スピリチュアリスト・ルナ(鳥居みゆき)はワリと好み。
こういう奇抜なストーリーは、ゲストキャラに魅力を感じるかどうかで、
面白味に違いが出るよなぁ。
前回は、ここに一番引っかかったんだよね。
ゲストキャラが好みではなく、
魅力を感じることが出来なかったため、
あんまり面白く感じなかったんだよなぁ。
演技が上手いか下手かということではなく、
単に私の好みの問題なんだけれども。
あと、
奇想天外な雰囲気にハマってるように感じるかどうか、、
ってのも大きいかも。
ルナの秘書の伊丹一郎、二郎もキャラ立ちしてて良かったし、
キャラの魅力を楽しんだ回だったよ。
ストーリーの方は、そこまで魅力を感じてはなかったものの、
思いがけないオチを見せられた時にグッと引きつけられたわ。
ルナが三田園(松岡昌宏)がを占うクダリが印象的。
あれって、今後、描かれていくコトを示唆してるのかね?
チラリと共感していただけましたなら、ポチリとお願いいたします 
<ドラマ感想>
にほんブログ村
家政夫のミタゾノ 第8話(最終回) *感想*
家政夫のミタゾノ(2) 第1話 *感想*
家政夫のミタゾノ(2) 第2話 *感想*
家政夫のミタゾノ(2) 第3話 *感想*
家政夫のミタゾノ(2) 第4話 *感想*
家政夫のミタゾノ(2) 第5話 *感想*
こういう奇抜なストーリーは、ゲストキャラに魅力を感じるかどうかで、
面白味に違いが出るよなぁ。
前回は、ここに一番引っかかったんだよね。
ゲストキャラが好みではなく、
魅力を感じることが出来なかったため、
あんまり面白く感じなかったんだよなぁ。
演技が上手いか下手かということではなく、
単に私の好みの問題なんだけれども。
あと、
奇想天外な雰囲気にハマってるように感じるかどうか、、
ってのも大きいかも。
ルナの秘書の伊丹一郎、二郎もキャラ立ちしてて良かったし、
キャラの魅力を楽しんだ回だったよ。
ストーリーの方は、そこまで魅力を感じてはなかったものの、
思いがけないオチを見せられた時にグッと引きつけられたわ。
ルナが三田園(松岡昌宏)がを占うクダリが印象的。
あれって、今後、描かれていくコトを示唆してるのかね?


<ドラマ感想>

家政夫のミタゾノ 第8話(最終回) *感想*
家政夫のミタゾノ(2) 第1話 *感想*
家政夫のミタゾノ(2) 第2話 *感想*
家政夫のミタゾノ(2) 第3話 *感想*
家政夫のミタゾノ(2) 第4話 *感想*
家政夫のミタゾノ(2) 第5話 *感想*