牧野植物園で、皐月展をやっているとテレビニュースで見事なサツキの盆栽の数々を紹介していた。
そんな盆栽に張り合うわけではないが、我が家のサツキも放置してあった割には、今年はたくさん咲いてくれた(昨年は咲かなかった気がする)
一昨日は暑かったと思ったら、昨日から雨になり妙に肌寒い。
↓先輩が、リュックで背負ってきてくださったホタルブクロ。風の山に沢山あるホタルブクロに比べると、花冠が少し長く先の切れ込みが深いような気もする。
キキョウ科 ホタルブクロ属
↓ヤマユリのつぼみもだいぶ膨らんできた。今年は昨年の三倍楽しめる。
↓このヤマアジサイは、2012年3月植え替えとエブに書いてあるので、少なくとも2011年のアジサイ展の時期に買ったものだと思う。
青い花には酸性用土。赤い花にはアルカリ性用土と書かれていたので、ブルーベリー用に買ってあった、ピートモスを上土を掘り返して混ぜてやった。
↓これも青系なので、ピートモスを混ぜて植え替える。これでもちょびっと斑が入っている。
赤系の肥料、青系の肥料というのも買ってきた。花をおかずに暫く節約花を眺めていると憂世を忘れる。
↓takuさんからいつもたくさんの植物をいただく。このナギランはもともと斑入りだったらしいが、斑がでないと言っていたので、捨てるやったら頂戴と昔送っていただいた。(斑抜けナギランのエブがある)暫く変化もないままに置いてあったら、数日前につぼみが見えているのに気付く。始めて咲く花なので、これが正常なのかどうか分からない。でもきれいな花だと思う。斑抜けでも上等だと思う。
ナギランの自生は見たことはあるが、花は見たことがなかったと思う。
ラン科シュンラン属
イワチドリが終わり、ウチョウランが咲き始めた。
これは『あかちょうちんさん』が、丹精こめて交配から作られた花々。5月26日撮影
咲き揃ったら、少し「りぐって・丁寧に」撮影してみたいと思っています。
ツツジやバラから、サツキ アジサイに変わり、ユリやギボウシ、センノウ類のつぼみが見え始め。
一年ぶりに出あえる花々にわくわくしている。
世の中いろんな大変なニュースがあるのにと思うけど、こうやって植物を楽しむことができる世の中であってほしいと思う。
そんな盆栽に張り合うわけではないが、我が家のサツキも放置してあった割には、今年はたくさん咲いてくれた(昨年は咲かなかった気がする)
一昨日は暑かったと思ったら、昨日から雨になり妙に肌寒い。
↓先輩が、リュックで背負ってきてくださったホタルブクロ。風の山に沢山あるホタルブクロに比べると、花冠が少し長く先の切れ込みが深いような気もする。
キキョウ科 ホタルブクロ属
↓ヤマユリのつぼみもだいぶ膨らんできた。今年は昨年の三倍楽しめる。
↓このヤマアジサイは、2012年3月植え替えとエブに書いてあるので、少なくとも2011年のアジサイ展の時期に買ったものだと思う。
青い花には酸性用土。赤い花にはアルカリ性用土と書かれていたので、ブルーベリー用に買ってあった、ピートモスを上土を掘り返して混ぜてやった。
↓これも青系なので、ピートモスを混ぜて植え替える。これでもちょびっと斑が入っている。
赤系の肥料、青系の肥料というのも買ってきた。花をおかずに暫く節約花を眺めていると憂世を忘れる。
↓takuさんからいつもたくさんの植物をいただく。このナギランはもともと斑入りだったらしいが、斑がでないと言っていたので、捨てるやったら頂戴と昔送っていただいた。(斑抜けナギランのエブがある)暫く変化もないままに置いてあったら、数日前につぼみが見えているのに気付く。始めて咲く花なので、これが正常なのかどうか分からない。でもきれいな花だと思う。斑抜けでも上等だと思う。
ナギランの自生は見たことはあるが、花は見たことがなかったと思う。
ラン科シュンラン属
イワチドリが終わり、ウチョウランが咲き始めた。
これは『あかちょうちんさん』が、丹精こめて交配から作られた花々。5月26日撮影
咲き揃ったら、少し「りぐって・丁寧に」撮影してみたいと思っています。
ツツジやバラから、サツキ アジサイに変わり、ユリやギボウシ、センノウ類のつぼみが見え始め。
一年ぶりに出あえる花々にわくわくしている。
世の中いろんな大変なニュースがあるのにと思うけど、こうやって植物を楽しむことができる世の中であってほしいと思う。
今日は実りなき里山散策(汗)
家に帰って、どっと疲れが出ました。
ホタルブクロ、畑なら中を踏まないように言って撮影させてもらったらどうですか。
ハナショウブ、沢山見てきましたねえ。ノハナショウブなどの野生から、花替わりを見つけたり、交配したりして今の花があるのでしょうね。
ヤマアジサイも本当にたくさんの、色や形がありますよね。アップ楽しみにしています。私も最近パソコンより睡魔に負けてしまいます(笑)
こちらこそいつもありがとう。
昨日、畑にホタルブクロが咲いているのを見つけて撮らせて欲しいなと思いつつ帰ってきました。
やっと花菖蒲を見に行って、そこで山紫陽花も撮ってきました。
早く整理しようと思いますが、最近パソコンの前に座ると寝てしまって情けないです。
いつもコメントありがとうございます。
ohisamaさん所、冬の間は室内で春のような風景、今お庭で花いっぱい、年中花が絶えないよねえ。
オニユリ送ってあげたかねえ。
咲いてくれたらうれしいですが。
胡蝶蘭、上手に育ててきれいに咲かせちゅうと、いつも感心して見せて貰いよります。その割には、コメント残さんでごめんぜ(汗)
ナギラン、そういわれたら花似てなくもないねえ。
本当にきれいですね。
見とれてしまいましたよ。
いただいたオニユリの葉が盛り上がってきました。花が咲くのが楽しみです。
ナギランはちょっと見シャコバサボテンに似ていますね。
こちらではまた胡蝶蘭の小さな蕾が出てきました。
役に立ってよかったけんど、わざわざおれいにもようばんのに申し訳ないです。
パソコン使いきったら、どればあ便利やろうと思うけんど、なかなかそうはいかんわねえ。
シタキソウが咲く季節になったがやねえ。東部に植物見に、連れて行って貰った時、大山岬でどっさり咲いたシタキソウ見たねえ。
あの時は、マヤランじゃなかったよね。
コモウセンゴケとヒナランやったろうか
記憶力の低下著しいこの頃です(涙)
今日はありがとう。
おかげさまで画像の取り込みからトリミングや縮小ができるようになって、今日牧野植物園で写してきたシタキソウを載せることができるようになった。
感謝、感謝。
つぼみの時期に、虫にかじられたり、最近世話を怠り、まともに咲いたことがありませんでしたが、見える場所に置いて管理した甲斐がありました。
kikiさんのお庭には、大株なサツキが沢山あり、花の時期見ごたえがありますね。
サツキと、ホタルブクロは時期を同じにして咲きますね。
検索で調べてみたら、青色は酸性土壌が良いようです。私はピートモスを根元に混ぜ込んでみました。
青花の肥料も買ってきていますが、まだやっていません。
これからやってみます。
早いですね。もう5月あれよあれよという間に日は過ぎて、月の初め終わりにいつも同じことを考えています(汗)
いろんな植物がお庭を明るくしていますね。
鉢のサツキ良いですね。
我が家に義父がたまにきてサツキを手入れしてましたが、亡くなってからは全部庭に植えました。
そのサツキが今満開です。
ホタルブクロも咲き始めました。
青い系統の花にはビートモスを混ぜればいいんですか?
こういうことがさっぱりわからずなんです。
ほんとにつつじからアジサイへとお庭の模様も変わって来てますね。
楽しみながらも草むしり、庭の周りの雑用が大変ですよ。
今日で5月も終わり、まもなく梅雨の時期がきますね。
mariさんと、高幡不動に植物散策に行かれるんですか、アジサイの季節ですから、苗も沢山出ているかもしれませんね。
おみやさん所は、広いお庭ですから地植えにできるので、良く育つかもしれませんね。
山あじさい、高幡不動へ行った時に
気に入ったのがあったら買って来ようと思います。庭で見られるのは嬉しいですよね。mariさんと一緒に行きます。
このヤマアジサイも、交雑してできたものも多いと思いますし、栽培過程でも色が変わったりすることもあるようです。
むむむ・・?狙いは的中でしょうか。
撮影してまた載せますね。
ありがとうございます。
ナギラン咲いたけんど、花期はいつやったろう。早い?
ちょっと、マヤランに似た感じやねえ。
皆さんが苦労して作り出した、イワチドリや、ウチョウラン頂いて楽しませてもらいゆうけんど、2年目には作落ち反省です。
和歌山楽しんできたがですねえ。
どこが違うのがな?
むむむむむ~
はやナギランが咲きだした?
相変わらず早いねえ。
我が家は新芽が見えだしたところ。
イワチドリが終わってウチョウランの季節になってきた。
我が家でもあかちょうちんさんに送っていただいたウチョウランが咲きだした。
いろいろなタイプのウチョウランがあるき、咲きそろうのを楽しみにしちゅう。