「湯村温泉」に向かう道中、丹波地方の名産、「出石そば」を食べた
出石そばと言えば、皿そば→一人で13皿食べた→冷たい蕎麦→最高
ダシに葱と山葵、卵とトロロを入れる
一皿が一口→いくらでも食べれそうな感じ
店の座敷からは観光スポット「辰鼓楼」が目の前に見え、風情がある
丹波黒豆を使った料理がたくさん、蕎麦のアイスクリームも美味かった
出石の地ビール→購入→こういうのに弱い
出石城跡→「玄武洞」という遺跡→高さ日本一の鉄橋「余部鉄橋」
たくさんの鉄道マニアが通過する列車のシャッターチャンスを狙っていた
日本海はいい
今年の冬→城崎温泉に行く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/3d/64a0aa476d1fc875436645c516c5f842.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/c9/ffd936cdb0c341fb9f4f1ef3168db24b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/66/470918ac47a66696adb27f033e748342.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます