Chris's monologue

二匹+ONE?のクマンズとChris(謎の生命体)の怠惰な生活

Intermission(Help Maui)

2023-09-08 16:25:07 | スペ~シャルのようなもの


うちのブログを読んでくれてるヒトはもうご存知でしょう クマルが、マウイのことをどれだけ愛しているかを このBlog初挑戦の、現地から記事を書いたのもマウイでした クマルたちがよく夏場着ているOLD NAVYの服もマウイで買ったし、🐢さんのTシャツもマウイ産です で、マウイで乗ってたジープが好きすぎて、One〇のカラーもあれにしたくらい、マウイが好き その島が現在大変なことになっています 動画にはその映像も入れているので、どうかみなさん、この動画を広めてください 日本のニュース番組は、対岸の火事は、ほんと小さくしか扱いません 他人の不正は、しつこいくらい報道するくせに だから、この動画を見て、すこしでもマウイのヒトの役に立つことを、クマルは願っています 動画内でもいっていますが、ダライラマ14世は、人間にいちばん必要なのは、利他と慈悲の心だといっています 東日本大震災のとき、日本は、多くの国から支援をいただきました みなさん、いまがチャンスです 自分にできることをしましょう

Intermission(Help Maui)




少年:くんくんとくまごろの大冒険: 新装改訂版
amazon.co.jp↑↑↑
あいば くりす


依斬る
↑↑↑amazon.co.jp
あいば くりす


少年: くんくんとくまごろの大冒険
amazon.co.jp↑↑↑
あいば くりす


わらのいぬ
↑↑↑amazon.co.jp
Chris Aiba




にほんブログ村 写真ブログ 面白写真へにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クマルとお祭り2023

2023-08-31 08:24:51 | スペ~シャルのようなもの


夕涼みって単語が、日本語から消えたから それなのに、このク〇暑いときに、夏祭り



引っ越してきたのが、コロナ真っ盛りだからしかたがない みなさんにしても3年ぶりの祭りってことになるのよね

おい、祭りと関係のない写真が一枚加わってるぞ

この店では、昼からホッピーが飲めるとか説明くれてたけど、ガン無視してやりました





や、地方をなめてました ここ桶川の祇園祭、ハンパないから 各地の神輿がここに集結して、各々の土地にもどっていくのね だからお神輿の数がスゲーことになってた



しかも、男女合同なのな



やあ、めっちゃええもん見れたわ 来年クマルたち、この時期にいるかどうかわからんから、貴重な体験だった もっくんもいってたけど、「桶川、なかなか」



だれ







とはいえ、こどもの人数、ハンパないわ 東京では、とんと見なくなった光景なぁ



少年:くんくんとくまごろの大冒険: 新装改訂版
amazon.co.jp↑↑↑
あいば くりす


依斬る
↑↑↑amazon.co.jp
あいば くりす


少年: くんくんとくまごろの大冒険
amazon.co.jp↑↑↑
あいば くりす


わらのいぬ
↑↑↑amazon.co.jp
Chris Aiba




にほんブログ村 写真ブログ 面白写真へ
にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第16回初日の出ツアー

2023-04-17 10:15:11 | スペ~シャルのようなもの


安房神社をあとにしたクマンズは、いつものように入って、サウナでととのって、車中泊スポッティングでダラダラすごしました ODOYAでアテはゲットしてあるからね で、翌日(大晦日)、なんもすることないから、鋸山を登山して(🚡でだけど)、観音さまみたり、五百羅漢見たり、崖の上から地獄見たりして遊びました



館山なぎさ食堂@Chris's monologue】←超絶(いやいや、超舌か?)食堂

話が前後してわるいけど、この食堂の流れになるわけよ で、失敗したり まあ、そーゆーくだりは動画でどうがな



勝手にファイナルにするな



で、同じとこ連泊して、ダラダラ過ごして、朝を迎えるわけよ



ブログの読者や、ツイッターなんかを見てるヒトにはお馴染みの画よね

【第11回初日の出ツアー Part. 1@Chris's monologue】←ここに2007年(第1回)~2017年(第10回)までのリンクが貼ってあります:https://blog.goo.ne.jp/chris39/e/245695b39aa32def805dc47f63959f0c

【第11回初日の出ツアー Part. 4@Chris's monologue】←2018年:https://blog.goo.ne.jp/chris39/e/c4e4e88d46237594c0ec565022d356a0

【第12回初日の出ツアー Part. 10@Chris's monologue】←2019年:https://blog.goo.ne.jp/chris39/e/f8e240c93a51d35fffe7e7366166d262

【クマンズのお正月のようなもの Part. 5@Chris's monologue】←失敗に終わりましたが、これが第13回目(2020年)となります(これが東京に住んでいた最後のツアー(ツアー?)となります):https://blog.goo.ne.jp/chris39/e/c7d35aa042d556b8e78edb5fc51428d1

【第13回初日の出ツアーPart. 10@Chris's monologue】←カウント的にはこれが第14回(2021年)です。去年の失敗をカウントしていないので、こうなりましたが、次回も失敗?するので、いまや数字がわやくちゃです(ちなみに、埼玉県に引っ越してきた年です):https://blog.goo.ne.jp/chris39/e/a2135381a84c6478591b8f5da896739f

【第15回初日の出ツアー(祈りの旅)】←One〇がきて、YouTubeを始めた昨年2022年:https://youtu.be/vF8ApB8WCqE

YouTubeの動画の概要欄には、こんなふうにしてるので、よかったら見てみてください



今回はGoProで、タイムラプス撮影しているので、見れる環境があるヒトは、ゼヒ動画で見てね

淡路島で失敗したから、名誉挽回だから







右上の写真、ヒトが映ってるけど、動画ではカットしてるから



こんたら感じぇ?



ということで、なんとか雲の隙間から拝むことができますた







少年:くんくんとくまごろの大冒険: 新装改訂版
amazon.co.jp↑↑↑
あいば くりす


依斬る
↑↑↑amazon.co.jp
あいば くりす


少年: くんくんとくまごろの大冒険
amazon.co.jp↑↑↑
あいば くりす


わらのいぬ
↑↑↑amazon.co.jp
Chris Aiba




にほんブログ村 写真ブログ 面白写真へ
にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クマンズの移住計画いまだ進行中

2022-08-04 08:50:49 | スペ~シャルのようなもの


タイトルとおよそそぐわない写真が貼られてあるんですけど

奇跡の旅を終えて、気が抜けてしまったのか、相次ぐ怪我や不幸 でも、着実に前進はしてるから



や、だから写真が……



まずは、いつでも旅に出られる準備な



高さ制限のない洗車場が近くにあるのは、チョーありがたがるから 洗車はチャイロ系ちゃん担当だけど



排水タンクはつねにきれいにしておくのも、チャイロ系ちゃんの任務な



排水用のホースをどうやってきれいにしようか苦心してたら、外せることがわかってブリーチしました

クマルさんの担当はなんなんだ?



おしゃれ担当だから One〇とアンデスちゃん、おそろいのペンドルトンな



Wi-Fiも5Gの新しいやつにバージョンアップしたから

これはすごいですよ 以前使ってたやつで動画上げようとすると、何時間もかかってたのに、まるでうちにいるみたいな感じでロードできるもん

どうでもいいけど、それがどう移住計画とつながるわけよ? むかしみたいに家の内覧とかしたのか?

だからいま説明してる最中でしょ つまりクマルたちは、こうした移動住宅を自分たちの使いがってのいいように改造してるわけよ



こーゆーの買ってみたりな つまり、十分住める家があるのに、また家を買うってどうなの? ってこと クマルたちはベースキャンプがほしいだけで、それは家を所有することではないわけよ まあ賃貸でもいいんだけど、でも、アパート暮らしを死ぬまでつづけるわけにはいかないでしょ



ああ、そっち



つくりはマジのログハウス つってもハウスじゃなくて🚙だけど つまり、🚙なんだから、固定資産税はかからないわけよ どんなに家っぽく見えてもね



つーことで、その辺を見学がてら聞きにきたってわけ





実際泊まれるらしいから、今度夏場のクソ暑いときに行ってみるか



こっちのはオフィスタイプのトレーラーハウス 屋上がついてて羨ましかったけど、やっぱ最初の見たやつがいいよね ログハウスのつくりなのでメンテが必要だけど、これくらいの小ぶりなサイズだと、手間がかからなく楽かも それにどうせ、チャイロ系ちゃんの任務になるし つーことで、内覧したいヒトは以下の動画でどうがな

ガチどこでも住宅!斬新な住宅!オーダーメイドのトレーラーハウスで暮らす!超びっくり住宅を内見。


すごいでしょ もう、うちやん つーことで、これも候補にあげています まあ、あとは古民家で🚙が二台駐車できるところがあったら、そーゆーのもありかなぁ、なんてことも考え中です 空き家をどうにかしてほしいヒト、クマルたちのブログのサイドバー(💻PCのほうな)にメッセージを送るっていうのがあるから、そこに情報くだされ たのむな



と、ここまでは、クマルも元気に動けていたんだけど、まさかのハプニングが起きるとは、この段階でだれも想像していませんでした





少年:くんくんとくまごろの大冒険: 新装改訂版
amazon.co.jp↑↑↑
あいば くりす


依斬る
↑↑↑amazon.co.jp
あいば くりす


少年: くんくんとくまごろの大冒険
amazon.co.jp↑↑↑
あいば くりす


わらのいぬ
↑↑↑amazon.co.jp
Chris Aiba




にほんブログ村 写真ブログ 面白写真へにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

撮影機器紹介

2021-10-27 08:54:24 | スペ~シャルのようなもの


📱の機種変に来たんだけど、時間ちょびっとかかるからここで🍽にすることにしたから





しんぷるいずべすと



え、も?



これはいい、チャイロ系的エサで



5sはマウイ島 7はカウアイ島 いろんなとこ旅したね



ボタンがなくなった分、画面が大きくなったのはいいんだけど、指紋認証から顔認証に変わったせいで、めんどくさくなったから まあ、こんなマスク社会になるとだれも想定してなかったからしかたがないけど でも、いちいちパスコード入力するの、イラッとする







でも、ぼくのは100均のケースだよ





なにが大丈夫なんだ レンズの数に対抗するには高額すぎんだろ









おい、本社ってアメリカだぞ。なんでシンガポールから送られてきてんだ?



旅するぞぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ



少年:くんくんとくまごろの大冒険: 新装改訂版
amazon.co.jp↑↑↑
あいば くりす


依斬る
↑↑↑amazon.co.jp
あいば くりす


少年: くんくんとくまごろの大冒険
amazon.co.jp↑↑↑
あいば くりす


わらのいぬ
↑↑↑amazon.co.jp
Chris Aiba




にほんブログ村 写真ブログ 面白写真へ
にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甲子の日

2021-09-13 01:19:42 | スペ~シャルのようなもの


昨日、Twitterにしたけど、見てないヒトはここで(-人ー)するとイイぞ





勤め人にはむずかしい日だよね 唯一行けたとしたら5月かな

甲子の日@Chris's monologue】←5月

まあ、クマルのばやい、今日もお休みだから、近所の大黒天さまンとこに行くけどな



















寺なのに、神さま信仰すごすぎるだろ そこって弘法大師系だよな



空海はなんでもありだから 明星が口のなかに入ったくらいだからな





この松、すご杉リョータローなぁ パワーのあるとこの木って、どうしてみんなこうなるのかな





埼玉県内で、七福神巡りできるところはたくさんあるけど、武蔵野という広いくくりでいうと、ここがトップで検索にヒットするから



でも、案外近場でぐるりとできるけどな



ほほう、埼玉県に住んでいるあいだ、33、挑戦してやってさしあげてもよくてよ

いやいやいや、津久井まだ中途半端

この後、トイレに行きたかっから以前行ったジョンソンタウン(駐車30分無料)に寄ったんだけど、チャイロ系ちゃんが暴れまくって、けっきょく駐車料金払うハメになったから たのむよ大黒天さまぁ



ほんとおまえ、ROUTE66好きだよな

この店ヤバいです ROUTE66グッズおおすぎ オマケにココペリgoodsもたくさんあるんだよ もう、店内で息苦しくなって、コロナに感染したかと思ってしまいました





少年:くんくんとくまごろの大冒険: 新装改訂版
amazon.co.jp↑↑↑
あいば くりす


依斬る
↑↑↑amazon.co.jp
あいば くりす


少年: くんくんとくまごろの大冒険
amazon.co.jp↑↑↑
あいば くりす


わらのいぬ
↑↑↑amazon.co.jp
Chris Aiba




にほんブログ村 写真ブログ 面白写真へ
にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チャイロ系的買い物欲

2021-07-20 08:21:33 | スペ~シャルのようなもの


ん? そこってリサイクルショップだよな?

ぼくたちキャンパーになりたいわけじゃないから、キャンプ用品にあまりこだわりがないんだよね。もしやるとしたら中古品でじゅうぶん。そう思って見にきました



へえ、そんなのも扱ってるんだ?

虫よけのついたハンモックもあったよ





【バンライフ】車中泊生活でお金はないけど、人生史上最高の誕生日。


よし、買え

や、いらんだろ

スノーピークってものすごい種類のテントがあるんですね。中古品、めっさめさ多かったです



や、このクソ暑いときにそれ見せられても欲しくならないから 冬にもっかい見せてくれる



いやいや、マミちゃんがプレゼントしたのってタイヤついてるもっと高額なやつだから

【サプライズ】帰宅した旦那に憧れのキャンプグッズをプレゼントしてみた!




いやいやいや、キャンピングカーに冷蔵庫つけるんだよな。そのために運転席のうしろに12ボルト用ソケットつけたんだよな。だったらそもそもクーラーボックスなんて必要ないじゃん

なんかめっさ無駄遣いしちゃいそうなので、なにも買わずに逃げ出しました ここ、かなり危険なお店です キャンピングカーがくるまで近づかないようにしよう

でも、なんか欲しいものがあって行ったんだろ?

いまの🚙に積み込む荷物が多くなってきたので、イッコで収まるコンテナーが欲しくて探してるんだけど、見つからなかったのでいま考え中です。それと、キャンピングカーをあまり重くしたくないので、ぼくたちの🚙はうしろに荷台とかサイドオーニングとかつけてないんだよね。でも、オートキャンプ場とかでは、タープが欲しいかな。で、そーゆーのも探してます



こーゆーのあれば、日差しをさえぎるのに便利だよね



あと、クーピーさんみたいな簡易トイレ用テントとかどうでしょう?

【防災に】仕事帰りおっさん一人山で外部トイレつけて野営車中泊


いやいや、そういうのをどんどん増やしたら、つねに置いておく部屋が必要だろ? うち、いまの倉庫部屋にはもう入らないぞ





アウトドアグッズの店とアンデスちゃん、似合い杉

とりあえず車中泊の回数をもう少し増やして、必要なものを買うか工夫していろいろやってみたいと思います



工夫ってこういうやつのことか?



これ、たいして高くないぞ

今回の車中泊の旅、これのおかげで最高の車中泊だったから 明日より絶賛大公開



少年:くんくんとくまごろの大冒険: 新装改訂版
amazon.co.jp↑↑↑
あいば くりす


依斬る
↑↑↑amazon.co.jp
あいば くりす


少年: くんくんとくまごろの大冒険
amazon.co.jp↑↑↑
あいば くりす


わらのいぬ
↑↑↑amazon.co.jp
Chris Aiba




にほんブログ村 写真ブログ 面白写真へにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名水ハンター・クマル

2021-07-12 15:29:36 | スペ~シャルのようなもの


湧水ハンターから名水ハンターになったのか?

湧水ハンター・クマル@Chris's monologue】←前回



ここもれいの動画で紹介されてたとこな そうそう地下20メートルから自噴してるってやつ









で、こっちは地下50メートルな そそ、ここは前回といっしょで、龍蛇神の社 今回は味比べしてみることにしますた





マジ龍神さまが住んでそうなとこだから

で、チャイロちゃんは、また駐車場でラララ実験君なのか?



や、この日は他に用事があったし……





マジックテープが5メートルあったので、ちょうど窓2枚分でした





ほしいものがなかったとか?

や、ぼくは厚木基地から流れてきた米軍のグッズがほしかったんだけど、ぜんぜん置いてませんでした 古い情報を鵜呑みにしていくとこーゆーことになるんですね でも、シェラフとかめっさ安かったです。1000円で、めっさいいやつが買えます。けど、だれが使用したかわからないですからね、買うのはやめました



ということで、本日収獲なしの無駄骨でした





クマルは収獲だらけな

また行ったの?





常連確定だっつーの

ここに水汲みにきてたヒトいましたね。しかも、ものすごい数のタンク持ってきて。っていうか、ここの水も飲めるんですね

汲みずらそうだったけどな 詳しくは『湧水ハンター・クマル』で見てケロ



少年:くんくんとくまごろの大冒険: 新装改訂版
amazon.co.jp↑↑↑
あいば くりす


依斬る
↑↑↑amazon.co.jp
あいば くりす


少年: くんくんとくまごろの大冒険
amazon.co.jp↑↑↑
あいば くりす


わらのいぬ
↑↑↑amazon.co.jp
Chris Aiba




にほんブログ村 写真ブログ 面白写真へ
にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湧水ハンター・クマル

2021-07-05 08:06:26 | スペ~シャルのようなもの


が小降りになったので来てみますた



あとこれ、昨日の情報ではなく、一昨日のな ってことは、クマルたちが訪れたまさにその日ってことじゃない でも無事だったってことは、やっぱ神のお導きがあったのね



実はこれ、秦野に来る前の日の金曜日に知ったのな 秦野市内は湧水の宝庫なんだって となったら湧水ハンターとして、見逃すわけにはいかないじゃない

最近、湧水に凝ってるもんな





名水百選選抜総選挙でおいしさが素晴らしい名水部門第1位の秦野市の名水を走って巡ってみた🏃💨🗻


龍蛇神の社を含め、いまから行くとこ、このYouTubeで全部紹介されてるから











ここは来ようと思って来たのではなく、偶然通りかかっただけ YouTubeで見てなかったら通り過ぎてたかも









湘南クッキー……の自販機?

これもYouTubeで紹介されてたから

秦野市ってどんな街? 新宿まで小田急線で電車1本!自然と街が共存する穏やかな都市!【神奈川県】(2021年)


3分48秒あたりに登場するぞ 秦野って、盆地で山しかないけど、ここら走ってる🚙、みな湘南ナンバーだから だから湘南のイメージはないけど、湘南クッキーが買えるのな これは次回 いまは豆腐しか考えられない







ああ、そういえばチャイロちゃんが入ったも、弘法の湯だったよな

弘法山公園というのもあるらしいです



YouTubeで女子が説明してたけど、弘法大師が杖でドンってしたら湧水が湧いたらしい でもさ、ここら湧水だらけなんですけど ここの水は汲みづらいなぁ……って思ってたら、近所のヒトがペットボトルを上の段にベチャって水の中に入れて汲み入れてました 秦野のオバサン、豪快だから



つーことで、次回は12ℓのタンクを持ってきたいと思います



や、クマルさん、ここ、駐車できる場所がありませんよ 12ℓはちょっと無理だと思います



いろんな種類があったから、次回はちがうやつ挑戦してみたいと思います。ここには置いてないけど、お豆腐のバームクーヘン、ムフフ🎵だったぞ

水のおいしさ全国第一位!!秦野市名水ラン♪PART2!!


ぬわにぃ、パート2もあるのか 湧水ハンターの血が騒ぐぅ



少年:くんくんとくまごろの大冒険: 新装改訂版
amazon.co.jp↑↑↑
あいば くりす


依斬る
↑↑↑amazon.co.jp
あいば くりす


少年: くんくんとくまごろの大冒険
amazon.co.jp↑↑↑
あいば くりす


わらのいぬ
↑↑↑amazon.co.jp
Chris Aiba




にほんブログ村 写真ブログ 面白写真へ
にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クマンズ的Fasting(最終回)

2021-06-29 09:25:30 | スペ~シャルのようなもの


おい、固形物は食べちゃいけないんじゃなかったのか?



そこって、ひょっとすると湧水ンとこ?



また行ったのかよ



ぼくたち飲み水だけではなく、料理にも使うので、めっさ水が必要なんだよね。これからその説明をしていきたいと思います



これが説明なのか?

3日間、固形物を食べてないからな、当然胃や腸は空っぽな よって大きい方のトイレは3日間行ってないのよ そこで、ファスティング明けの朝、まず白湯を飲んで胃を温めることから始めるのな で、胃に優しい大根の煮汁に梅を潰していれて、それを飲む これを業界では「梅流し」と呼びます

そいつはどんな業界なんだ?







朝起きて、このダイコンを煮込んでる匂いがして、めっさ食欲がわいてきたんだけど、さすがに鍋いっぱいのダイコンを食べつづけていると、飽きてくるのな だから味変は大事 でも、この味にも飽きてきて、最後の方、苦行に近かったから





野菜を細かく刻んで、昆布出汁オンリーの味噌汁だから

これはいい方法でしたね。野菜からも出汁がとれるから、昆布だけでも十分おいしく食べられたもんね。最初からこーゆー味噌汁にすればよかった



昨日のつづきになるけど、この期間の運動により、身体の故障がひどいことになってしまいました もともと腰は弱いほうなんだけど、今回はだいぶひどく痛めてしまったみたい なんたって回復のためのエネルギーが、ぼくの身体にはほとんど残ってないからね とうぜん回復しません 筋トレって、ようは身体を傷めつけて、その回復ンときに筋肉が育つわけであって、そのためにはエネルギーが必要なんだよね みなさん、断食中にスポーツは、絶対にしないでください 大変な目にあいますよ





こーゆー食生活を3日間つづけます アフター・ファスティングなぁ この3日間も準備期間同様動物系は まあ、今回は味噌汁がうまくできたので、準備期間ほど残念感はないでしょう





野菜の品数をどんどん増やしていくといいよ。味噌汁にトマト、初めて飲んだけど、意外と合いました





といっても、病院食のように味気ないけどね



毎日病院食だと飽きるだろうと、チャイロ系ちゃんが生そば買ってきてくれて、お昼につくってくれました

昆布を大量につかいました。いりこ出汁がつかえないので、そのぶん大盤振る舞いで昆布を使用。あとは酒とミリンでなんとかしました

や、なかなうまかったぞ



ぼくは筋肉のもととなるたんぱく質を摂らなければならないので、この期間、納豆と豆腐を大量に食べました お肉食べたい



あとこれは失敗 クマルさんにつくってあげた温かいそばにはよかったんだけど、冷たいつけダレにはあんま向かないということがわかりました やっぱ昆布だけっていうのは難しいです

でも、とろろ昆布をぶちこんだら、けっこううまくなったぞ という感じで夏至の21日まで、このような食生活をおくりました 22日から通常モードに(徐々にだけど)戻すから 朝の☕も薄めからな



腰はまだ本調子ではないけど、クマルさんの朝活に合わせてジョギングを再開。ベジタリアンのような食事ばかりだったけど、一応エネルギーはとれてるようで、前回のようなダルはきませんでした。なんとか金曜日(禁酒期間はここまで)まで走りつづけることができました



6/22火曜日からは動物系解禁になったので、🐟を加えた食事にしてみました



動物系タンパク質のありがたみを実感しました









少年:くんくんとくまごろの大冒険: 新装改訂版
amazon.co.jp↑↑↑
あいば くりす


依斬る
↑↑↑amazon.co.jp
あいば くりす


少年: くんくんとくまごろの大冒険
amazon.co.jp↑↑↑
あいば くりす


わらのいぬ
↑↑↑amazon.co.jp
Chris Aiba




にほんブログ村 写真ブログ 面白写真へ
にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クマンズ的Fasting(Part. 5)

2021-06-28 12:29:06 | スペ~シャルのようなもの


またそういう断食とは関係ない写真載せる





梅雨に入ると、🚙が汚れるよね。特に気になるのが、窓とタイヤ。でも、この武器さえあれば大丈夫ぃ



どろんこタイヤはみっともないですからね。この水鉄砲、めっさ威力があるから、泥除け?に付着した泥もきれいにおちるよ

つまり禁酒して、気を紛らしてるってわけ 本来ファスティングの準備期間は2日間だけ。けど、チャイロ系ちゃんは、めっちゃ不安がっていたので、その約1週間前くらいから始めたのな

わかりやすいように、ぼくの朝活で説明します



普段ぼくがジョギングしてるのは、こんな感じで1週間に1回、10キロ走っています。あとは週に3回の筋トレ。東京にいたころは、そこに🏊も入っていたんだけど、1回目の緊急事態宣言からもう泳いでません。なので、運動のペースは去年の3月から、週4のペースで身体を動かすようにしています



で、これがぼくの準備期間中。まだ、食べたいものを食べたいように食べていたんだけど、さすがに3日連続で走ると、徐々にアベレージが下がってくるよね。というのは、朝走って、その後筋トレもこなしてるから、疲れがたまってくるんだよね



断食が始まりました🥬



14日と15日は野菜食



動物系は🐟も含めだから これに玄米な 
*白米は、精製度が高すぎ、栄養価が削ぎ落とされてしまってるから
 玄米は、ビタミン、ミネラル、食物繊維が豊富で理想的な穀物
 けれども、消化が悪く、きちんと処理をしないと発芽抑制因子が体内のミトコンドリアを傷つけてしまうリスクがあったりするから、うちは発芽玄米にしてみますた

ちなみにやうどんなんかの小麦製品(グルテン)も 牛乳、ヨーグルト、チーズなどの乳製品(カゼイン)も
 *特に小麦のグルテンは、腸の炎症を起こして「リーキーガット症候群」を引き起こしてしまうから注意だぞ 腸には、粘膜のバリア、乳酸菌のバリア、IgA(免疫グロブリンA)という免疫のバリアがあり、グルテンがこれらを壊してしまうからな

無論 

なんか☕やめてからめっさ頭痛がしたよ

それって、マイナートラブルだから ファスティング前にカファインを抜くことが大事なんだけど、そのせいで離脱作用が働くのな ヒトっていろんなものに依存して生きてるじゃない カフェインとかアルコールとか ソーユー物質を体内にとりいれて、無理やり上げてる部分があるのな その支えを抜くと、頭痛とか吐き気とかいろんな症状が表にでてくる だからそれって、いたって正常なことだから





完全に食物(固形物)を断つときは、身体に必要な栄養素を、こーゆーので補います けど、チャイロ系ちゃんは自分なりのファスティングをするんだと、これを拒否 バカなの? 死ぬぞ

ぼくの運動量と筋肉量で断食なんてできるはずがない そう思って、実はギリギリまで悩んでいました 走ってみてできそうもないと判断したら、別居して車中泊しながら三昧もありかなぁ、と でも、なんとかできそうだと思ったのにはわけがあって、体重計で測ってみると体脂肪が+になっており、十分なエネルギーが蓄積されていたんだよね 以前、実験してわかってたから、イケるって思ってしまったんだよ つまり、食物からエネルギーをとらなくても、脂からエネルギーがとれるなら大丈夫と



走ってるときは、必須アミノ酸も補給してるし、3日くらいなんとかなるだろうと思ってました だから、朝食は白湯にギー(動物系は🙅といわれてるけど、脂を摂取しないと動けなくなるから摂りました) 昼は野菜サラダにオリーブオイルと塩 夜は完全に断食 でも2日目(6/17)、走っている途中で、腕を上げて走っているのが困難になりました つまり、動かしている筋肉(主に脚)に、エネルギーがすべて回ってしまって、比較的エネルギーが必要としない上半身に、エネルギーが行き渡らなくなるという現象のようなんです おかしいな、体脂肪も内臓脂肪もいっぱいついてるのに でも、なんとか完走(毎日7キロが目標)しました



そして3日目(ラストデイ) この日は本物の断食をしようと思っていたので、アミノ酸ドリンクは持たずに、湧水の入れたペットボトルを持って走りにいきました ところが、3キロ地点で、完全に腕を上げることができなくなり、足腰にも力が入らず、走ることを断念 でも、ジョギングコース半ばで引き返しても意味がないので、なんとか休み休み歩いて、最後の200メートルだけ、なんとか走りました でも、帰ってきてから、まったく身体を動かすことができず、水ばかり飲んでました

仕事から帰ってきて驚いちまって、ソッコー青汁飲ませたから マジ死にかけてたから、このクマ

老衰って、おそらくこーゆーことなんですね 上半身に力が入らないといったけど、顕著に現れるのが指先の不自由 指に力が入らないから、指先が丸まってグー✊の状態になってしまうんです 力を入れないと✋にならないなんて、初めての経験 普段あたりまえのように開いてた手が、思うままにならない 身体にエレルギーが行き渡っていないって、こーゆーことなんですね で、ここまでくると、べつに食欲もなく、食べ物のことに意識がいかなくなるんだよね つまり、死ぬとは、こーゆーことなのか、と、ぼくなりに理解しました

おい、おまえらほんと大丈夫なのか





少年:くんくんとくまごろの大冒険: 新装改訂版
amazon.co.jp↑↑↑
あいば くりす


依斬る
↑↑↑amazon.co.jp
あいば くりす


少年: くんくんとくまごろの大冒険
amazon.co.jp↑↑↑
あいば くりす


わらのいぬ
↑↑↑amazon.co.jp
Chris Aiba




にほんブログ村 写真ブログ 面白写真へにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クマンズ的Fasting(番外編の続編)

2021-06-27 09:39:16 | スペ~シャルのようなもの


紫陽花の妖精と思っていただいて、よくてよ

や、だからさ、これって断食とまったく関係ないぢゃん。ハッシュタグで見にくるヒトは、いい迷惑だぞ

けっこうカン違いされてるけど、みんなが花と思ってる部分、実は花ではなくガクだから

シカトですか



って、なんでおまえが泣く?

公園内の紫陽花、病気で全部枯れちゃったんだって この前テレビで鎌倉の長谷寺の紫陽花の番組を見てわかったんだけど、けっこう手間がかかるのね、紫陽花って 飛鳥山もだれか世話してたのかな、まったくそうは見えなかったんだけど



とりあえず「あじさい街道」を走ってみますた



行き止まりまで



で、引き返します しかしアンデスちゃんってマジ優秀だから こんな細っこい道、てんでへっちゃらで入ってこれるのな やっぱ日本の道路って、こーゆー🚙が適してるよね

よく町中でオフロードのタイヤつけて走ってる🚙見かけるよな、ジープとか。でもさ、日本って、そういうダートな道って、なかなかないよね。YouTubeでヒロミもいってたけど(『ポツンと一軒家』 見てみい、と)、大抵どんなとこでも舗装されてるから。なんでみんなあんな外観ばっか気にするのかね?

クマルたちジープ借りたの、マウイとカウアイと屋久島(山尾三省のうちに行くにはオフロード車がオススメ)だけだから



行き止まり付近にこんなのがあって、チャイロ系ちゃん、マジで吟味してたから

ぼく徳利は口が小さいほうが好きなので、今回は持って帰りませんでした。でも、の色はよかったんだよなぁ



でも、今回は登攀しません 入ったばっかだからな

登攀って……どこをどうよじ登るんだ









おし、これで心技体は整った いざ、ファスティングへ







少年:くんくんとくまごろの大冒険: 新装改訂版
amazon.co.jp↑↑↑
あいば くりす


依斬る
↑↑↑amazon.co.jp
あいば くりす


少年: くんくんとくまごろの大冒険
amazon.co.jp↑↑↑
あいば くりす


わらのいぬ
↑↑↑amazon.co.jp
Chris Aiba




にほんブログ村 写真ブログ 面白写真へ
にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クマンズ的Fasting(番外編)

2021-06-26 12:31:08 | スペ~シャルのようなもの










おお、川遊び、気持ちよさそう













追伸:実は一昨日、荒川の近くで車中泊してたんだけど、湿気がハンパなかったんだよね 夜中だったし 朝ハンドルに触れたら水分を含んで、ぐっちょりしてました これは小型の除湿器を買ったほうがいいかも



少年:くんくんとくまごろの大冒険: 新装改訂版
amazon.co.jp↑↑↑
あいば くりす


依斬る
↑↑↑amazon.co.jp
あいば くりす


少年: くんくんとくまごろの大冒険
amazon.co.jp↑↑↑
あいば くりす


わらのいぬ
↑↑↑amazon.co.jp
Chris Aiba




にほんブログ村 写真ブログ 面白写真へ
にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クマンズ的Fasting(Part. 4)

2021-06-25 09:24:32 | スペ~シャルのようなもの


ん? 昨日中途半端な終わりかたしたかたと思ったら、まだ玉川温泉なの?



ああ、そういうことね。でもさ、これって断食とまったく関係ないじゃん。むしろうまそうなもん食ってんじゃん



むかしよく、新宿に出たときは、宮崎館寄って、冷や汁の素買って帰ってきましたよね

いよいよファスティングの準備段階に入るからな、最後にうまいもん食っとかないと だって、これから3日間(断食)を除いて毎日病院食みたいなもん食わなきゃなんないからな つーことで、本日、ラストうめもんひるめしな



でたな、ボッチ🍲! まあ、クマルさんがいるから、究極のボッチではないけど



やあ、でもさ、そんなん食って、急に病院食に移行できンの?



うまそッ!



カツ丼とか親子丼つくるときのテクニックですね



チャイロ系ちゃん、天才なんでないべか だてに神田“伊勢”(移転)で研究してたわけじゃないから(客だけど)

伊勢@Chris's monologue】←親子丼



ここさ、ただの日帰り温泉じゃないよね お湯もよかったけど、この料理のクオリティ、ハンパないから まだほかにもめずらしいものや、おいしそう杉るもの、てんこ盛りであった 今度水汲みにくるときは、この、セット価格だから ほんじゃば、土産物でも暴れ買いしますかの



いろんなとこのご当地サイダーとかどうですか?

いるか

や、買ってくれ。そして飲んでくれ。そのドリアン・サイダー(写真左下)を。個猫的には、その隣のエイリアン・エナジーも気になるところなのだが



ぼくたち共通の友だちが、今月誕生日なんだよね。このセットなんてどうかな?

もらっていちばん困るやつだから





温泉が、いた(イタ)いのか?

つーことで、誕生日プレゼントはこれで決まりだから 一袋だけだけど でも、次回行ったらオトナ爆買いするから、そんときはまとめて送るな それまで待っててケロ









少年:くんくんとくまごろの大冒険: 新装改訂版
amazon.co.jp↑↑↑
あいば くりす


依斬る
↑↑↑amazon.co.jp
あいば くりす


少年: くんくんとくまごろの大冒険
amazon.co.jp↑↑↑
あいば くりす


わらのいぬ
↑↑↑amazon.co.jp
Chris Aiba




にほんブログ村 写真ブログ 面白写真へにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クマンズ的Fasting(Part. 3)

2021-06-24 10:16:10 | スペ~シャルのようなもの


ファスティングで身体の内部をきれいにする前に、外側もきれいにしておかないとね

チャイロちゃんの好きそうな? つかさ、数日前にあいつ、入ったばっかだよな



最近普段とは異なる行動をしてるからね、身体のメンテナンスは重要なんだよ 最近クマルさんが朝活してるから、朝早起きなんだよね なので、その時間を利用してぼく、ジョギングしてるんです ぼく、泳ぐのは得意なんだけど、走るのはだいぶ苦手 だからこの機会に克服してやろうかと思って走り出したんだけど、さすがに足に負担がきて、疲労困憊 まあ、Twitter見てくれているヒトはわかると思うけど、ぼくのジョギングってずっと週一ペースだもんね それがここんとこ毎日だもん しかもこれ、禁酒してやり始めたばかりだから、かなり足腰に負荷がキテるんです



ああ、チャイロちゃんの好きそうなって、そういう意味?



っていうか、そこ、どういうたぐいのなの?









『がんばれ元気』か!





いやいやいや、そこ、温泉施設だよね?



ああ、だいたいコンセプトがわかってきたかも。なんかそういう昭和レトロな趣のあるってこと?





たしかに。チャイロちゃんにドンピシャなぁ





これは秘湯ですね。湧水ンとこのMAPを見ていて偶然見つけた温泉なんだけど、ここらって、てんで観光地じゃないんだよね。そんなところにぽつんとあるんだよ。しかもこのお湯、ヌルヌルでツルツル。べつにアクティブなお風呂(ジェットバスとかジャグジーとか)があるわけでもないし、サウナもありません。いたってシンプルな内風呂と露天風呂があるだけ。でも、そこがいいんだよね。秘湯っぽくて



休憩できるリラックスルーム(写真右下)も、こんな感じで引きこもれる造り。ここ、一日いても飽きないかも



や、それが?





中途半端で終わらすな!



少年:くんくんとくまごろの大冒険: 新装改訂版
amazon.co.jp↑↑↑
あいば くりす


依斬る
↑↑↑amazon.co.jp
あいば くりす


少年: くんくんとくまごろの大冒険
amazon.co.jp↑↑↑
あいば くりす


わらのいぬ
↑↑↑amazon.co.jp
Chris Aiba




にほんブログ村 写真ブログ 面白写真へ
にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする