Lee's Diary

ドラマが好き。
お気に入りのドラマの感想をつぶやいています。

とげ 小市民 倉永晴之の逆襲  第4話  *感想*

2016-11-05 | 秋ドラマ(2016)感想
番組HP

頑張ってたわねぇ、、倉永晴之(田辺誠一)。
いや、いつもいつも頑張ってるんだけどねぇ。
でも、、
上司の三池(大河内浩)や鳥塚(山口良一)を相手に、
あれほどまでに駆け引きする倉永の姿というのは初めて見せてもらったからさ、、
今まで以上の大奮闘のように感じられたよ。

えっらい観やすいなぁ、、
倉永の苦境をエンタメ的に楽しめるなぁ、、
などと思いながら視聴した今回。
倉永の苦境に慣れたというコトも大きいのだろうが、
裕美(西田尚美)が登場しなかったコトも理由かも。

倉永の苦境ってさ、、
職場でも、家庭でもだからさ、、
観てるこっちも息つく暇がないんだよねぇ。
しかも、奥さんったら倉永に結構キツく当たるし。
妻子が出ていったという辛い状況や、
自宅への嫌がらせはあったけれど、
なんか、チョッと、いつもよりも気楽さがあったわ。

それにしても、、
倉永の怪我が大きな問題へと繋がっていったわねぇ。
なんか、新たな渦のなかに巻き込まれてしまっている気がするのだが、、
大丈夫なのか?倉永晴之。


チラリと共感していただけましたなら、ポチリとお願いします♪
<ドラマ感想>
にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへにほんブログ村

とげ 小市民 倉永晴之の逆襲  第1話  *感想*
とげ 小市民 倉永晴之の逆襲  第2話  *感想*
とげ 小市民 倉永晴之の逆襲  第3話  *感想*

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スニッファー 嗅覚捜査官  第2話  *感想*

2016-11-05 | 秋ドラマ(2016)感想
番組HP

あっという間に終わっちゃったなぁ。
放送時間45分というコトは、民放の連ドラと大して変わんないと思うんだけどねぇ。
なんでこんなに短く感じるんだろうか。
初回も短く感じはしたのだが、
最初だからね、キャラや設定を受け入れるのでこちらも忙しいからさ、
今回ほどは短く感じなかったんだよねぇ。
コレは、内容が充実しているから、、なのかね?
?がつくアタリ、このドラマに対してそこまでのめり込めてないというコトかもねぇ。

仙崎(トータス松本)の犯行動機の描き方が今回もっとも印象的だったトコロ。
あれ、良かったわぁ。
仙崎の回想という体でサラリと描かれているけれど、
何だかえっらくドラマチックだったわ。
アレだけで、仙崎の苦悩がズシリと感じられるものねぇ。



* 追記 *

3話も視聴したんだけどさ、、
やっぱり、なんか、感想を書きたいドラマじゃないんだよねぇ。
たぶんそんなに好きじゃないんだと思う、、このドラマ。
観てても高まるもんがないのよ。
感想書きたい!と思わせるもんがないのよ。
最終回まで視聴は続けると思うケド、
感想はこの回で終わりにしよっかなぁ。
感想を書きたい♪と思うような回に巡り会ったら、
その時、感想を書こうかなぁ。


共感されましたならポチッと、、 共感されなくってもポチッと、、していただけると嬉しいです 
 <ドラマ感想>
にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへにほんブログ村

スニッファー 嗅覚捜査官  第1話  *感想*

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする