ダイブ
7月末のキャンプなのに、夜中寒かった
シュラフでグルグル巻き状態
チェックアウトがフリー→朝から延々の川遊び
怖がっていたダイブ→達成
何十回も飛び込んでいた
15時まで遊び→帰宅
「悠」→「ライオンの精神」→川に落として出来た(笑)
7月末のキャンプなのに、夜中寒かった
シュラフでグルグル巻き状態
チェックアウトがフリー→朝から延々の川遊び
怖がっていたダイブ→達成
何十回も飛び込んでいた
15時まで遊び→帰宅
「悠」→「ライオンの精神」→川に落として出来た(笑)
@つり橋の里キャンプ場
毎年行くキャンプ場
チェックイン&アウトの制限がなく、フリー&安価
テント設営中に発見
テントの骨組みのポールが曲がっており、歪な形で完成
原因不明→前回の「向平キャンプ」での暑さ?
川遊び
岩からダイブ→二人とも怖がり、未達成
アヒージョ&パスタ→美味しい
@Sポイント
波乗り
セット腰サイズ&超ロータイド
何本か綺麗に横に乗れ、満足
始めてお会いするサーファーと板を交換→デザインが面白い
ワイプアウトした瞬間、リーフでプチ切り傷
危険の感覚が麻痺→リーフは危ない
「藍音」が自転車を運転中、バイクに当て逃げされた
前から車とバイクが来たので、本人は道路の端で止まっていた
バイク→若い女性
自転車にぶつかり、転倒→手にケガ→逃走
「藍音」→幸いケガなし
逃げた相手の事より、車&バイクの怖さを覚えてほしい
無事で何より(焦)
(現場検証へ連れってもらっているシーン)
@心斎橋hillsパン工場
「LOUDSTORM」でプレイ
2月ぶりのハコ
リハ→ボチボチ
大ミスはなかったが、ピンポイントの位置に音をはめれず
本番→3曲終わりでスタミナ切れかけ
テニクカルなバンドが多く、勉強になった
帰り→疲労の限界超えでダウン
@新鹿海水浴場
前日の夜、急遽、向かう事に決定
片道3時間半
曇りの天候
海→最高級に綺麗
ウネリが入ってきて、川の下流部分で腿サイズの波
亀の浮きボートでサーフィン
楽しめた→子供ではなく自分が(笑)
南紀出張中、夜ラン
ホテル前の海水浴場付近を走った→どこも暗い
テトラポットで囲まれている→波がない浜辺
打ち寄せる小さい波の音
リセットする時間
8~9月→超多忙
キャンプ3日目
向平キャンプ場→白良浜へ移動
「海の日」→凄い人
ショアブレイクがきつい浜
「藍音」と「悠」を浮き輪に乗せ、沖合のブイまで泳いだ
普通に泳ぐ数倍疲れる
帰りの高速道路→大渋滞
ローカルルートを通り、帰宅→疲労Max
あいにくの天候で雨
予定を切り替え、観光
串本まで移動
「サンゴの湯」→久々の風呂
「潮岬観光タワー」でランチ
まぐろメガ天丼→インパクト抜群のボリューム
まぐろ独特のパサつき無し
「圭ちゃん家」へ突撃訪問
新築&生まれたての赤ちゃん「はる:女の子」
「串本海中公園」→高潮で迫力のある海
海ガメ、ウツボ、巨大エビ→満喫!
キャンプ場に戻り、タープ内で恒例の「人生ゲーム」
「借金人生」で終わる→現実ではない事を祈る
@向平キャンプ場
前回に引き続き、同じ場所
ゆったりの流れる日置川→子供達を遊ばせる→最適
2泊3日のキャンプでノンビリ→川遊び全開
オカンから、悪夢の緊急連絡
「自分の家系は運がいい」→信じる
なかなか寝付けず(苦)
2016.7.24(Sun)
@心斎橋hills パン工場
FORCE FIELD 1stフルレンスアルバム "THE BATTLE OF FAITH"レコ発ライヴ
■出演
FORCE FIELD
KNOCK'EM DEAD
Steel Emblem
LOUDSTORM
Open 17:00 /Start 17:30
前売2,500円 当日3,000(D.代¥500別)
チケット発売: チケットぴあ P300-268
@磯ノ浦
サイズがあっても、超ダンパー
テイクオフは出来るが、遅れたらボトムに落ちる
何度がいい感じに乗れ、満足
2時間トライ→マルコにて「BEERタイム」
初対面のサーファーと飲んでたら、マエキさんの後輩
世間は狭い
@心斎橋BASSO
「LOUDSTORM」でプレイ
新宮Tongaの翌日→疲労→残っている
リハ→適当な感じのPA→意味があったか分からないレベル
つけ麺を食べて腹ごしらえ
本番直前、10数年前にお世話になったPUSHさん(Gu)と再会
白のVギター→健在
懐かしすぎて、嬉しかった→音楽人生で記憶に残るだろう
打ち上げ 「三味」→焼き鳥屋
台湾料理が尾を引き、お腹は空いていない
冷奴とビール→感動の組み合わせ
メニューにあった「蛙」を注文→足の部分の焼き物
ブライアン(Ba)が食べた後、「ササミみたい」との感想
経験のため→ひと口で十分→想像力が邪魔をする
ブライアンの「超特急運転」で帰宅