![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/00/96d95801c3848e65a88c2c730cdbf650.png)
新宿思い出横丁の“ひつじ亭”です。
今日は友だちと新宿で待ち合わせをしてます。
けど、ちょびっと早く着きすぎたので、“ひつじ亭”で羊をめぐる冒険をしてみたいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_8.gif)
![]() | 羊をめぐる冒険(1982/10)村上 春樹商品詳細を見る |
詳しくはこちらを↑↑↑ご覧下さい。
【ひつじ亭@思い出横丁】←クーポンあるよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0075.gif)
暑い日だったので、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/2b/95a332f00ec1fb9ced97cbc47d03f4bb.jpg)
まずは一杯。とにかく一杯。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0053.gif)
お通しは、ゆでピー。
入り口にドーンとあったように、ここの売りはジンギスカン。
けれど思い出横丁で、ジンギスカンだけを売りにしたらやっていけません。
ここは焼酎の品揃えがむっちゃ充実してます。
プレミア物だってガンガン置いてあります。
元老院にするか天誅にするか迷ったすえに、やはりここは元老院。という結果になりました。
なぜならば、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/5e/f03431f2b480dbf4c1b9fb2590a0f783.jpg)
アテは岩海苔。
これだけで、酒はいくらでも飲めます。
けれど、これだけだと寂しいので、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/79/a7bd56afcddfdba5f2d5931e67383336.jpg)
山うに豆腐を注文。
これを嘗めてるだけで、酒はいくらでも飲めます。
要は豆酩ですね。
でも豆酩よりも、こっちのほうがあっさりしてるように感じました。
いいでしょ、ここ。
酒飲みにはたまらないアテが充実してるんです。
ちびりちびりと飲んでいると、友人がステップを踏みながらやってきました。
なにかいいことでもあったのでしょうか?
これぞ羊男マジックです。
![]() | ダンス・ダンス・ダンス〈上〉 (講談社文庫)(2004/10)村上 春樹商品詳細を見る |
![]() | ダンス・ダンス・ダンス〈下〉 (講談社文庫)(2004/10)村上 春樹商品詳細を見る |
詳しくはこちらを↑↑↑参照。
友人はビールを注文し、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/26/c5db4f798c27b7e1ba12ff99b9988e1b.jpg)
こんな不思議なものを注文。
フツーにオクラとタマゴに見えるけど、これ実はぬかづけ。
とっても不思議な味わいでした。
友人はダンスを踊りながら、従業員を尋問し、レシピを白状させていました。
これは犯罪です。
ぼくは見なかったことにして、羊男のそれからを想像していました。
今度のクリスマスには、
![]() | 羊男のクリスマス(1985/11/25)村上 春樹商品詳細を見る |
この本を持って“ひつじ亭”を訪れようかなぁ。
厳しい取調べがまだ終わらないようなので、次へ行く前に、サクッと脳内ジャズを。
本日は、
![]() | LIVELY(2009/07/15)安井さち子トリオ商品詳細を見る |
こちらから、「YOU'VE GOT A FRIEND」はいかがでしょうか。
居酒屋のオヤジさまが言うとおり、安井さんが美しく写ってますねぇ。
【くりす的全国名酒場紀行/ひつじ亭】←詳細
![](http://www.ashia.to/images/ashiato_community_banner.gif)
あッ!クーポン使うの忘れた!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_3.gif)