Lee's Diary

ドラマが好き。
お気に入りのドラマの感想をつぶやいています。

<ドラマ>ラブリラン 第6話  *感想*

2018-05-17 | 春ドラマ(2018)感想
離れて暮らす親が主人公の元へやってくる、、、
よくあるパターンだよね。

で、、
このパターン、、
面白いと感じることがあんまりない。

特に、、
今までのストーリーには登場せず、
そのエピソードの時にいきなり親が登場してくる、
今回のようなパターンで面白いコトって、
ホント、めったにない気がするのよ。

で、、
今回もその例にもれず、
あんまり面白くなかったよ。


さやか(中村アン)の生活に母の恵子(榊原郁恵)がドカドカと踏み込んでくる、、
というトコロからして、面白くないのだが、
それは、まあ、、
ホントよくあるパターンだからまだいい。
臆病な娘の背中を押す母というクダリはいい。

でもさ、、
娘が記憶を失っていると知って、
そのことについて何の心配も見せない母親ってどうよ?
離れて暮らしているんだし、
記憶喪失なんて、滅多に起こることじゃないし、
母親なら、もう少し心配してもいいだろうに。
そういう詰めの甘さが嫌なんだよなぁ。
この手のパターンって。
こういうトコロが萎えるのよ。



さやかが町田(古川雄輝)に告白できたのは良かったわね。
母の力はデカいのか、
よく頑張ったよ、さやか。

でも、
町田からは思いがけない言葉が、、、。
さやかと町田の間には何があったのかね?
気になる。


 チラっと共感していただけましたなら、ポチっとね♪ 
 <ドラマ感想>
にほんブログ村

<ドラマ>ラブリラン 第1話  *感想*
<ドラマ>ラブリラン 第2話  *感想*
<ドラマ>ラブリラン 第3話  *感想*
<ドラマ>ラブリラン 第4話  *感想*
<ドラマ>ラブリラン 第5話  *感想*

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<ドラマ>花のち晴れー花男 Next Seasonー 第5話  *感想*

2018-05-17 | 春ドラマ(2018)感想
初っ端から騙される。
てっきり、てっきり、、
晴(平野紫耀)と音(杉咲花)がお風呂で鉢合わせするのかと思ってたのよ~っ。
で、、
しょうもない痴話げんかを繰り広げて、ニマニマさせてくれるもんだと思ってたのよ~っ。

前回の感想で幼稚なストーリーなどと書いたのに、
そんなドラマでまんまと騙されるとは・・・。
ああ・・・・。


でも、そのお蔭で、
めぐみ(飯豊まりえ)のインパクトは、前回の登場シーンよりもデカく感じられたし、
恋のライバルの登場にザラついた想いを感じることができたし、
恋のライバルの手強さを感じることができたし、
面白かったわ。

めぐみは、音とも、愛莉(今田美桜)とも違うキャラクターとなっていていいね。
自分の想いを率直に口にするキャラクターとなっていて、
こりゃあ、、なかなか手強そうだ。
しかも、C5男性陣たちまで、めぐみを応援する側についてしまったしね。


C5や、周囲の大人たちに振り回され、
素直になれない自分自身に振り回されて、
拗れていく音と晴の様子に切なさがあっていい。

音とのことに自信が持てない天馬(中川大志)もいい感じに切なさがあるし、
恋愛ドラマの醍醐味、感じたわ。


 チラっと共感していただけましたなら、ポチっとね♪ 
 <ドラマ感想>
にほんブログ村

<ドラマ>花のち晴れ~花男 Next Season~ 第1話  *感想*
<ドラマ>花のち晴れー花男 Next Seasonー 第2話  *感想*
<ドラマ>花のち晴れー花男 Next Seasonー 第3話  *感想*
<ドラマ>花のち晴れー花男 Next Seasonー 第4話  *感想*

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする