UO
後輩の台湾転勤の送別会と転勤者の歓迎会、新年会も含めた飲み会
「UO」というお洒落なバー&居酒屋
ビンゴゲームに強い→20数名中、トップでビンゴ(笑)
だいたい何か当たる
一人ひとりに対し、お礼のメッセージ
よく観察しているし、皆といい付き合いをしてきた男
言葉、文化も違う、次のBigステージで活躍を期待
後輩の台湾転勤の送別会と転勤者の歓迎会、新年会も含めた飲み会
「UO」というお洒落なバー&居酒屋
ビンゴゲームに強い→20数名中、トップでビンゴ(笑)
だいたい何か当たる
一人ひとりに対し、お礼のメッセージ
よく観察しているし、皆といい付き合いをしてきた男
言葉、文化も違う、次のBigステージで活躍を期待
生徒が加入するバンドの曲を採譜
Bpm=190の高速メロコア
2ビートがまだ叩けない→ノリを崩さず、パターンをシンプルにアレンジ
ハットワークのアップダウン奏法のコツが掴みにくい様子
その動きにフィンガリングも加わる
単純そうで複合的(笑)
他にも同時進行→数曲の取り組み
「X GATE」の芝本サン→たこ焼屋をオープン
わさびをつけて食べる「たこ焼」
そんな発想があるのか?
1ケ目→わさびをつけすぎ、鼻がやられた(笑)
適量で食べると、生地のダシとの相性がGood
名物になるか?
「DRAGSTAR」の初乗り&初詣計画
子供のノロウイルス勃発により中止
去年同様の一願寺へ初詣
「一年、良い年になりますように」
「背伸びしなければ、見えない景色もある」
シンドイって感じてから一番伸びる
今思うとそんな経験を何度もしてきた
逆境ほど、頑張れるタイプ
今年の抱負
■仕事
スピード、名刺交換、問題解決
■音楽
レッスン、バンドサポート、交流
■波乗り
トリップ、ターン、下里
■GOLF
スコア95、宮古島
■マラソン
フル2回出場、トレイルラン
■家庭
Camp、飛行機、健康
■資格
簿記3級、ビジ法2級、FP1級、惣菜管理士3級
■やる事
新聞、株、歯磨き
車のバッテリーが上がった
「藍音」が車のルームランプを付けっぱなしにした様子→気付かず
そろそろ寿命と思っていたので、新調
車検も近く、タイヤ、オイル、ブレーキ等を順次メンテナンス
ユーザー車検を予定
バイクでの経験を生かす
子供4人と、毎年恒例になっている、近くのスポーツ競技場へ
体力も闘争心も少ない「悠」→珍しく根を上げずにRUN
そろそろ本気にならないとぶっちぎれない
子供の成長は早く、自分が出来ない鉄棒の遊び方まで出来ている
「コオリ鬼」という、走り続けないといけない遊び→親殺しの極地
追いかけても追いかけても、終わらない→ヤバすぎる運動量
インフルエンザ解禁→実家へ
弟FAMILYと合流→総勢10人
弟→マラソン&トレイルランに嵌り、フルマラソンを3時間半で走る
病気の領域な程、走っている
半年ぶりに「焼酎ロック」を堪能
ここ半年、お酒を飲む事をセーブ(家で飲まない)
子供4人の遊び相手になり、安らげない
新年あけましておめでとうございます
年末の「藍音」のインフルエンザ勃発により、外出自粛
ここ10数年、初めて大晦日~元旦を家で過ごした
近所の「日前宮」に初詣→強風&極寒
正月番組&溜まっていたワンピースを見続けた
おせちと雑煮、お鍋→「食」を満喫