番組HP
録画していたものを一気に視聴。
各部署から人材が集められ、会社の再建を目指す秘密のチームが作られる・・・コレって前にもあったよねぇ。
一之瀬の何だか妙に軽~い雰囲気と、何だか妙にチャラ~い風貌にチョイと抵抗あるわぁ。
音楽が何だかチョッとダサくない?
会社再建ものという体にはなってはいるケド、ストーリー自体は片手間に見られちゃう感じだ。
社会派ドラマなのかと思いきや、何だかチョッと様子が違うぞ~。
ってなトコロが、初回を観た際の感想。
8人の役員のうち5人を味方につける、、などと言っちゃって、
役員たちの悪事を次から次へとサクサク暴き、
役員たちをラクラクと味方に引き入れていく、、という、
なんかもう、やっているコトが妙に軽~い、あの雰囲気にさえ慣れてしまえば、その後は意外に楽しめる。
役員たちを一人ずつ攻略していくカタチをとっているため、
回ごとに、異なるエピソードを見せてもらう楽しみがあったし、
役員たちの背景や、会社に対する想い、感情などを、各回ごとに異なる雰囲気で味わうコトができたし、
サクサクと、サクサクと、敵を攻略していっちゃうんだけれども、
そんな、チーム一丸となってのサクサク感をそれなりに楽しんだよ。
長沼雄一の秘密に見られる、二時間サスペンスドラマのような感じやら、
延々と見せられる松木親子の確執からの和解に見られる、家族ドラマな感じやら、、
色んな要素がゴッチャゴチャに混ぜ込まれてしまっているトコロに
何だか妙に落ち着きの悪さを感じるのだが、
まあ、それなりに楽しめたんだからいいか~。
最後まで読んでくださって、ありがとうございます
チラリと共感していただけましたなら、ポチリと押していただけると嬉しいです♪
<ドラマ感想>
にほんブログ村
録画していたものを一気に視聴。
各部署から人材が集められ、会社の再建を目指す秘密のチームが作られる・・・コレって前にもあったよねぇ。
一之瀬の何だか妙に軽~い雰囲気と、何だか妙にチャラ~い風貌にチョイと抵抗あるわぁ。
音楽が何だかチョッとダサくない?
会社再建ものという体にはなってはいるケド、ストーリー自体は片手間に見られちゃう感じだ。
社会派ドラマなのかと思いきや、何だかチョッと様子が違うぞ~。
ってなトコロが、初回を観た際の感想。
8人の役員のうち5人を味方につける、、などと言っちゃって、
役員たちの悪事を次から次へとサクサク暴き、
役員たちをラクラクと味方に引き入れていく、、という、
なんかもう、やっているコトが妙に軽~い、あの雰囲気にさえ慣れてしまえば、その後は意外に楽しめる。
役員たちを一人ずつ攻略していくカタチをとっているため、
回ごとに、異なるエピソードを見せてもらう楽しみがあったし、
役員たちの背景や、会社に対する想い、感情などを、各回ごとに異なる雰囲気で味わうコトができたし、
サクサクと、サクサクと、敵を攻略していっちゃうんだけれども、
そんな、チーム一丸となってのサクサク感をそれなりに楽しんだよ。
長沼雄一の秘密に見られる、二時間サスペンスドラマのような感じやら、
延々と見せられる松木親子の確執からの和解に見られる、家族ドラマな感じやら、、
色んな要素がゴッチャゴチャに混ぜ込まれてしまっているトコロに
何だか妙に落ち着きの悪さを感じるのだが、
まあ、それなりに楽しめたんだからいいか~。
最後まで読んでくださって、ありがとうございます
チラリと共感していただけましたなら、ポチリと押していただけると嬉しいです♪
<ドラマ感想>
にほんブログ村