Lee's Diary

ドラマが好き。
お気に入りのドラマの感想をつぶやいています。

家政夫のミタゾノ  第2話  *感想*

2016-11-03 | 秋ドラマ(2016)感想
番組HP

小林涼子さんは久しぶりに観たなぁ。
いつ以来だろ?
「山田くんと7人の魔女」以来かな?
「魔王」の印象がいまだ強いんだよなぁ。
だから、今回の舞(小林涼子)の嫌な女っぷりにはインパクトを感じたよ。
舞の魅力を楽しんだよ。

スカートの裾をチョイと持ち上げ走る三田園(松岡昌宏)や、
(アレ、いいねぇ。あの絶妙な裾の持ち上げ具合が好き。)
舞の子供たちに睨みを効かせる三田園は面白かったものの、
初回ほどには三田園の暗躍が見られなかった点が少々物足りない。
でも、その分、えみり(清水富美加)の活躍の場は増えたように思うので、
バランス的には今回のほうがいいのかも~。


チラっと共感していただけましたなら、ポチっとよろしくお願いします♪
<ドラマ感想>
にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへにほんブログ村

家政夫のミタゾノ  第1話  *感想*

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャリア 掟破りの警察署長  第4話  *感想*

2016-11-03 | 秋ドラマ(2016)感想
番組HP

チーム感が感じられるお話だったわねぇ。

南(高嶋政宏)の娘の誘拐事件を解決するという共通の目的と、
警視庁の秋嶋方面本部長(東根作寿英)という共通の敵が現れたことで、
北町署の面々が今までになく団結する様子を見られたのが良かったよ。

本部長に皆が反発し、
金志郎(玉木宏)のキメ台詞で締め、
南と娘の関係が良好になる。
痛快だわ、、
気持ちがいいわ、、
ホロリとさせられるわ、、
楽しめるストーリーだったよ。

失踪事件や、窃盗事件や、金志郎の誕生日プレゼントが絡ませてあって、
それなりに工夫も感じられたしね。
コレは無くてもいいかな、、だとか、
窃盗に入られた時点で猟銃は確認しそうなもんなのに、、だとか、
あそこで撃たれなくってホント良かったよ、ギリギリの判断だよ、、だとか、、
ツッコミたい点もあるのだが、
気持ちよく視聴できたし、いいや~。


共感されましたならポチッと、、 共感されなくってもポチッと、、していただけると嬉しいです 
 <ドラマ感想>
にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへにほんブログ村

キャリア 掟破りの警察署長  第1話  *感想*
キャリア 掟破りの警察署長  第2話  *感想*
キャリア 掟破りの警察署長  第3話  *感想*

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする