Lee's Diary

ドラマが好き。
お気に入りのドラマの感想をつぶやいています。

ブラックペアン 第4話  *感想*

2018-05-14 | 春ドラマ(2018)感想
論文の末尾には誰の名前が記されているのか、、、
ラストに描かれたこのクダリは、
ワリと興味深く視聴。

高階(小泉孝太郎)の食えなさについては、
今までのストーリーで分かっているだけに、
余計にどちらにつくのか分からなくって、
興味深く見守っちゃったよ。


今までのストーリーでは、
高階の残念すぎる面の方が強調されていたように感じられ、
その残念さが高階というキャラクターの味わいとなっているように思ったのだが、

今回は、高階の別な一面もしっかりと描かれていて、
医師として立派な面も、
医師としてずる賢い面も感じられ、
より多面的なキャラクターに感じられた気はしたよ。

今までの回でも、
高階はそのように描かれていたとは思うのだけど、
ほら、、
今まではさ、、
それを打ち消してしまうくらい、トホホな面が強調されていたからさ、、
なんだかとっても残念な人、、という印象だったんだよねぇ。



ストーリー自体は、
カタチを変えて見せてはいても、
似たようなものを見せられている印象がやはり強く、
そこまで楽しめなかったし、
そんなに好みではない。

でも、このドラマ、、ずっとこんな感じなんだろうね。
このカタチに慣れるしかないのだろうね。


 チラっと共感していただけましたなら、ポチっとね♪ 
 <ドラマ感想>
にほんブログ村

ブラックペアン 第1話  *感想*
ブラックペアン 第2話  *感想*
ブラックペアン 第3話  *感想*

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家政夫のミタゾノ(2) 第4話  *感想*

2018-05-14 | 春ドラマ(2018)感想
島茂子さん、登場してたねぇ。
Мステに引き続きの島茂子ね。
Мステの島茂子と三田園を見て、
3話の感想をアップしてなかったコトに気付いて、
書いたままほったらかしてた感想を慌ててアップしたわ。

確かファーストシーズンでも、
Mステで歌うTOKIOを見て、
感想アップし忘れていたことに気付いたことがあったんだよなぁ。
次の回が放送される前に感想をアップするのを目指してるんだけど、
結構ギリギリになってしまうことがあるのよねぇ。



さて、今回の感想。
正直、ストーリーはあんまり面白く感じなかったんだよなぁ。
今までの中では最も楽しめなかったかも。

もちろん、怖がりの三田園(松岡昌宏)の挙動の数々だとか、
瞼に目を描いて窮地を凌ぐ三田園だとか、
三田園の暴挙だとか、、
楽しみはしたのだけれども。


オチは予想出来ず。
真相を知って、シェーのポーズで気絶する三田園に吹き出す。


 チラリと共感していただけましたなら、ポチリとお願いいたします 
 <ドラマ感想>
にほんブログ村

家政夫のミタゾノ  第8話(最終回)  *感想*
家政夫のミタゾノ(2) 第1話  *感想*
家政夫のミタゾノ(2) 第2話  *感想*
家政夫のミタゾノ(2) 第3話  *感想*

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする