Chris's monologue

二匹+ONE?のクマンズとChris(謎の生命体)の怠惰な生活

念彼観音力

2009-12-03 08:23:01 | 坂東三十三観音霊場巡礼のようなもの

板東三十三観音を巡礼した記念に、こんなカード作ってみた。
番外も合わせて、34の御朱印が入ってます。

これコピーして、お守りとして持っとくといいわよ。
クマルの念彼観音熊で、みんなを守ってあげる。

観音経では「念彼観音力」といいます。お間違いないように。


近所の住宅街に、こんなものができました。

びっくりします。
ここ寺の敷地じゃないわよね。
不思議な観音さま。(大仏じゃないわよ)

もちろん、世界平和を祈ったわよ。

日輪寺(21番)

2009-10-07 07:22:49 | 坂東三十三観音霊場巡礼のようなもの

山登りなんて、けっこう楽勝だったわ。

それは、お前がかなりちょんぼしたからだ!

※八溝山への交通は益子から二つのコースがあるが、いずれも登山の起点である常陸大子まで五時間あまりの道程である。つまり宇都宮・烏山・馬頭を経るのと、下館、水戸を経るコースがあり、前者はバスによるが、後者は列車をのりつぐ。回数も少ないので便がわるいと予定していた日程がくるってしまう場合が多い。それに常陸大子よりバスで蛇穴まで行き、そこから山頂近くの日輪寺を目ざして六㌔の山路を二時間あまり登る。
 昔から「八溝知らずの偽板東」、あるいは「板東の八溝知らず」といわれるように、いまでも板東の札所の中では唯一の難所である。
 他の札所は打ち終えてもここだけはいまだに打つことができないという巡礼も多い。
――『板東観音巡礼【…八百余年ふみしめられた信仰もみち…】』より―ー


むかしのヒトたちはえらかったですね。
でも、いまは道の整備が整い、ほんとはアテクシのように歩かなくても、寺の駐車場まで車で来られます。
いま、工事中の道ができれば、大型車も通行可能とのこと。

な~んだ、びびって損した。

これで板東三十三観音(番外も含め)すべて巡りました。
なんと二年がかり。
写経の「為」ってところは、すべて心願成就と書きました。
え、願い事は何かって?それは秘密です。成就したら教えてあげる。

え、白馬の王子が写ってないって?
白馬の王子って誰よ?
え、チャイロ系ちゃん?
嗚呼、あのクマなら萌え萌えルンルンしながら途中下車しちゃったわよ。
だいたい判るでしょ?
どうせこの前の日光の旅とかわりないことしてるわよ。
神々しいほど美しいアテクシが心眼で、チャイロ系ちゃんを捜してさしあげましょう。
念彼観音ぐまぁ!


二年という歳月をかけ、ようやく板東を制覇。しかし、クマルさんの巡礼の旅はまだまだつづく。さて、次はどこへ修行にいくのでしょうか。それは来年のお楽しみ。まずはクマルさん、菩薩界でゆっくりゆっくり。




茨城県久慈郡大子町上野宮真名板倉2134
TEL02957-7-0552


なにが菩薩界でゆっくりゆっくりよ!?ハワイ行くわよ、ハ・ワ・イ!

板東三十三観音巡礼/清滝寺(26番)@Chris's monologue】←前回ご朱印をもらいそこねたお寺にもいってきました。

清滝寺(26番)

2009-08-05 09:13:04 | 坂東三十三観音霊場巡礼のようなもの

【板東三十三観音霊場巡礼のようなもの】のカテゴリでは、ここが33番目になります。
けれど、実際はまだ終わってません。
番外が一箇所含まれているので、残すところはあと一箇所、日輪寺。究極の難所。

板東観音巡礼のガイドブックによると、ここは日輪寺に次ぐ不便な場所として紹介されてます。

車で来たので、なんてことなかったけどね。
でも、ここのお寺には、住職がいません。

不思議よね。
板東の観音さま巡礼のためだけにあるお寺さんなんです。

ちょっとガイドブック引用してみるね。

※近年までは、二十六番は納経の難所として、特に団体の巡礼者には苦行の札所であった。
当時は観音堂をささえる五十軒あまりの小野の中から総代が四軒選出され、この総代が三ヵ年ごとに交代で直接観音堂を管理し、納経を受けるころになっていた。六十年の無住の間、わずかだが近くの寺の住職が兼務したことがあったけれど、それ以外はの人が農作業のかたわら何の予告もなく訪れる巡礼をむかえ、その要望にこたえてきた。
納経所は休日返上、巡礼は納経帖、軸、オイズルなどさまざまなものを持ちこみ、なれない農家の人に、「早く早く」とせきたてて納経朱印を申し入れてきたが、いまは念願の観音堂も新築し、比較的時間に余裕のある老人が堂守となって巡礼の応対に専念している。


残念なことに、納経受付時間に15分遅れてしまい、比較的時間に余裕のあるご老人はいらっしゃいませんでした。
チャイロ系ちゃんが法定速度守って運転するからこうなるのよ。

いや、お前が益子で、貪りの心をあらわにして買物したから時間がなくなったんだと思う。

また今度きたときに、ご朱印をもらうことにします。

ゲッ、あれってスズメバチの巣?


清滝寺
茨城県新治郡新治村大字小野1151
TEL0298-62-4576

*追記
2009/10/05に納経、ご朱印をいただいてきました。



楽法寺(24番)

2009-08-05 08:45:29 | 坂東三十三観音霊場巡礼のようなもの

今回の巡礼の旅で、ここは忘れられない場所になりました。

このなかに入ってお参りできるんだけど、すごいパワーなんです。
観音さま(雨引観音)の前に座りお祈りするでしょ。
びっくりしたわよ。体がガクガク震えだし、地震かと思ったほど。
でも、わかるの前方からものすごいパワー感じるから。
けど、それが全然不快じゃないのね。
こんなに驚いたのは、鎌倉の杉本寺以来。

パワスポとしては、板東でまちがいなく五本の指にま入ります。

こんなイキモノがあっちこっちに放し飼い。

アテクシのように美しい。

雄だぜ、そいつ。


それにこの景色。
すばらしいでしょ。あれは筑波山かしら。
そして、ここのすばらしいのは、

これ。
この延命水というのが、

ここでしか汲めないの。
この水も、

こんなステキな観音さまに守られてるんだから。

うううう……なんか去りがたいぃ。

あ、あなたも見送ってくれるの。
また来るね。
今度は大きめのペットボトル持って。

水汲みにかい!?


見てください、このすばらしく繊細な字を。
ご住職さんは、ものすごーく感じがよかったです。
○○寺とは大違い。
楽法寺
茨城県真壁郡大和村本木1
TEL0296-58-5009

今回はオマケのサービスショット。

かっちょよ杉!

観世音寺(23番)

2009-08-05 08:29:59 | 坂東三十三観音霊場巡礼のようなもの

益子から下道を通って、茨城県に抜けました。
ここは以前紹介した佐竹寺(22番)からは大分離れた位置にあります。
今回も怪談きつかったけど、がんばって登りました。

怪談じゃねえ!階段だ!


もう汗だく、ツユだく。

お前は牛丼か?


ねえねえ(小声)なんかいるみたい。目光ってるのわかる?

なんで小声?


観世音寺でした(小声)。

だから、なんで小声やねん!?

お寺の名前がものすごーくご利益ありそう。

見よ、この迫力。
観世音寺
茨城県笠間市笠間1056-1
TEL0296-72-1332

西明寺(20番)

2009-08-05 08:10:57 | 坂東三十三観音霊場巡礼のようなもの

益子といったら西明寺です。
茅葺の仁王門なんてすごくない?
さすがは板東です。

チョー渋い。
この隣りには、

こちらもチョー渋い三重塔。

がんばって登ってきた甲斐があったわよ。

まちがいなく、ここもパワスポね。

オニヤンマなんて、もう絶滅してたかと思ったけど、こうゆーところには居るものなのねぇ。

しっかりお参りして、

納経もすませ(アテクシは益子焼を買いにきただけではないことが分っていただけたかしら?オホホホホ)
ご朱印もしっかりいただいてきました。

西明寺
栃木県芳賀郡益子町大字益子4469
TEL02857-2-2957

中善寺(18番)

2009-07-31 07:49:12 | 坂東三十三観音霊場巡礼のようなもの

中禅寺湖といったら、水遊びではありません。
勝手に萌えないでください。
中禅寺湖といったら、

中善寺に決まってンでしょ!

勝手に鐘突いてもいいみたいです。

願い事を唱えるんだって。

願い事が多過ぎてなかなか突けません。

そりゃそうよね。ここ拝観料とられるんだから。
オマケに写経を納経するのに500円払えだって。
さすが日光だわ。しっかり元取らないと。

観音さまはよかったわよ。
桂の大きな木、丸ごと一本で出来ている立木観音。まだ根がついたままなんだって。
写真で見るよりも、柔和な感じの笑みをたたえていました。

問題はそこで働く無明なニンゲンたちね。
完全にツアーガイド化してるし。
ほんとに住職?名札になんとか観光とか書かれてない?
だって、あきらかに観音さまの説明より、お守り買わせようとしてるもの。(日光東照宮もそうです)
しかも、お守りを持ってると宝くじが当たるっていうのにはブッタマゲタわよ。
解脱を目標としてる仏教徒の言うことじゃないでしょ。
現世利益を薦めてどうすんのよ!?

クマルさん、そうとうご立腹のようです。


ヒトによっては、ものすごーくいい住職さんもいるけど、こーいうのはどうかと思います。
金金金って……ハア~、これだから葬式仏教とか言われて信心するヒトが誰もいなくなっちゃうのよ。

でも、きみ、お守り買ってなかった?2000円も出して。


みなさん、お守り売りつけられそうになったら、断る勇気をもちましょう。

中善寺
栃木県日光市中禅寺歌ケ浜2578
0288-55-0013
中善寺・立木観音】←HP

佐竹寺(22番)

2009-04-24 08:16:08 | 坂東三十三観音霊場巡礼のようなもの

筑波山から常陸まで、下道できたちゃったわよ。
べつに、お金をけちってるわけじゃないわよ。
でも茨城内とはいえ、ちょびっと距離があるわね。

あたりまえだ。もうすぐその先は福島県だ。


古くて立派な仁王さんよねぇ。
この仁王門は昭和16年の建立だそうです。


さあてお参りお参り。

立派な茅葺の屋根よねぇ。(重層茅葺・大唐破風造り)
納経所に行って、玄関開けたらネコが何匹も飛び出していきました。
ひえー!食べられるぅ。


佐竹寺
茨城県常陸太田市天神林町2404
0294-72-2078

筑波山大御堂(25番)

2009-04-24 07:57:18 | 坂東三十三観音霊場巡礼のようなもの

筑波山よ。
お休みだからといって、誰かさんのように地酒やラーメンばっか食べてるわけじゃありません。
アテクシは修行熊なんでございまして、このように巡礼の旅に出てまいりました。
高速料金安くなったしね。

筑波あたりだったら、1,000円弱で行けるから大して変わんないって。

え!そうなの!?

つーか、お金けちってるわけじゃないのよ。

そいう現世利益ばかりを求めてお参りにこないでね。
あ!

なにこれ?お願い叶うの?

お願いしちゃおう。
お金持ちになれますように。

ダメじゃん……。


お参りもすんだし、納経しないと。
あ、アテクシの場合、ちゃんと写経して、それを納経してるんでございまして。

それで、ご朱印もらうの。
今回はすごかったわよ。
住職さんが、書き終えたら、書き終えた手帳に呪文唱えたもの。
ひえー、陰陽師?
アテクシがウツクシイ白くまであることがばれてしまうー。


筑波山大御堂
茨城県つくば市筑波478-2
0298-66-0126

慈光寺(9番)

2009-01-19 17:49:32 | 坂東三十三観音霊場巡礼のようなもの

ここのお寺は、今まで行ったお寺の中でも、特に印象深いお寺となりました。

ご本尊は千手観世音菩薩さま。

まずは、とにかくここまでたどり着くのが大変。
八高線の明覚なんて駅知ってる。オールモスト高崎よ。
その明覚からバスに乗って、降りたら山登り。
ヒエーだったわよ。気持ちよかったけどね。

でもそれが印象深かったわけじゃなくって、実はここにいらっしゃるご住職がすごい。
タメになるお説教でした。
といっても全然説教くさくないの。パンツの話とか多いし(笑)。
でもね、それが後になってありがた~い説教であることに気づくのね。
千手観音=母。何故か分る?
子供がひとり立ちするまでにかかる手は何本あるか?
母は手を何本もかけて育てあげるよね。
それが千手観音の役目なの。つまりニンゲンをそうやって育てているのね。
パンツ履くのに手を何回使うか数えたことある?少なくとも5回だって。
てことは、子供が自分のことが自分でできるようになるまで、母はいったい何本の手を使うことになるのかしらね。
母は偉大だわ。
名物和尚さんの話はこれだけに終わらず、他のヒトが待っていても、てんで気にすることもなく、アテクシたち相手にお話をしてくださいましたあ。
これにも理由があるんでしょうね。
さっさとご朱印だけもらって、そんなに急いでどこへ行く?
ニンゲンがいかにせっかちな生き物か?
線香に火をつけて、それを扇いで消すヒトがいるよね。(実はアテクシもそうやったんだけど)
そんなことしなくても、火は自然に消えるのに、なにを急いでるのかねえ。和尚さんに言われて、初めて自分が世間の速度に同調しようとしていたことに気づきました。
あくせくしたって、人生の長さは変わらない。
だったらのんびり生きても、息切れするぐらい急いでも、結局は変わりがないってこと。アテクシはそう感じました。

何度も「それではこれで失礼いたします。今日はありがとうございました」って言ってるのに、何度も引き止められ、そのつどありがたいお話を拝聴しました。

待ってるヒトはさぞ辛かったでしょうね。
なんかうしろでイライラしてる波動が伝わってきたもん。
たぶん、庭に、

梅の花が咲いていたことにも気づかずに、あのヒトたちは帰って行ったんだろうなぁ。

キレイでしょ。
蝋梅(ロウバイ)っていうんだって。

みなさんも、ここに来るときはゆっくりするつもりで来てくださいね。
駆けっこじゃないんだから、次の予定なんていれないで、ここに来るときは今日は慈光寺オンリーって気構えでおいでやす。


慈光寺
埼玉県比企郡都幾川村西平386
0493-67-0040

高蔵寺(30番)

2009-01-19 08:23:03 | 坂東三十三観音霊場巡礼のようなもの

すごいヒトです。
駐車場の空き待ちで、超渋滞してます。
それもそのはず、

本日、

元旦。お正月です。

信心深くもないニンゲンが山のように利益をもとめて、この日に集中します。
ニンゲンとは不可解な生き物です。
寺で二礼二拍手一礼はやめて!頼むから、それは神社でやって!
社務所でも、貪るようにお守りを買っていきます。
アテクシにはまったく理解ができません。
順番待ちでイライラしてるヒトがたくさんいました。
だったら来なきゃいいのに。
高倉観音、ご本尊は聖観世音菩薩さま。

こんなお姿は初めて見ました。

望叶観音さまなんだって。
my線香に火をつけ、お願いごといっぱいしちゃった。
気がつくと、後ろに長蛇の列が……。
うそ!さっきまで誰もいなかったのにぃ。


高蔵寺
千葉県木更津市矢那1245
0438-52-2675

那古寺(33番)

2009-01-19 08:07:14 | 坂東三十三観音霊場巡礼のようなもの

1番から順番通りに巡ったら、ここが最終地になるわけよね。

スンマソン。
順番めちゃくちゃなので、まだまだつづきます。
てか、いちばん大変そうなとこ全部後回しにしてます。
はたして、いつ終わることやら……。

ご本尊は千手観世音菩薩さま。

なんかこの絵、崖観音とかに似てない?
偶然なことに、

ここ、館山なんです。
崖観音は、こっから車で10分くらいかなぁ。
うしろに見えてるのは館山の海。

この後奇跡のサンセットを見れるなんて、まだこの時点では考えもつかなかったわよ。


那古寺
千葉県館山市那古1125
0470-27-2444

清水寺(32番)

2009-01-19 07:51:56 | 坂東三十三観音霊場巡礼のようなもの

坂東32番清水寺の清水観音です。
ご本尊は千手観世音菩薩さま。

銚子犬吠崎から袖ヶ浦を抜け、九十九里の海岸線を南下しました。
なかなかいいドライブコースだったわよん。

なんか背後にいるような気配がするけど、恐くて振り向けません。

わるいことばっかしてるからだろ。


あ、でもこの木彫りの百観音はすばらしかったです。

あ、こっちは観音さまじゃないわよ。

↑↑↑なんだって。

で、この後に岩の井攻撃、岩の井三昧、岩の井集中日和が始まるわけです。


清水寺
千葉県夷隅郡岬町鴨根1270
0470-87-3360

満願寺(番外)

2009-01-19 07:31:35 | 坂東三十三観音霊場巡礼のようなもの

いきなり番外でゴメンね。
でもここ、27番の奥ノ院なんです。(2006年大晦日に訪れたのが、坂東27番圓福寺@銚子)

観音堂のなかからは犬吠崎の灯台が見えました。

この観音堂はすばらしかったです。
木彫りの十一面観音さまは素晴らしく、格天井の百観音御影も素晴らしかったです。

2007年の元旦に初日の出を見にきてたのに、どうしてここ来なかったんだろう。
てか、当時奥の院の存在知らなかったけど。

回転寿し「島武」の地図に場所が載っていたように、すぐ傍にあるので、お参りのあとは、れいの巨大蛸食べていってね。

第27番奥ノ院 巡礼の寺「満願寺」
千葉県銚子市天王台9822-1
0479-24-8416

龍正院(28番)

2008-11-20 08:23:35 | 坂東三十三観音霊場巡礼のようなもの

坂東三十三観音を巡る旅、今日は千葉県は滑河にある龍正院、滑河観音さまにきてます。
「駅すぱあと」で検索しようとして、滑川と打ち込んだら、新幹線で越後湯沢まで行って、そんでもって特急に乗り換えてって、どこへ連れてくんじゃー!?って思ったら、「河」の字を間違えて「川」って打ちこんでたのね。
びっくりしちゃったわよ。

つーことで、みなさん、しめ縄にお金を埋めこむのはやめましょう。

龍正院本堂です。

坂東のお寺は、どこへ行ってもシブイ。

紅葉がとても美しかったです。アテクシぐらい。

ここから、もう少し行くと銚子に着いちゃいます。
思えば去年の暮れ、銚子で年を越したんだよねぇ。
もう一年たつのかぁ。早ッ!


龍正院
千葉県香取郡下総町滑川1196
0476-96-0217