【令和元年10月某日 調査・登録】
こちらの店「ブフェレストラン インペリアルバイキング サール」は、日本で初めて「バイキング」という食のスタイルを生みだした帝国ホテルのブフェレストランです。 ダイナミックなロースト料理や焼きたての香ばしいパイ料理などを、経験豊かなシェフが目の前で仕上げ、提供してくれます。
《同じ帝国ホテル内にあるショップ「ガルガンチュワ」の前回の調査・登録:テ ヴェール》
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/6a/3264e9b0e892e5ae3c214434d4e4247e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/01/8ae3c1d0b9393a39fc36516b6c4ecdab.jpg)
それでは、「ランチブフェ」で、帝国ホテル伝統の味を堪能しましょう。好きなものを好きなだけいただけます
。
まずは、「帝国ホテル伝統のポテトサラダ ミモザ風」です(手前)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/dd/3e886b110f8a72e9b0e1b056c84f29b6.jpg)
こちらは「野菜たっぷりの伝統のカレー」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/24/38a9caf656d8c0a07b6ed3a4f5596f1a.jpg)
そしてこちらが、ランチの名物「牛フィレ肉のパイ包み焼き 赤ワインソース」です。これはまさに絶品
!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/b8/e69aba418daa2c4ae494d34a933a483e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/79/d7cce24f5ae009339a492d5039f107c3.jpg)
美味しい肉料理には赤ワインです。「キアンティ クラッシコ」をいただきました。赤い花の香り、渋みと酸味の調和のとれた辛口です
。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/31/86979add6c2580f85a81e2f3b0febf90.jpg)
こちらは、9~10月のおすすめメニュー「小海老のフランセーズ風」です。和風の味がします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/3c/7c893dbbbfd6fbd033d74f73e50614a9.jpg)
こちらも、9~10月のおすすめメニュー「ローストポーク ロベールソース」です。これもまた美味です
。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/03/fa851eb1582647231ac6b30d8ebfac3e.jpg)
こちらも、9~10月のおすすめメニュー「栗の冷製スープ」(手前)です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/78/5d93c9df67c8725233347ed771cf0416.jpg)
こちらも、9~10月のおすすめメニュー「鮭と茸の五穀米ピラフ」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/44/59dba29e723563c9f6436c1d7758aa8a.jpg)
白ワインもいただきましょう。「コンチャイ トロ マルケス デ カーサ コンチャ シャルドネ」です。黄色い果皮のフルーツを思わせる香りがします。柔らかな喉越しの上品な辛口です
。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/ca/4252b4dd5f866935767e882448773378.jpg)
以下、美味しそうなものを適当にピックアップしてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/e4/2aa2f99fe9601e87bc51c07c34d6be52.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/c3/5de4b27af132d657c80801dad7d7b547.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/a5/adb589de9c01eb6d32b6fcd3dc657bf2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/b9/a5fc8cf1ba12668420870191ad35be34.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/3b/b03ac6e403e3b0416c90cb926c16c47d.jpg)
デザートも充実しています
。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/ee/7b71040623d7afc07c9145805fe528aa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/8b/abee225f008fd384fadcfcb825ce7898.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/1e/42ee25a3372207c84a816ce9b7ec0515.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/58/63bd4ad743edce95130246a9575e18e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/0a/ceca47174f5127bbf254ba6848f8c5b4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/5d/bfb319da245c854c1ced3c5f698e2d77.jpg)
フルーツもあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/15/387c9ad346d142b4e258c4c8cbf069f6.jpg)
食後には「コーヒー」や「紅茶」もいただけます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/2e/66d421fb55aee0e369438ca8269350ea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/30/487c6bc1e4906efd533911c45f937577.jpg)
ごちそうさまでした。とても美味しい料理で満腹です
。
★ブフェレストラン インペリアルバイキング サール
所在:千代田区内幸町1-1-1帝国ホテル本館17階
電話:03-3539-8187
品代(サービス料別):ランチブフェ【土日祝】6,600円、グラスワインセット2,600円
こちらの店「ブフェレストラン インペリアルバイキング サール」は、日本で初めて「バイキング」という食のスタイルを生みだした帝国ホテルのブフェレストランです。 ダイナミックなロースト料理や焼きたての香ばしいパイ料理などを、経験豊かなシェフが目の前で仕上げ、提供してくれます。
《同じ帝国ホテル内にあるショップ「ガルガンチュワ」の前回の調査・登録:テ ヴェール》
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/6a/3264e9b0e892e5ae3c214434d4e4247e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/01/8ae3c1d0b9393a39fc36516b6c4ecdab.jpg)
それでは、「ランチブフェ」で、帝国ホテル伝統の味を堪能しましょう。好きなものを好きなだけいただけます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
まずは、「帝国ホテル伝統のポテトサラダ ミモザ風」です(手前)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/dd/3e886b110f8a72e9b0e1b056c84f29b6.jpg)
こちらは「野菜たっぷりの伝統のカレー」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/24/38a9caf656d8c0a07b6ed3a4f5596f1a.jpg)
そしてこちらが、ランチの名物「牛フィレ肉のパイ包み焼き 赤ワインソース」です。これはまさに絶品
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/b8/e69aba418daa2c4ae494d34a933a483e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/79/d7cce24f5ae009339a492d5039f107c3.jpg)
美味しい肉料理には赤ワインです。「キアンティ クラッシコ」をいただきました。赤い花の香り、渋みと酸味の調和のとれた辛口です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/31/86979add6c2580f85a81e2f3b0febf90.jpg)
こちらは、9~10月のおすすめメニュー「小海老のフランセーズ風」です。和風の味がします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/3c/7c893dbbbfd6fbd033d74f73e50614a9.jpg)
こちらも、9~10月のおすすめメニュー「ローストポーク ロベールソース」です。これもまた美味です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/03/fa851eb1582647231ac6b30d8ebfac3e.jpg)
こちらも、9~10月のおすすめメニュー「栗の冷製スープ」(手前)です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/78/5d93c9df67c8725233347ed771cf0416.jpg)
こちらも、9~10月のおすすめメニュー「鮭と茸の五穀米ピラフ」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/44/59dba29e723563c9f6436c1d7758aa8a.jpg)
白ワインもいただきましょう。「コンチャイ トロ マルケス デ カーサ コンチャ シャルドネ」です。黄色い果皮のフルーツを思わせる香りがします。柔らかな喉越しの上品な辛口です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/ca/4252b4dd5f866935767e882448773378.jpg)
以下、美味しそうなものを適当にピックアップしてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/e4/2aa2f99fe9601e87bc51c07c34d6be52.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/c3/5de4b27af132d657c80801dad7d7b547.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/a5/adb589de9c01eb6d32b6fcd3dc657bf2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/b9/a5fc8cf1ba12668420870191ad35be34.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/3b/b03ac6e403e3b0416c90cb926c16c47d.jpg)
デザートも充実しています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/ee/7b71040623d7afc07c9145805fe528aa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/8b/abee225f008fd384fadcfcb825ce7898.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/1e/42ee25a3372207c84a816ce9b7ec0515.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/58/63bd4ad743edce95130246a9575e18e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/0a/ceca47174f5127bbf254ba6848f8c5b4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/5d/bfb319da245c854c1ced3c5f698e2d77.jpg)
フルーツもあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/15/387c9ad346d142b4e258c4c8cbf069f6.jpg)
食後には「コーヒー」や「紅茶」もいただけます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/2e/66d421fb55aee0e369438ca8269350ea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/30/487c6bc1e4906efd533911c45f937577.jpg)
ごちそうさまでした。とても美味しい料理で満腹です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
★ブフェレストラン インペリアルバイキング サール
所在:千代田区内幸町1-1-1帝国ホテル本館17階
電話:03-3539-8187
品代(サービス料別):ランチブフェ【土日祝】6,600円、グラスワインセット2,600円