初回の流れがあるからね、、
銀行に行ったチューさん(香川照之)には、何かしら、子供には分からぬ大人の事情が隠されているのだろうと予想できるし、
前回もやってんだからさ、展開は分かっちゃうじゃん、、などと、チョッと小バカにしていただけに、
最後に明らかにされた大人の事情には、チョッとびっくりしちゃったよ。
なるほど~、こうきたか~。
逞しく生き抜くチューさんらしくって面白い。
息子の前では虚勢を張りたい父親の気持ちを一雄に諭し、
別の角度から見たチューさんのコトを分かり易~く説明する橋本(吉岡秀隆)、というクダリも、
彼が説明しちゃうのか~、、何だかなぁ、、この流れは面白くないなぁ、、などと、心の中で難癖をつけていたのだが、
銀行でのエピソードの真相やら、犬のチロの件やら、
橋本が分かり易く説明したのには、それなりに理由があったコトが分かり、後になって納得させられたよ。
父親の想いや苦労や愛情を、奇妙な体験を通じて息子が気付いていく、、という流れは同じでも、
このように見せ方をチョッと変えてもらえると楽しめる。
相変わらずの一雄の大仰さには、やはりチョッと抵抗があるのだが、
初回よりは、その抵抗が薄まってきたかなぁ。
チューさんはチューさんで、横暴っぷりを見せまくっているし、
父子の喧嘩は煩いし、、
このドラマ、とにかくやたらと騒々しいトコロがチョイとメンドーではある。
それでも、まあ、家族を救うべくリトライする一雄を応援したいと思え始めたし、
かなり根深いものがありそうな美代子(井川遥)と広樹(横山幸汰)のコトが気になるし、
このドラマへの好感度は初回よりも上がってきたよ。
最後まで読んでくださって、ありがとうございます
チラリと共感していただけましたなら、ポチリと押していただけると嬉しいです♪
<ドラマ感想>
にほんブログ村
流星ワゴン 第1話 *感想*
銀行に行ったチューさん(香川照之)には、何かしら、子供には分からぬ大人の事情が隠されているのだろうと予想できるし、
前回もやってんだからさ、展開は分かっちゃうじゃん、、などと、チョッと小バカにしていただけに、
最後に明らかにされた大人の事情には、チョッとびっくりしちゃったよ。
なるほど~、こうきたか~。
逞しく生き抜くチューさんらしくって面白い。
息子の前では虚勢を張りたい父親の気持ちを一雄に諭し、
別の角度から見たチューさんのコトを分かり易~く説明する橋本(吉岡秀隆)、というクダリも、
彼が説明しちゃうのか~、、何だかなぁ、、この流れは面白くないなぁ、、などと、心の中で難癖をつけていたのだが、
銀行でのエピソードの真相やら、犬のチロの件やら、
橋本が分かり易く説明したのには、それなりに理由があったコトが分かり、後になって納得させられたよ。
父親の想いや苦労や愛情を、奇妙な体験を通じて息子が気付いていく、、という流れは同じでも、
このように見せ方をチョッと変えてもらえると楽しめる。
相変わらずの一雄の大仰さには、やはりチョッと抵抗があるのだが、
初回よりは、その抵抗が薄まってきたかなぁ。
チューさんはチューさんで、横暴っぷりを見せまくっているし、
父子の喧嘩は煩いし、、
このドラマ、とにかくやたらと騒々しいトコロがチョイとメンドーではある。
それでも、まあ、家族を救うべくリトライする一雄を応援したいと思え始めたし、
かなり根深いものがありそうな美代子(井川遥)と広樹(横山幸汰)のコトが気になるし、
このドラマへの好感度は初回よりも上がってきたよ。
最後まで読んでくださって、ありがとうございます
チラリと共感していただけましたなら、ポチリと押していただけると嬉しいです♪
<ドラマ感想>
にほんブログ村
流星ワゴン 第1話 *感想*