左手 2007-08-28 | 音楽関係 右ききドラマー→「左手の強化」をお勧め 左スタートのシングルストロークを難無く叩ける人は少ない通常セットの場合、右手主導型のプレイになりがちリズムは右手でタイミングをとり、タム回しは右手の後を左手がなぞる手首の柔軟性→右手と比べて固い小さい頃、左利きを右利きに矯正されていたタイプ一般の人間より、左右均等に叩けるそれでも違和感が残る 「左を制す」 « HEAVEN SHALL BURN | TOP | ご飯を大盛りにするオバチャ... »
3 Comments コメント日が 古い順 | 新しい順 ご無沙汰です。 (ユミコ) 2007-08-29 15:31:34 左手の強化、なかなか難しいです。なにかオススメの練習方法とかありますか?やっぱり日常から利き手を使わず左で生活するとかなんでしょうか?んー。難しい! 返信する Unknown (CHOCO) 2007-08-29 22:04:38 おひさしぶりです。昔、左手でお箸をもったり、歯を磨いたりしてましたが、ドラムへの効果は分かりませんでした。その代わり、右手を怪我した時は日常生活がかなり便利でした(笑)ただそういう意識が好きなんですけど…※ありきたりですが、ストロークは右手の動きに合わせるなど!指・手首だけでなく、肘・肩からの動きも意識すると意外にスムーズになります。あと、左スタートのフィルやオープンハンドなども効果的だと思います。参考にならなくてすみません。。。 返信する Unknown (ユミコ) 2007-08-30 06:37:53 最近レギュラーグリップをはじめて、余計左の肩、肘、鈍くなってるようです。がんばります!ありがとうございました! 返信する 規約違反等の連絡 post a comment goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
なにかオススメの練習方法とかありますか?
やっぱり日常から利き手を使わず左で生活するとかなんでしょうか?
んー。難しい!
昔、左手でお箸をもったり、歯を磨いたりしてましたが、ドラムへの効果は分かりませんでした。その代わり、右手を怪我した時は日常生活がかなり便利でした(笑)ただそういう意識が好きなんですけど…
※ありきたりですが、ストロークは右手の動きに合わせるなど!指・手首だけでなく、肘・肩からの動きも意識すると意外にスムーズになります。あと、左スタートのフィルやオープンハンドなども効果的だと思います。
参考にならなくてすみません。。。
がんばります!
ありがとうございました!