ランニング
「藍音」が「一緒に走りたい」と言い出した→風呂前にランニング
身体が重く、走れない
継続が一番大切と痛感
ジャズマラソン→並走予定
マイホーム計画
先月末に間取りが決まり、外観の立面図が確定
土地決済の締め切り直前、洋風外観→モダン風に変更
ビックリする程の急展開
間取りも立面も、某大手ハウスメーカーに勤める友達が作ってくれた案
大枠が決まり、細かい所を決めていく
価格交渉はそろそろ限界→ラスト勝負
「1Q84」
村上 春樹 著
話題作を遅れて読んだ
残念な程、駄作と感じた
何が言いたいのか?、テーマは何?→登場人物の中途半端な各役割
読むのに時間がかかった→不完全燃焼
経験上、この著者の作品→今後パス
@京都ソクラテス
「AIRFLIP」で出演
約2ヵ月ぶりにメンバーと合流
ハコ併設のスタジオで2回ゲネプロ→疲労→出町柳付近を散策
対バンの方やお客さんの年齢層が低く、長田君(Gu)と自分が断トツに浮いている
岡山から来たバンドのMC→「地元が好きでその誇りを持って全国ツアー中」と
歳のせいか、その気持ちが分かる気がした。
LIVE→一曲目に一瞬の展開ミスもあったが、ほぼノーミス→クリックとも完璧
モニター調整が甘い→自分の音や周りの音が聞きにくく、バランス×→勘に頼るプレイ
合格ライン→越えた
次は11月にお世話になります!
共同企画している得意先の専務から、お叱り&アドバイス
商売→会って話さないと駄目
特にトラブった時程、訪問して相手の目を見て話す
小手先だけ→思いは伝わらない
物事のケリをつけて次へ進む→白黒ハッキリさせて解決にもっていく
「士魂商才」
この前読んだ本で覚えた言葉
この歳になって、商売の師匠が出来た
ありがとうございます
ラビーム白浜カントリーのGOLF後、「田辺祭」に行った。
ゴルフで一緒だった後輩→「こんなんありますよ」と
営業職上、知識と経験が必要
目で見て、その場で体感しておく
地元ならではの雰囲気→白熱
得意先の方が数名、職場の元同期(地元が田辺市)に偶然再会
来て良かった
【 MERRY DEVIL vol.3】
2013.7.27(土)
@京都SOCRATES
・Aibis(長崎)レコ発
・LITTLE WONDERS(八王子)
・SUNLIGHT CHOICE(岡山)
・AIR FLIP(大阪)
・SANSQURIT(大阪)
・MODERN KNOCK(大阪)
・RULES SELECTION(滋賀)
・After Rain
DJ_じょ(Joke or Treat)
ライブペイント_Y×S×I
open15:00 / start15:30
前1800 / 当2300(+1drink)
@ラビーム白浜カントリー
得意先の方々とゴルフ
4月に土砂降りの中、「99」で回ったコース
超晴天→雨の予報→ハズレ→汗止まらず
1番ホール、OB(定番)→特設ティーからのショットがベタピン
前半、アイアンが冴えていた→ミスショットが無し(自分レベル)
ダウンブローに振れた→いい音が鳴っていた
前半「45」→最高更新
後半、1箇所で苦戦→危ないスコアになりかけたがパットがGood
全体的にいつもより強い目にパット→返しのパットが入り、窮地脱出
後半「53」
合計「98」→自己最高タイ
「95」は切れた→結果論(悔)
@心斎橋新神楽
「Last day dream」のLIVEを見に行った
「AIR FLIP」の件でお世話になったサイモト君(Vo)のバンド
ドラマーのゆうき君→生スイーベルを披露
将来有望のいいドラマー→期待
ストライクな音で鳥肌が立った
「DS4」でアメ村までプチツーリング
炎天下のツーリング→エンジンからの熱気と相乗効果でヤバい
遠出→気持ち良かった→癒される
ノンビリと時間に追われる事なく、超安全運転
アメ村→バイク置き場がない→不便
帰りもいい気温で最高→たまには出かけよう
@和歌山商工会議所
「eco検定」の受験
直前の5日間の集中勉強
勉強時間がとれず、過去問題にチャレンジ出来ず
テキストだけを何度か読み直した
不安要素だらけ→資格勉強で一番手を抜いた
会場→高齢者が多い
係りの方の説明→丁寧すぎる程
最初の10問→ほとんど分からず→「ヤバイ」と諦めモード
合格ラインの瀬戸際?→結果に期待
会社の夏の慰安会
家族も参加→ホテルで開催→小さい子供だらけで賑やか
「藍音」と「悠」を連れて、バスで向かった
心配していた人見知りはせず
「藍音」→「悠」の面倒を見てくれて助かった
和歌山城動物園→岡公園の遊びコース
眠さ&力尽き果て、駅前のバス停で二人ともダウン→爆睡
どうやって帰ろう(笑)
翌朝~天気回復
朝方寒く寝袋へ
テント&タープ→炎天下で乾燥
これが出来る出来ないで、帰宅後の作業がかなり変わる
つり橋を渡りに行った→誰も怖がらずに渡りきった
2年前渡りきった所で熟睡した「藍音」を抱っこで、帰りのつり橋を渡った
高い所も問題ない様子
昼食→「焼きそば」
BBQの残りの牛肉、美味しい