【8月16日調査・登録】
ニユートーキヨー数寄屋橋本店1階のビヤレストランは、広い店内を装飾するレンガ造り、シャンデリアの灯り、中央の大きなステンドグラスがビヤホール然とした雰囲気を醸し出しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/8a/4ab961a961c2c9690724914884c11ff9.jpg)
当ブログでは敢えてアルコール類は取り上げていませんが、ビヤレストラン
でアルコールを紹介しない訳にはいきませんのでちょっとだけご紹介させていただきます
。
左は「ギネス樽生」で独特の濃い琥珀色、苦味、強いホップの香り、クリーミーな泡立ちが特徴です。
右は「エビス生ビール」で厳選されたアロマホップをふんだんに使用し、長期熟成されて作られています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/07/f3960815c1b7d7745358492a659b058f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/72/2246c354dfafc0e41345b37904422756.jpg)
「アイスバイン鍋」は野菜と一緒にじっくり煮込まれた豚のすね肉です。とろけるように柔らかく煮込まれた豚肉は絶品です。アッサリとした塩味の味付けが素材の風味を最大限に引き出し、ビールのアテに最適です
。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/8b/c56582fa555b32a192c1e1540180af9a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/9f/059e16a67f2fc97dee82561d9c9a875e.jpg)
「元祖黒豚のカミカツ」はニユー・トーキヨーオリジナルの人気の一品です。巨大なカミカツはカリカリに揚がった衣と下に添えられたキムチ味のキャベツがアクセントになっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/b8/8fe3e42634067894b13fe6ef6a03a5c5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/89/c982aaddbefd7e59912d19c986074cba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/56/88342934e599a1fbee032626daaac883.jpg)
「シュタインヘイガー」はマイルドなドイツのジンで、ビールと交互にいただくのがツーのようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/51/ad1d0c93d2550f722c09695a257f7e35.jpg)
★ニュー・トーキヨー 数寄屋橋本店
所在:千代田区有楽町2-2-3ニユー・トーキヨー数寄屋橋本店1階
電話:03(3572)5711
品代:ギネス樽生(中グラス)1,029円、エビス生ビール662円、アイスバイン鍋(ハーフサイズ)
1,470円、元祖黒豚のカミカツ1,103円、シュタインヘイガー577円
ニユートーキヨー数寄屋橋本店1階のビヤレストランは、広い店内を装飾するレンガ造り、シャンデリアの灯り、中央の大きなステンドグラスがビヤホール然とした雰囲気を醸し出しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/8a/4ab961a961c2c9690724914884c11ff9.jpg)
当ブログでは敢えてアルコール類は取り上げていませんが、ビヤレストラン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beers.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
左は「ギネス樽生」で独特の濃い琥珀色、苦味、強いホップの香り、クリーミーな泡立ちが特徴です。
右は「エビス生ビール」で厳選されたアロマホップをふんだんに使用し、長期熟成されて作られています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/07/f3960815c1b7d7745358492a659b058f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/72/2246c354dfafc0e41345b37904422756.jpg)
「アイスバイン鍋」は野菜と一緒にじっくり煮込まれた豚のすね肉です。とろけるように柔らかく煮込まれた豚肉は絶品です。アッサリとした塩味の味付けが素材の風味を最大限に引き出し、ビールのアテに最適です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/8b/c56582fa555b32a192c1e1540180af9a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/9f/059e16a67f2fc97dee82561d9c9a875e.jpg)
「元祖黒豚のカミカツ」はニユー・トーキヨーオリジナルの人気の一品です。巨大なカミカツはカリカリに揚がった衣と下に添えられたキムチ味のキャベツがアクセントになっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/b8/8fe3e42634067894b13fe6ef6a03a5c5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/89/c982aaddbefd7e59912d19c986074cba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/56/88342934e599a1fbee032626daaac883.jpg)
「シュタインヘイガー」はマイルドなドイツのジンで、ビールと交互にいただくのがツーのようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/51/ad1d0c93d2550f722c09695a257f7e35.jpg)
★ニュー・トーキヨー 数寄屋橋本店
所在:千代田区有楽町2-2-3ニユー・トーキヨー数寄屋橋本店1階
電話:03(3572)5711
品代:ギネス樽生(中グラス)1,029円、エビス生ビール662円、アイスバイン鍋(ハーフサイズ)
1,470円、元祖黒豚のカミカツ1,103円、シュタインヘイガー577円