今年一年、お世話になりました
CENTER WRONG UNIT、K-TOWNファミリー、多くの関係者の皆様
来年、更に多くの事に挑戦していきましょう
今から→年越し忘年会
今年一年、お世話になりました
CENTER WRONG UNIT、K-TOWNファミリー、多くの関係者の皆様
来年、更に多くの事に挑戦していきましょう
今から→年越し忘年会
今年一年、頑張ってくれた機材をメンテナンス
「PIPE69」の時のケーキの残骸が残ってる
これからのLIVE活動→ケーキがCymbalに落ちる事がもうない
メイン機材→「ISO」の車に積みっぱなし
残りの機材を拭いたり&グリスアップ
メインスネア「Z」→ラグの根元が折れ、年明けにパーツを取り寄せる
そのうち全部のラグが折れ、ラグだけ新品になる
ハードウエアのネジ→何箇所かネジ山が壊れている
来年→忙しくなりそう
動きやすい効率の良い体制を作っていきたい
@PIPE69
ゴキブリの衣装のFe君を中心に、関係者に感謝
「NOTICE」&「SET OFF」の皆さん、レコ発おめでとう
仮装入りの忘年会LIVE→期待&予想をはるかに越す各Bandの仮装
「CxWxU」→YASの仕事現場の作業着(普通すぎ)
タイトル→「CxWxU建設」
LIVE→過去に体験した事がないほどの凄まじいステージ
惨劇のステージ上→YASの誕生日が原因→パイ投げ
誕生日を祝うはずの数個のケーキ
YASの顔面にぶつけられ、飛び散ったケーキがステージ上に散乱
ツルツル滑り、アイスバーン状態
ラスト→全員が芸人級にケーキで滑ってこけ、叩きながら笑えすぎた
約一年ぶり→アメ村の「PIPE69」
「FIVE NO RISK」の企画イベント
地方の久しぶりのバンド仲間と会える
テンション上げて行こう
朝までコース
違う部署の上司と一日一緒に仕事
会話の流れで、元ミュージシャンと判明
今でも現役の自分を羨ましがってくれた
マニアックな音楽話が社内で出来た
「いろいろ人生があるから、やれるだけやりなさい」
あり難い言葉→数々の上司に出会ってきた中、最高にリスペクト
来年の夏、ビックイベントを企画してくれる→楽しみ
物の考え方は人生を左右する
健全&前向きな姿勢→人を変える
続けたくてもやれなかった人のため、頑張っていかなければならない
仕事以外、大切な事は限りなくたくさんある
合同スタジオ(約3ヶ月ぶり)
次の音源に向けた新曲作り
曲の懲り具合の激しさが増している
テンポチェンジ&ビートダウン→慣れた→当たり前
どんどんアイデアを集めていく
来年発売の音源よりクオリティーが高く設定
これも「HARDCORE」なんだと思わせる
新しい領域の音楽を目指す