カービングターン 2022-01-15 | 日記 元旦→スノーボード二日目→快晴「龍行虎歩」「藍音」、「悠」→カービングターンの練習テールを滑らせて、ターンのきっかけを掴む癖を修正前足で踏み込み、レールに乗る感覚「yogorino」→デザートタイムヨーグルト味と店名の由来が食べた後、繋がった下山→道の駅「賤母」泊ゲレンデより寒い
白馬五竜スキー場 2022-01-14 | 日記 白馬五竜スキー場子供達用→ヘルメットやボード等、レンタル利用ゴンドラで登った山頂付近→吹雪で真っ白状態久々のわりに全員、苦戦することなく滑れた「藍音」→カービングターンの練習ビンディングのベースプレート→滑走中に粉々に粉砕リペアショップでパーツ購入→付け替えて再開年越しそば→どん兵衛RIZINを見て、就寝
白馬村 2022-01-13 | 日記 道の駅 立田ふれあいの里泊→白馬村へ移動タイヤチェーン装着→短時間で出来た→練習のお陰八方尾根スキー場到着レンタルショップのお兄さん→親切駐車場が真っ暗&トイレ無し→一晩泊まるには不安あり白馬五竜スキー場へ変更→22時半着チェーンが外れていた→空回りすると留め具が外れる様子
チェーン 2022-01-12 | 日記 タイヤチェーンつけの練習ローダウンしているハイエース手がホイルハウスに入らないのでつけにくい片方の脱着作業→1時間半程かかった真っ暗な状況の中、雪の上で取り付ける→至難の業明るいうちに雪の少ない路面で取り付ける必要あり
反復練習 2022-01-11 | 音楽関係 ドラムレッスン生徒それぞれに対して、教え方を変えている性格や能力、環境、モチベーションなど上達へのステップが違う4ビートの練習→3回かけてじっくり練習8ビートより上手になってきた次は8ビートの練習を再度行う
フィルイン 2022-01-10 | 音楽関係 ドラムレッスンフィルインの練習よそ見をして叩く癖→的を外してリムを叩いているよく見て叩く意識→的中率が上がる悪い癖や上手くいかない原因を探る教える側の役目→どこに原因があるか、それを解決する一つずつ覚えていってくれている
難波ハッチ 2022-01-09 | 音楽関係 @難波ハッチ「ラニーノイズ」のワンマンを見に行ったLOUDSTORMのベーシストのブライアンが所属するバンド初の難波ハッチのLIVEらしく、メンバーの意気込みが伝わった仲間の素晴らしいステージを堪能でき、良かったドラム教室の生徒も見に来ていた帰り、一緒に電車で帰宅
BLOOD RED SUN 2022-01-08 | 音楽関係 「BLOOD RED SUN」@心斎橋SOMAカゲヤマサン、感謝「HELLDUMP」→昨年2月ぶりメンバーが半分代わり、ドラマーがオーディション審査中トビーサンのプレイ、いい勉強になったLIVE→ボチボチのプレイセッション時、前の女性が踊ってくれていた→感謝打ち合げは参加出来ず、帰宅
朝リハ 2022-01-07 | 音楽関係 早朝8時~、「LOUDSTORM」の合同練習キヨチャン(Ba)→家を朝5時半出発セットリストの確認BGMセッションの打ち合わせ→バウンス系セッション早朝練習→身体が動かず、ボリュームを出せず
OTT 2022-01-05 | 音楽関係 DAWの打ち込みドラムを勉強中コンプレッサーXfer社の「OTT」「Cakewalk」にプラグイン完了使い方を勉強している中で辿り着いた音質、音圧、いい音源を作り、提供したいやりたいことが少しずつ出来るようになってきた
復習 2022-01-04 | 音楽関係 ドラムレッスン先週のレッスン以降、その間に一人でスタジオに行った様子細かい部分が上達している→すぐに分かるレベル運動能力が高い上、意気込みが更にGOOD今後、ゴーストモーションを覚えてもらう少し背伸びした景色を見る→この子には向いている
癖 2022-01-03 | 音楽関係 ドラムレッスンモーション→余計な動きあり·スピードプレイに支障が出る可能性がある·音の芯を出しづらく、軽くオープンな音になる癖になっている→少しずつ取り除いていこう悪い癖になる原因を探る→自分の役目
TD-4 2022-01-02 | 音楽関係 ドラムレッスン生徒宅のRolandのTD-4で、レッスンを継続中フロアタムの音の鳴りが小さい説明書をダウンロード&製本→実際に調整&カスタム今までより叩きやすい設定になった毎回触って、絶妙なセッティングを作ってあげたい生ドラムを叩く時、変な癖がつきにくいようにする