【7月1日調査・登録】
この店は、レトロな「軽食・喫茶 サカエヤ」と書かれたコカコーラ看板、大きく「栄屋 ミルクホール」と書かれた暖簾が目を引く老舗です。
昭和20(1945)年にミルクホール(現在の喫茶店)として創業しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/a5/ba12cff04b4a27914c06190a82243c48.jpg)
鶏ガラや野菜をじっくり煮込んでとったスープは昔懐かしい味で、あっさりさっぱりの醤油味です。創作ラーメン全盛時代の今日、ここの「ラーメン」は、嫌味のない基本の「き」のようなラーメンで、スープも一気に飲み干せます
。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/42/ef0b14c335db444d6ceb97e3a3ffd69d.jpg)
「カレーライス」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/06/4cfc816f2db125187a4b4b7cf86a9e41.jpg)
★栄屋ミルクホール
所在:千代田区神田多町2-11-7
電話:03(3252)1068
品代:ラーメン550円、カレーライス650円
この店は、レトロな「軽食・喫茶 サカエヤ」と書かれたコカコーラ看板、大きく「栄屋 ミルクホール」と書かれた暖簾が目を引く老舗です。
昭和20(1945)年にミルクホール(現在の喫茶店)として創業しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/a5/ba12cff04b4a27914c06190a82243c48.jpg)
鶏ガラや野菜をじっくり煮込んでとったスープは昔懐かしい味で、あっさりさっぱりの醤油味です。創作ラーメン全盛時代の今日、ここの「ラーメン」は、嫌味のない基本の「き」のようなラーメンで、スープも一気に飲み干せます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/42/ef0b14c335db444d6ceb97e3a3ffd69d.jpg)
「カレーライス」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/06/4cfc816f2db125187a4b4b7cf86a9e41.jpg)
★栄屋ミルクホール
所在:千代田区神田多町2-11-7
電話:03(3252)1068
品代:ラーメン550円、カレーライス650円
店舗も「中華そば」もこのまま、残し欲しいですね。
昔懐かしい風景や味が少しでも残っていると心安らぎます