YOSSY(Vo)とコンビニ行き&三ノ宮散策
「ISUZU ベーカリー」→流行っている店らしい
お土産→食パン「エンペラー」購入
1斤(未満)507円→高い
何かの「賞」を受賞している食パン
味覚が適当な自分→普通のパンとの味の差を感じるのか?
リハ→過去最高級に音が回る(泣)
自分の音が聞こえにくい上、弦楽器の音も散ってしまった
バスドラの音→EQ調整が無い状態
YOSSY(Vo)→バスドラのアタックをリクエスト
フロアタムの下のリムにマイクをセッティング
ペダル横10cmの所でマイキング(初)
余計な動きをすると、足がマイクに当たる
楽屋→Cafe1軒分の広さと豪華なケータリング
「KOBE ROUGH RARE」でのライブに向け、フミ君(Gu)と待ち合わせ
三ノ宮の北側の「北野」
坂道が大変だと思うが、お洒落&お金持ち感満載
「ラーメン太郎」→神戸では「ラーた」と言うらしい
食べ過ぎ&餃子臭のまま→今宵の舞台へ
「メタルデスマッチ」の後遺症→筋肉痛or肉離れ→回復
「RE-BUILD」→2時間のゲネプロ
他のバンドで叩く時の1.2倍ぐらいのパワーを使う
細かいフットワーク→グルーヴは硬くなる
いつもビールを飲みながら叩く
ほろ酔い&Niceミュージック
勉強会
大阪支社で勉強会後、飲みに行った
かなりの上司も同席し、一緒に飲んだ
転勤がどうこう?や誰と誰が仲が悪い?etc
聞きたくない内容が多かった
流れが悪くなってきたので修正にかかる
今やっている取り組み→半年後に成果として出る
モチベーションの維持が大変な業務
行動量を上げる
L板
家の駐車場前のL板がバキバキ→交換
新築の外構工事の際、小型重機が上を通り割れた
外構工事→友人の会社に委託
責任を感じ、補修のコンクリート等で対応→すぐに割れ×
最終手段→L板の交換
道路のアスファルト、駐車場のコンクリートに影響が出ないように、慎重に除去
綺麗に直してくれた→感謝
@和歌山GATE
「DRAW INTO DISORDER」&「THE CHINA WIFE MOTORS」のLIVEを見に行った
ミュージシャン魂炸裂のパフォーマンス
梶田君(Vo)のMC
「LIVEハウスでは、プレイヤーとお客さんに壁はない」
ヒデ君(Vo)のMC
「この音楽が好きだから、自分のためにやってる」
いろんな価値観や考え方を再認識
技術でもなく、プライドでもなく、原点は「好き」
そうでなければ、お互いにここまで続かない
鉄柱
「悠」→コマなし自転車の特訓2日目
初日の教訓→上達には広いスペースが最適
スパルタ特訓の成果→公園の狭い外周の遊歩道も行けるようになった
調子に乗っていた矢先、事故発生
自分の1~2m前で、下り坂をスタートした瞬間
フラツキ&左に曲がり、超急な下り坂を突進
野球場に出入り口、5m先の鉄の壁で行き止まり
転けず&行き止まりの「鉄柱」へ猛スピード&ダイレクトで激突
タイヤでバウンドした後、顔面を強打
ブレーキ→パニックで出来なかったらしい
鉄のボルト類が横で飛び出ている中、軽傷で助かった
こんな時に限って、ヘルメットをつけていなかった
ヘルメット→絶対使用命令!
その数分後、顔が腫れてきているのに、「まだ練習する」と言い出した
Niceガッツ(笑)
「RE-BUILD」 next live!!
studio Bapple 8th Anniversary
- DAY 2 -
2015.11.28.sat @KOBE ROUGH RARE-ラフレア-
OPEN 21:00 / CHARGE 3000yen(w/1D)
■SPECIAL GUEST DJ
DJ BAKU
■LIVE
HALPTRIBE
DUBCHAZKE (ORIGINAL KOSE × HONDUB HIROAKI)
Kitchen K a.k.a 煙虫
阿修羅MIC
NOTⅡBELIKESOMEONE
RE-BUILD
■DJs
THE HOT DOGGS (Power Play & DOKO)
NAGUY
fumiya
■DECO
OLEO
絵egaku楽
Psy.water
■FOOD
きぬや
■ENAGY DRINK
Seeker
■SOUND SYSTEM
最高音響
【SOUL CHECK】
■DJs
TAIPEILOD
火男
深緑
職人
BONZO
kaoru
islandwave
■LIVE
072
DAME-G
chillstomach
落花流水
1loop
MARKEY
■DECO
音庭
■VJ
観音
■LIVE PAINT
ATTACK THA MOON
MADRICE
ZUDA
「RE-BUILD」リハ
ワンマン「メタルデスマッチ」の後遺症→右足がまともに動かない
動く左足だけのフットワークで練習
グルーヴ感のないリズム
練習終盤、ピンポイントの位置で踏めるようになった
いい練習
今ある曲→不測の事態の準備(笑)
忘年会
得意先の忘年会に参加
毎年お誘い頂き、後輩と一緒に参加
会社設立40周年→盛大な雰囲気
「社長が従業員から好かれてる」と思える皆さんの言動があり、いい会社と感じた
ビンゴは相変わらず、すぐに当たった
3時間半に及ぶ宴会→飲み過ぎた
足の痙攣&ツリ→悪化
リズム・セッション前→左足のフクラハギまで勃発
1曲2000発以上KICKの曲があったり、ここ2週間、毎日2時間以上のトレーニング&睡眠不足→最悪コンディション
直近の練習→「10数万発」のKICKは踏んでいる
耳栓忘れにより、モニターがリハと異なり環境はBAD
スティックを落としたり、フィルのミスが多発し余裕ゼロ
プレイの精度が低かったし、グルーヴもタイト感が出ず
プレイに徹しすぎ、満足の出来ない結果
プレイバック→想像よりマシ(笑)
最後(16曲)まで叩けた→ホッと
ショボイ身体→現実が物語った
逆算した取り組み&スケジュール管理に欠けすぎ
身体の痙攣とのデスマッチ
苦しいパフォーマンスではあったが楽しかった&感動あり
遠い所からお越し頂いたお客さんや関係者の皆様→感謝
人のつながりの大切さを思い知らされる、いいイベント
マッツ&ブライアン→お疲れ様&ありがとう
「覆面マスク」の受け取り→片目の覆面レスラー!
ベルトも巻き、上半身裸で入場決定
開催SE~入場SE~選手コール~オープニングSE
叩くまでに15分以上経過
耳栓を楽屋に忘れ、リハ時とモニター環境が激変
これから2時間→この状況→メンタル&体力面が心配
ミスレベルではないがプレイが「雑」
ハシリ気味の弦楽器とクリック同期の攻めぎ合い
4曲目~MCが終わった頃から右足に異変
ピクピク痙攣気味→「最後までもたない」って恐怖心
バラード直後に右足のフクラハギがツリ始めた
「ピクッー」とツッても止まれない→力任せに解除&再発の繰り返し
「メタルデスマッチ」の会場→プロレスリング設営
針金、ガムテ、パイプカバーのD.I.Yで、ブライアンと製作
時間がかかりすぎ、リハ時間の短縮
GATE創業以来のホールの雰囲気?
プロレス会場→完成
念入りに音作り
演奏面に不安様子は残る→後は勢い
連日の過密練習と睡眠不足により、足の疲労が溜まりすぎ
物販コーナー、飲食コーナー→準備完了
アッコさん、キャラさん、アッちゃん、感謝