Lee's Diary

ドラマが好き。
お気に入りのドラマの感想をつぶやいています。

モンテ・クリスト伯 ―華麗なる復讐― 第6話  *感想*

2018-05-25 | 春ドラマ(2018)感想
「次は南条幸雄の番だ。」と、
5話で真海(ディーン・フジオカ)が言っていたし、
幸雄(大倉忠義)が抱え込む悪魔・愛梨(桜井ユキ)を発動させるとも言っていたので、
今回から幸雄を追いつめていくのだなという予想はしていたのだが、

それ以外にも、
入間家の忌まわしさや、
留美(稲森いずみ)と安堂(葉山奨之)禁断の関係も、
しっかり、きっちり盛り込んで、
神楽清(新井浩文)や寺門(渋川清彦)もがっつり絡ませて、
モリモリ盛りだくさんで見せてもらえて、面白かったわ。



南条幸雄のエピソードでは、
彼が香港に在住していた頃の罪がまた少し分かってきたねぇ。
でも、他のエピソードがインパクトありまくりなため、
このエピソードへの面白味は、まだ感じないんだよなぁ。

制作陣もそのアタリを自覚しているからこその、
今回のモリモリ盛りだくさん、、なのかしらね?


留美のエピソードのほうは、
新海と同じように、私も留美が見せる反応に驚いちゃったよ。
なるほどねぇ。
罪悪感よりも、愛のほうが大きく上回ってしまうのか。
神楽清に見せた痣だらけの顔もインパクトがあったし、
いい感じの煽り感を味わったよ。


入間家のほうは、
瑛理奈(山口紗弥加)と貞吉(伊武雅刀)という、
食えない二人の存在を強くアピールしてきたトコロに高まったよ。
動き出す貞吉に高まったよ。
思わず、貞吉、頑張れ~ってなったよ。
こちらも、煽られる感じ、味わったよ。


共感されましたならポチッと、、 共感されなくってもポチッと、、していただけると嬉しいです 
 <ドラマ感想>
にほんブログ村

モンテ・クリスト伯 ―華麗なる復讐― 第1話  *感想*
モンテ・クリスト伯 ―華麗なる復讐― 第2話  *感想*
モンテ・クリスト伯 ―華麗なる復讐― 第3話  *感想*
モンテ・クリスト伯 ―華麗なる復讐― 第4話  *感想*
モンテ・クリスト伯 ―華麗なる復讐― 第5話  *感想*
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家政夫のミタゾノ(2) 第5話  *感想*

2018-05-25 | 春ドラマ(2018)感想
冒頭の感じとか、好みなのよ。
あ、、私の好きな感じだ、、
あら、面白そうだ、、
などと、期待を膨らまして見守っていたんだけれど、、、
あんまり面白くなかったなぁ。
今までの中で一番面白く感じなかったよ。

お遊び感や、ハチャメチャ感や、風変わりな風味を盛り込んで、
面白くしようとする意気込みは強く感じるし、
ああいう感じは好みのはずなのだけどね、、、、
どれもこれもが、私のツボにいい感じにハマらないのよ。
どれもこれもが、私のツボからチョッとずれてるのよ。

だからさ、、
なんか終始もどかしくって、
楽しみたいのに楽しめない、、
そんなじれったさがあったわ。


 チラリと共感していただけましたなら、ポチリとお願いいたします 
 <ドラマ感想>
にほんブログ村

家政夫のミタゾノ  第8話(最終回)  *感想*
家政夫のミタゾノ(2) 第1話  *感想*
家政夫のミタゾノ(2) 第2話  *感想*
家政夫のミタゾノ(2) 第3話  *感想*
家政夫のミタゾノ(2) 第4話  *感想*

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする