孫文さんの“多摩たまの隠れ部屋”ブログ編

「孫文さんの“北京の隠れ部屋”」を「孫文さんの“多摩たまの隠れ部屋”」に変更しました。

旧万世橋駅でコーヒーを

2014年08月19日 22時16分53秒 | 日本雑感 (日本の話題何でも)
19日、都内移動中に旧万世橋駅のプラットフォームにできた喫茶店に出かけた。
中央線の神田・御茶ノ水間の万世橋付近に万世橋駅が存在していた。
駅舎は関東大震災で焼失したのだが、駅のプラットフォームは長く撤去されずに残っていた。
さて、このプラットフォームの場所で飲むコーヒーの味はどんなもんだろうか?

万世橋付近


逆方向は秋葉原の電気街


赤レンガの中にはきれいな店が並んでいる




万世橋駅のジオラマが展示されていた。




拡大すると、旅順港閉塞作戦で戦死した軍神廣瀬武夫中佐と杉野孫七兵曹長の像までしっかりと見えました。
大正時代の当時の世の中の状況が良くわかります。


そんな当時の様子を思いながら、階段を上ってプラットフォームへ。
この階段1912階段と呼ばれ、1912年(明治45年)開業時に作られたものとか。
階上が明るいのでタイムスリップした過去から現代に戻るような錯覚が起きる


旧ホームの横を中央線が走っていきます (下り)


ガラス越しに見る中央線


コーヒーを飲みながら中央線の往復を眺める




テラスはオープンテラスになっており(ガラスで仕切られてはいるが)眺めは良いが、夏場は金魚鉢の中にでもいるようで暑くて蒸し風呂状態。
秋になって、涼しい季節になったらこの場所で本でも読んでいると気持ちよい場所だろう。


国立科学博物館

2014年08月19日 15時13分45秒 | 日本雑感 (日本の話題何でも)
7月に日本に来た際、成田空港に向うために上野駅を過ぎた電車の中からロケットランチャーがチラリと見えた。
そういえば、上野にゼロ戦が展示されていたはず。 次回帰国時にゼロ戦を見に出かけるようと思った。
という経緯があったので、上野駅から科学博物館に向い歩き、このロケットランチャーが見えた時には嬉しかった。

ラムダロケット用ランチャー


フーコーの振り子




このような展示もされていました
夏休みなので、子供たちは大喜びでした


日本最初の電子計算機 FUJIC




ペンシルロケット
(なんとなく形がサンダーバード1号に似ているなぁ)


このような野生動物のはく製も展示されていた
圧巻でした






零式艦上戦闘機 (ゼロ戦21型)

2014年08月19日 14時45分00秒 | 日本雑感 (日本の話題何でも)
18日午前中のゼロ戦52型に続いて、見学した場所は上野にある国立科学博物館。
ここにはゼロ戦21型が展示されている。
(正確にいうと、ゼロ戦21型をベースに複座に改造して偵察機として使用されていた機体)
いずれにしても、当時の状況なり歴史と対話するには十分な機体。

国立科学博物館
 この博物館見学は何年ぶりだろう。 フーコーの振り子の実験がされていたのは記憶にあるが、他の展示は当時のことは殆ど記憶になかった。


ゼロ戦21型(複座偵察機改造機)














着艦フックが艦上機だということを物語っています



零式艦上戦闘機 (ゼロ戦52型)

2014年08月19日 14時29分23秒 | 日本雑感 (日本の話題何でも)
久しぶりにゼロ戦を見たくなり、8月18日靖国神社に出かけた。
午前中の早い時間だったので参拝する人も少なかった。
目的の場所は、靖国神社の中にある遊就館。 ここにゼロ戦52型が展示されている。
遊就館での展示内容については、必要なら、この館のHPなどでチェックしていただくとして、ゼロ戦の写真を紹介する。


靖国神社


遊就館


ゼロ戦52型


















遊就館の見学にはじっくり見るには約2時間必要だろう。
航空機に関しては、艦上爆撃機の彗星も展示されていたが、これは写真撮影禁止だった。
また、特攻機として作られた桜花も展示されていた。

見学したら昼前になってしまったので、ゼロ戦を眺めながら海軍カレーを食べた。


日本の航空機エンジンとして傑作の栄エンジンではあるが、馬力は栄21型で1130馬力。
一方、たとえばP-47 サンダーボルトのプラット・アンド・ホイットニー R-2800エンジンはそれ以上の馬力を持っている。

結局同じようなスコアなのね・・

2014年08月19日 11時37分27秒 | 北京雑感 (北京の話題何でも)
写真は、暇なときに行っているパソコンゲームのスパイダーソリティアの結果なんだけど、所有している2台のパソコン、たまたま2台のパソコンの結果を見たら勝率は同じ。
パソコンの違いや微妙な使用環境で差が出るのかと思ったけど、サンプル数が多いとそういった影響度は排除されるのですね。

勝率は18%。 
 数年間の結果ですが、うまいのか下手なのか?
 いずれにしても、時間つぶしの時の結果なのですが。

2358戦436勝 勝率18%


1260戦616勝 勝率18%


SWRが・・・

2014年08月19日 11時31分27秒 | 業余無線
日本帰国中、21MHzのツエップ、50MHzのHB9CV、430MHzの八木をベランダに建てたんだけど、50MHz HB9CVのSWRがメチャ高く、下がらない。 南大東島運用時にこのアンテナを建てたときは一発でベストだったんだけど…
ま、このまま我慢するか…

50MHz HB9CVと21MHz ツエップ


おなじみベランダにくくりつけた430MHz YAGI