離れて暮らす親が主人公の元へやってくる、、、
よくあるパターンだよね。
で、、
このパターン、、
面白いと感じることがあんまりない。
特に、、
今までのストーリーには登場せず、
そのエピソードの時にいきなり親が登場してくる、
今回のようなパターンで面白いコトって、
ホント、めったにない気がするのよ。
で、、
今回もその例にもれず、
あんまり面白くなかったよ。
さやか(中村アン)の生活に母の恵子(榊原郁恵)がドカドカと踏み込んでくる、、
というトコロからして、面白くないのだが、
それは、まあ、、
ホントよくあるパターンだからまだいい。
臆病な娘の背中を押す母というクダリはいい。
でもさ、、
娘が記憶を失っていると知って、
そのことについて何の心配も見せない母親ってどうよ?
離れて暮らしているんだし、
記憶喪失なんて、滅多に起こることじゃないし、
母親なら、もう少し心配してもいいだろうに。
そういう詰めの甘さが嫌なんだよなぁ。
この手のパターンって。
こういうトコロが萎えるのよ。
さやかが町田(古川雄輝)に告白できたのは良かったわね。
母の力はデカいのか、
よく頑張ったよ、さやか。
でも、
町田からは思いがけない言葉が、、、。
さやかと町田の間には何があったのかね?
気になる。
チラっと共感していただけましたなら、ポチっとね♪
<ドラマ感想>
にほんブログ村
<ドラマ>ラブリラン 第1話 *感想*
<ドラマ>ラブリラン 第2話 *感想*
<ドラマ>ラブリラン 第3話 *感想*
<ドラマ>ラブリラン 第4話 *感想*
<ドラマ>ラブリラン 第5話 *感想*
よくあるパターンだよね。
で、、
このパターン、、
面白いと感じることがあんまりない。
特に、、
今までのストーリーには登場せず、
そのエピソードの時にいきなり親が登場してくる、
今回のようなパターンで面白いコトって、
ホント、めったにない気がするのよ。
で、、
今回もその例にもれず、
あんまり面白くなかったよ。
さやか(中村アン)の生活に母の恵子(榊原郁恵)がドカドカと踏み込んでくる、、
というトコロからして、面白くないのだが、
それは、まあ、、
ホントよくあるパターンだからまだいい。
臆病な娘の背中を押す母というクダリはいい。
でもさ、、
娘が記憶を失っていると知って、
そのことについて何の心配も見せない母親ってどうよ?
離れて暮らしているんだし、
記憶喪失なんて、滅多に起こることじゃないし、
母親なら、もう少し心配してもいいだろうに。
そういう詰めの甘さが嫌なんだよなぁ。
この手のパターンって。
こういうトコロが萎えるのよ。
さやかが町田(古川雄輝)に告白できたのは良かったわね。
母の力はデカいのか、
よく頑張ったよ、さやか。
でも、
町田からは思いがけない言葉が、、、。
さやかと町田の間には何があったのかね?
気になる。
チラっと共感していただけましたなら、ポチっとね♪
<ドラマ感想>
にほんブログ村
<ドラマ>ラブリラン 第1話 *感想*
<ドラマ>ラブリラン 第2話 *感想*
<ドラマ>ラブリラン 第3話 *感想*
<ドラマ>ラブリラン 第4話 *感想*
<ドラマ>ラブリラン 第5話 *感想*