Lee's Diary

ドラマが好き。
お気に入りのドラマの感想をつぶやいています。

モンテ・クリスト伯 ―華麗なる復讐― 第5話  *感想*

2018-05-18 | 春ドラマ(2018)感想
どうやら、、
すみれ(山本美月)は真海(ディーン・フジオカ)のことが気になって仕方がないご様子。
バルコニーでの会話の感じからすると、
すみれは真海の正体に気付いているというコトなのかね?


暖と真海を大差なく描くこのドラマのやり方に文句は言うまいと、
3話の感想で自分に言い聞かせてはいたものの、、
こういう繊細な流れになってくると、
やはり、あの描き方にチョイと突っ込みたくなるよなぁ。
すみれが真海のどのようなところに暖を感じたのか、、
そういった彼女の繊細な心情は、
あの暖と真海の描き分けでは分かりづらいんだよなぁ。


でも、、
すみれの登場に動揺を見せる真海の様子は興味深かったわ。
3話で、すみれのお手製のケーキを吐き出す真海の様子もインパクトがあったし、
真海が見せる、すみれへの複雑な感情は悩ましげでいい。


そのほかのストーリーも興味深く視聴。
どのような展開となっていくのか予測できない面白さがあり、
最後まで興味を引きつけられたわ。

真海が出口(尾上寛之)をそそのかす流れは、
今までになく直接的な手法が取られていて、
そのあからさまな煽りの手口にチョイと興醒めしてしまったのだけど、

出口に用意されていたあの展開は全く予想できなかったし、
その後に描かれていた、
入間家の“呪われた悪魔”の眼覚めもドラマチックで、
観ていて高まるものがあったわ。


このドラマ、
私の中では前回から大きくステップアップした感じだわ。


共感されましたならポチッと、、 共感されなくってもポチッと、、していただけると嬉しいです 
 <ドラマ感想>
にほんブログ村

モンテ・クリスト伯 ―華麗なる復讐― 第1話  *感想*
モンテ・クリスト伯 ―華麗なる復讐― 第2話  *感想*
モンテ・クリスト伯 ―華麗なる復讐― 第3話  *感想*
モンテ・クリスト伯 ―華麗なる復讐― 第4話  *感想*

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする