* 「金時計の男」 *
最後まで退屈しないで観ることができたし、
転落死にまつわるストーリーも、それなりに面白かったよ。
ただ、期待していたほどには このドラマの個性を感じられなかったのよねぇ。
共通の思い出と憎しみを抱える二人、だとか、、
幼少期から抱き続ける憎しみを晴らす人生、だとか、、
復讐のために、表社会と裏社会で生きていく同士、だとか、、
表社会で生きる者の裏の顔、だとか、、、、、
なんか、こう、どこかで見たコトのあるような要素や雰囲気だったように思えてしまったからかなぁ。
もう少し、クセがあって、パンチの効いたドラマだと思っていただけに、チョッと拍子抜け。
(滝藤賢一さんのキレ芸はインパクトがあったけどね。)
まあ、あんまりクセが強すぎると飽きやすいし、、
パンチが効きすぎていると、鼻についたりもするし、、
程よく、手堅くまとめられていた、、とも言えるか~。
男性の転落死を目撃した沢渡を追っていたハズなのに、
指名手配されている鮫島の逮捕劇へと唐突に変わる、、というクダリが印象的。
アレ、スピード感があって面白かったなぁ。
鼻も目も必要以上に効くのだという龍崎イクオ(生田斗真)のキャラ紹介としての効果も抜群よねぇ。
イクオの表の顔が、程よい軽さなのも好み。(ほら、度を超すと軽薄になっちゃうじゃない?)
龍崎イクオと段野竜哉(小栗旬)はどのような復讐劇を見せていってくれるのか、、
とりあえず、しばらく様子見。
チラっと共感していただけましたなら ポチっとよろしくお願いします♪
<ドラマ感想>
にほんブログ村
最後まで退屈しないで観ることができたし、
転落死にまつわるストーリーも、それなりに面白かったよ。
ただ、期待していたほどには このドラマの個性を感じられなかったのよねぇ。
共通の思い出と憎しみを抱える二人、だとか、、
幼少期から抱き続ける憎しみを晴らす人生、だとか、、
復讐のために、表社会と裏社会で生きていく同士、だとか、、
表社会で生きる者の裏の顔、だとか、、、、、
なんか、こう、どこかで見たコトのあるような要素や雰囲気だったように思えてしまったからかなぁ。
もう少し、クセがあって、パンチの効いたドラマだと思っていただけに、チョッと拍子抜け。
(滝藤賢一さんのキレ芸はインパクトがあったけどね。)
まあ、あんまりクセが強すぎると飽きやすいし、、
パンチが効きすぎていると、鼻についたりもするし、、
程よく、手堅くまとめられていた、、とも言えるか~。
男性の転落死を目撃した沢渡を追っていたハズなのに、
指名手配されている鮫島の逮捕劇へと唐突に変わる、、というクダリが印象的。
アレ、スピード感があって面白かったなぁ。
鼻も目も必要以上に効くのだという龍崎イクオ(生田斗真)のキャラ紹介としての効果も抜群よねぇ。
イクオの表の顔が、程よい軽さなのも好み。(ほら、度を超すと軽薄になっちゃうじゃない?)
龍崎イクオと段野竜哉(小栗旬)はどのような復讐劇を見せていってくれるのか、、
とりあえず、しばらく様子見。


<ドラマ感想>
