも知れない。それと街灯の明かりも影響が有るかも知れない。
ユリ科ワスレグサ属


これもその時一緒に頂いたサクラソウと書かれていたが、クリンソウではないかなと思うが良く分からない。これも種まきから3年ぐらいして花が咲いたように思う。これは四国にもあると書かれている。

山野草は育つまで時間がかかる物が多いのか、私の育て方が悪いのだろうか。

その時のシラネアオイはまだ花が咲きそうにないが、確実に成長はしている。


昨夜は結構強く雨が降ったのだろうか、まだ少し残っていた花も散ってしまっていた。耳かき受粉の成果かタネができはじめている。熟したら播いてみます。ちゃんと名札を付けて。








これは多分ワカキノサクラじゃないかと思うけど、大ざっぱな私のこと、播いたその時にすぐ名札を付けないでそのまま忘れ、それに又別の物を植えてその間から出ていた。多分ワカキノサクラだと思う。虫主婦さん少々お待ち下さい。








コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ユキモチソウ | トップ | シャクジョウカタシ »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは ()
2006-04-05 17:45:40
>虫主婦さん、ヤマシャクヤクも難しそうですね。園芸種のプリムラポリアンサに似ていますが花柄が長くなるので、クリンソウかなと思っていますが、はっきりしません。桜草は夏の暑さに弱いですね。マラコイディスは夏越しに弱くこぼれ種から毎年育てています。と言うか勝手に育っています。



ヤマシャクヤクも育てている虫主婦さんなら大丈夫でしょうから、タネを送りますね。完熟してからね(笑)



>まーにゃさん、東京の桜見せて頂きました、にこやかに桜に大満足そうなお顔でとっても素敵でした。

地上部が枯れても生きている植物達、やっぱり印が必要かなと思うこの頃です(笑)
返信する
健忘症 (まーにゃ)
2006-04-05 17:01:45
が重症でおてあげです、

何も無いと思ってシャベルをグサット見事に球根が切り裂かれました。

今年は珍しく桜巡りが出来ましたが今日の冷たい雨でもうさようならですね。
返信する
いつまででも待ちますよ~ (虫主婦)
2006-04-05 15:31:16
山野草はやはり時間がかかるのでしょうね。

風さんの育て方が悪いとは思えません。

ウチのヤマシャクヤク、今年はひとつも花が咲かないかもしれません。

株からたくさん葉っぱは出ているのですが、

花芽が無いのです…

実家から勝手に増えたと言うサクラソウ貰ってきました。

これもココの猛暑に耐えられるかどうか。

写真のサクラソウ、クリンソウのように花が横向きですね。



返信する

コメントを投稿

花日記」カテゴリの最新記事