【5月20日調査(テイクアウト)・登録】
「ブーランジュリー」とは、フランス語で「パンを焼いて売るお店」という意味だそうです。赤坂プリンスホテル内にあり、ホテルの味やシェフ自慢のデリカテッセン等が気楽に楽しめます。
「フーガス」は、ドライトマト・アンチョビ・オリーブが載せられ、美味しく焼き上げられています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/ae/249c51105da3e4dc60b5933ca33cac41.jpg)
「エスカルゴフロマージュ」は、カマンベールチーズが折り込まれ、エスカルゴのように渦巻き状に焼き上げられています。シットリとしてチーズの香りが豊かな逸品です
。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/09/7949a9e5db31b3f2ee8a48c2871c6ffb.jpg)
左は「ハムチーズデニッシュ」、右は「ベーコンとほうれんそう草のキッシュ」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/67/0615bff318f71574b968bd122a1388f3.jpg)
「プチ チェリータルト」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/d7/b3617b19c7a9efa7bcf328d46e48a469.jpg)
★ブーランジュリー アカサカ
所在:千代田区紀尾井町1-2赤坂プリンスホテル(プリンス通り側)
電話:03(3234)1111
品代:フーガス210円、エスカルゴフロマージュ170円、ハムチーズ
デニッシュ180円、ベーコンとほうれん草のキッシュ210円、
プチチェリータルト250円
「ブーランジュリー」とは、フランス語で「パンを焼いて売るお店」という意味だそうです。赤坂プリンスホテル内にあり、ホテルの味やシェフ自慢のデリカテッセン等が気楽に楽しめます。
「フーガス」は、ドライトマト・アンチョビ・オリーブが載せられ、美味しく焼き上げられています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/ae/249c51105da3e4dc60b5933ca33cac41.jpg)
「エスカルゴフロマージュ」は、カマンベールチーズが折り込まれ、エスカルゴのように渦巻き状に焼き上げられています。シットリとしてチーズの香りが豊かな逸品です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/09/7949a9e5db31b3f2ee8a48c2871c6ffb.jpg)
左は「ハムチーズデニッシュ」、右は「ベーコンとほうれんそう草のキッシュ」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/67/0615bff318f71574b968bd122a1388f3.jpg)
「プチ チェリータルト」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/d7/b3617b19c7a9efa7bcf328d46e48a469.jpg)
★ブーランジュリー アカサカ
所在:千代田区紀尾井町1-2赤坂プリンスホテル(プリンス通り側)
電話:03(3234)1111
品代:フーガス210円、エスカルゴフロマージュ170円、ハムチーズ
デニッシュ180円、ベーコンとほうれん草のキッシュ210円、
プチチェリータルト250円
赤プリのパン屋さんは、よく利用させていただいてます。
プレミアムメロンパンとフランスパンのなかにクリームチーズといちじくが入ってるパンが、わたしのお気に入りです♪