Chris's monologue

二匹+ONE?のクマンズとChris(謎の生命体)の怠惰な生活

ホテルリブマックスリゾート安芸宮島

2024-06-25 08:29:58 | お料理のようなもの


今回は車中泊ではなく、ホテルに泊まったわけは、もう話しました そこで、今回は、ここがどんなホテルかを、食べたものを紹介がてらに話します



ほんとうは素泊まりの予定だったんだけど、これももうすでに話しましたが、宮島の食べ物屋さんは、閉まるのがめっちゃ早いと、ホテルのお兄さんに教えてもらい、急遽食事つきのプランに変更していただきました その節はほんとうにありがとうございました



つーことで、これが下山して、夜の徘徊の前に食べた、クマルばんめし✨な



チャイロ系ちゃんが、もっとも得意とするスタイル



料理の数、ハンパないから



クマルのばんめし✨



チャイロ系的エサ☔



もう説明しなくても、盛り付けで誰のかわかるでしょ



最近アナゴばっかだったからな、ウナギは久しぶり 浜松以来?



むろん飲んでます これから夜の徘徊があるからね ガソリンは補充しとかないと



むろんいったん〆ます



で、夜景を見にいきました



風呂は、徘徊後



こんなサウナとかあって、ととのったあとに徘徊なんてできないからな



そしてこのホテル、もうイッコがあるのよね



いったん外に出ないといけないけど



マジで最強伝説



とりあえずくつろいでみたけど、寒かったです🥶 1月だし🥶



しかしこのホテル、充実しすぎだから





翌朝です だれが飲んだんでしょうか



クマルのあさめし✨も豪華







ということで、広島旅行は以上となります 動画では水汲みに行ったりしてるけどな あ、あと、もうイッコだけ広島あるか? チャイロ系ちゃんが、ものすごいヘマやらかしたやつ

……

少年:くんくんとくまごろの大冒険: 新装改訂版
amazon.co.jp↑↑↑
あいば くりす


依斬る
↑↑↑amazon.co.jp
あいば くりす


少年: くんくんとくまごろの大冒険
amazon.co.jp↑↑↑
あいば くりす


わらのいぬ
↑↑↑amazon.co.jp
Chris Aiba




にほんブログ村 写真ブログ 面白写真へ
にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御茶処 沖みつ

2024-06-12 10:57:19 | お料理のようなもの


ロープウェイに向かう途中で見つけた店 ここで宮島に泊まるヒトへのワンポイントアドバイス 昼はこんなふうに食事に困ることはありません けど、夜どっかで一杯やりながら🍴って考えは捨てたほうが無難です 実はクマルたちは、そんな考えで素泊まりを予約したんだけど、ここらの店って、けっこう早じまいするんだって 参道あたりでも夕方には店閉めちゃうところが多いらしく、慌ててホテルの食事をつけてもらうようにしたから



みなさんも、どうかお気をつけあそばれ



つーことで、クマルのひるめし✨ 揚げ玉はチャイロ系ちゃんのな

登山中、気持ちがわるくなりました



チャイロ系的エサ☔が、めっちゃおいしそうだったので、クマルのひるめし✨になりました



お弁当で食べたあなご飯もそうだったけど、こっちは基本甘いのつけないのな これ、マジ正解だから どうして関東のヒトって、あんなアホなことするんだろう だから味覚オンチとかいわれるのよ

あなご飯 vs 岩国寿司@Chris's monologue】←お弁当





ところで、れいの動画の視聴回数が、ついに1300を越えました どうして気合い入れてつくった動画は見ないのに、あんなどうでもいいダラダラ動画は見るのよ YouTube、マジわけわかんないから つーことで、次回は山登り動画だ

少年:くんくんとくまごろの大冒険: 新装改訂版
amazon.co.jp↑↑↑
あいば くりす


依斬る
↑↑↑amazon.co.jp
あいば くりす


少年: くんくんとくまごろの大冒険
amazon.co.jp↑↑↑
あいば くりす


わらのいぬ
↑↑↑amazon.co.jp
Chris Aiba




にほんブログ村 写真ブログ 面白写真へ
にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レストラン湯屋わたや

2024-06-02 12:52:13 | お料理のようなもの


ガストでがっつり仕事したあとな



温泉については、HPよりチラリズムしてるから、動画でどうがな



この動画、投稿してからだいぶ経つのに、とつぜんバズり始めたな

Nomad Life@East Side Story、トップ視聴率だから なんで大和でもなく、原爆ドームでもなく、単に情報番組がバズるのよ







おい! そいつはいくらなんでもだぞ

飲んだのはクマルだから



どっかで買い物とかめんどかったので、ここで、クマルのゆうめし✨にするべし! ってことになったんだけど、ならば風呂上がりの一杯は、ここでしちゃうべさ



それに、クマル、広島にきてまだ牡蠣食ってないからな ここでがっつりいただくことにした



動画でもちょびっと説明したんだけど、よくスーパーなんかで、生食用と加熱用が売ってるじゃない クマル、ずっとカン違いしてたんだけど、加熱用の牡蠣って、生で食えなくなったやつだと思い込んでたのな つまり、生食用よりも劣るやつってね 実はそうではなく、加熱用の牡蠣って、熱を通すことによってうまくなるように、つくられてるんだって



それについては、これを食べて、めっちゃ理解したから 牡蠣がこんなおいしい食べ物だったとは、クマル、知りませんでした 激うま マジ優勝





これ、お土産でもらって、絶対迷惑がられるものだよね だれかに買って帰りたい

絶対いりません







はい、ということで、いよいよ明日、安芸の宮島へ渡ります 絶賛編集中なので、もうすこしお待ちくだされ



少年:くんくんとくまごろの大冒険: 新装改訂版
amazon.co.jp↑↑↑
あいば くりす


依斬る
↑↑↑amazon.co.jp
あいば くりす


少年: くんくんとくまごろの大冒険
amazon.co.jp↑↑↑
あいば くりす


わらのいぬ
↑↑↑amazon.co.jp
Chris Aiba




にほんブログ村 写真ブログ 面白写真へにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クマンズのガストめし

2024-05-31 09:44:59 | お料理のようなもの




この無料駐車場に2日間泊まりました なぜここかというと、チャイロ系ちゃん、説明したまえ

別に、おまえが説明してもよくね

ここ、歩いてちょびっといったところに、JRの駅があるんだよね



で、このに乗れば、フェリーの乗り口がある宮島口まで、1本で行けてしまいます(運賃190円)



動画でクマルさんが説明しているんだけど、宮島口にある、宮島口旅客ターミナル駐車場は、平日で1日最大1200円。今回は1泊するので、2400円かかります。土日祝は最大1600円なので、3200円かかることになるよね。ってことは、無料の駐車場にクルマを駐車して、電車で行動すれば、2匹で往復760円で済む計算になるんです。旅費をセーブしたいヒトは、これ、断然お得だよね



宮島にも無料駐車場はあるけどな けど、ラップポンとか簡易トイレあるヒトはいいけど、うちらみたいに公衆トイレをたのみにしてるヒトはむずかしいから



その駐車場よりも、もっと厳島神社寄りの公衆トイレ付近に、むりやり停めることもできそうなんだけど、それでも神社まで片道30分かかるのよね クマルたち、ものすごい登山も予定してるし、夜の神社にも行きたいから、往復1時間はきつすぎる あと参道付近でバンメシとか期待しないほうがいいぞ これ、向こうへ行ってから知った情報なんだけど、ほとんどの店、夕方には閉店しちまうから 夜は、牡蠣で一杯なんて考えてたら、どえらい👀に合うぞ

結論からいうと、ぼくたちは、この無料駐車場にOne〇を放置するのをやまました。治安がわるいってわけではないけれど、ヒトの👀がないぶん、抑止力に欠けるから、いたずらされる可能性を鑑みたからです。そう考えると、宮島口駅付近で、比較的安い駐車場を探したほうがいいよね。これ、まだ動画では話してませんが、ありました24時間最大700円の駐車場が



2日で1400円はありがたいですよね。まあ、電車賃に比べたら割高だけど、でも、宮島から帰ってきてから、次の進行方向を逆に戻るのも時間のロスだし、そう考えると、妥当な金額かな、って思い、このプランを採用しました

みなさん、クマル、動画でも話したけど、どんだけケチケチしてるか、これでおわかりいただけたことでしょう



つーことで、クマンズの休日です つっても、1日ダラダラしてるわけではなく、朝から洗濯してるから で、ここの駐車場でクマルのあさめし✨な どんな状況かは、動画でどうがな





その後場所を移して、カチャカチャ(仕事の意)な 長い時間カチャカチャするので、ポタ電は使いません



そーゆときのための、ガストンルルーだべさ 無料のWi-Fiあるから、ポケットWi-Fiのバッテリーもセーブできるしな



2匹で仕事するから、電源タップは忘れずにな



で、ガストンルルーなんだから、ごはんもここで済ますから



クマルのひるめし✨



チャイロ系的エサ☔



今回は、つけ麺ではなく、つけうどん(ガス郎魚介つけ汁うどん)なんだよ。お肉は抜いてもらいました



夕方まで、がっつり仕事をして、さて、牡蠣食い倒しにまいるか 次回を刮目して待て





少年:くんくんとくまごろの大冒険: 新装改訂版
amazon.co.jp↑↑↑
あいば くりす


依斬る
↑↑↑amazon.co.jp
あいば くりす


少年: くんくんとくまごろの大冒険
amazon.co.jp↑↑↑
あいば くりす


わらのいぬ
↑↑↑amazon.co.jp
Chris Aiba




にほんブログ村 写真ブログ 面白写真へ
にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あなご飯 vs 岩国寿司

2024-05-30 09:43:46 | お料理のようなもの


おい、話が飛びすぎ なんで夕飯タイムになってんの



サウナ付きの道の駅で車中泊したところまで話したよな これ、その翌日の朝な 断熱(冷)用のシェードしといてよかったから こりゃ誰も車中泊しないわけだ みなさん、標高の高いところは注意してケロな グランドオフトンなかったら、クマルたち、凍死してたから



つーことで、錦帯橋です

なんで山口県にいるの 今回は広島旅行だろ



もう散々いろんなところ寄り道してるから、この際👌でしょ つーか、昨日からまだ引きずりっぱなしで、ちょびっと気分転換が必要なわけよ だから、動画でも話したけど、2日間のお休みに入ることにしました まあ、次行くところのリサーチとか、いろいろあるからね そのリサーチしたためになる動画が、前回した動画だから











山口って、食べ物ミョーなやつ、たくさんあるよね 瓦そばは、名古屋で食べたことあるけど、蓮根麺はないな 今回は食べないけど

瓦ソバ PIN@Chris's monologue】←瓦そば



で、今回買ったのは、岩国寿司な







で、今回2回目のゆめタウンな 前回は呉だったけど、今回は、大竹ってとこ ここらも観光地みたい



そこでゲットしたのが、このあなご飯 めっちゃうまかったから 関東みたいに、ニツメがかかってないのがイイ あなごのうまみ成分だけで、てんでおいしいご飯だった



で、これが岩国寿司 なんかめっちゃお子ちゃまメシって感じしね? やっぱ山口なぁ

おい、問題発言やめろ



この車中泊スポッティングは、2夜お世話になるので、次回紹介します 宮島(厳島)に車で行きたいヒトは必見かも つか、gooのブログがいまだ不安定です、早く直してケロ



少年:くんくんとくまごろの大冒険: 新装改訂版
amazon.co.jp↑↑↑
あいば くりす


依斬る
↑↑↑amazon.co.jp
あいば くりす


少年: くんくんとくまごろの大冒険
amazon.co.jp↑↑↑
あいば くりす


わらのいぬ
↑↑↑amazon.co.jp
Chris Aiba




にほんブログ村 写真ブログ 面白写真へ
にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とんぼ 平和公園店

2024-05-22 09:18:57 | お料理のようなもの


正直いって、マジで食欲ありません でも、動画でもいったけど、祈りはエネルギー 『岬めぐり亭 伊良湖店』で紹介した映画憶えてる? 祈りはえらいエネルギーを持ってる そのパワーは空間を超える力をもってる だから、力のある祈りは、自分がへこたれていてはいけない! って思ったわけよ で、無理にでも食べておこうってことにしたの

はい、ぜんぜんいってることわかりませんよ



はい、というわけで原爆ドームです 前回、大和ミュージアムを訪れ、男ってどうしようもない愚かな生き物だと立証しました





その男どもの争いが生んだ結果がこれです



テレビでは犠牲者にだけライトをあて、被害者意識たっぷしの報道を毎年するけど、あれは視聴率を稼ごうとする演出 あの時期、日本がどれだけ愚かな行為をしてきたかは、まったく伏せて報道するから、ますます誤った認識を戦争を知らないこどもたちにあたえてしまう



クマル、ここのボランティアさんの話を聞けて、そう強く感じた 被爆者手帳をもったその男性は、ここでなにが起きたかを、淡々と説明してくれた 誰がわるいとか、なにが間違いとかの説明ではなく、事実だけを 長い説明のなかで、目は一度も微笑むことはなかった だからといって、怒りの感情も感じられなかった そう、あるとしたら、いまだに絶望しているという深く暗い感情 テレビで編集された、メッセージ性は皆無 ただただ深い絶望



たしかに、彼がいうように、ここに書かれてあることを読んだり、破壊された建物を見ただけでは、なにも伝わらない 説明を受けるまで、クマルはここが爆心地だと思っていた





しかし、爆心地は、原爆ドームからすこし離れたところにあった





残された建物を見れば、その壮絶さが伝わってくるけど、爆心地は、もっとひどいありさまだった



暑さから逃れ、川へ逃げ込んだ多くの犠牲者たち それは想像もできない しかし、この後行く資料館で、当時の人々の写真をこれでもかというくらい見るころになる





この橋の灯篭が、爆風でどう傾いたかによって爆心地がわかったようです



この建物には、地下にいたため、ひとりだけ助かった人がいたようです



これが原爆の子の像





これは、何度となくテレビで見たところ 広島平和都市記念碑(原爆死没者慰霊碑) オバマ大統領が献花したことを憶えているヒトも多いことでしょう



(-人-)



そして、ここは絶対訪れるべき場所 ここで見る写真はすべて真実です 学校では絶対教えてもらえない(被爆地以外では)真実がここにありました この時代に、なぜ日本人として生まれてきたか、みなさんは考えたことがありますか? ここへ訪れたら、その答えが見つかるかもしれません ぜひ、一度来てみてください





つーことで、クマルのひるめし✨



チャイロ系的エサ☔



って、あの写真見たあとに、よくそんだけ食えるな さすが元天界にいただけあって、ものごとに動じないのか







ということで、おりづるタワーです これから祈りを捧げるのにふさわしい場所へ向かいたいと思います



ブログでは、かなり端折りましたが、動画ではもっと多くの映像をしており、動画でしかできない演出もしています もし見れる環境があったら、ゼヒそちらをを見てください つーことで、動画でどうがな





少年:くんくんとくまごろの大冒険: 新装改訂版
amazon.co.jp↑↑↑
あいば くりす


依斬る
↑↑↑amazon.co.jp
あいば くりす


少年: くんくんとくまごろの大冒険
amazon.co.jp↑↑↑
あいば くりす


わらのいぬ
↑↑↑amazon.co.jp
Chris Aiba




にほんブログ村 写真ブログ 面白写真へ
にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しっぽくそば@レストランみかど

2024-04-02 08:31:28 | お料理のようなもの


そうはいかんだろ。もう100回以上視聴されてんぞ

だからクマル、毎回最後に、詳しいことはブログに書いてあるから、そっちを✅してケロっていってるべさ

❝みかど❞って、ぼくがよく行ってたアリゾナのお寿司屋さんと同じ店名なんだよね。ぜんぜん違う店なのに、なんだかとっても懐かしく思いました



うわ! 出た! チャイロ系的黒歴史!



つーことで、前回のお風呂ンときもがある道の駅でした



しかも前回同様、ととのえる なんか西のほうに住んでるヒト、優遇されすぎだから 千葉県にはそんなとこ、イッコもないから

なぜ千葉県を槍玉にあげる?



しかし、わからないのは、どうして江戸でうなぎのキャンペーンしてる平賀源内が、香川のを絶賛してるのさ どんな風呂かは、動画でどうがな







つーことで、ととのったあとは、とにかく(とりあえずといってはだからだべさ



で、チャイロ系的みかどじゃないほうの❝みかど❞な



そこで見つけたのがコレ や、別にうどんの太さにせんでも なに、香川県人って、太くないと食べれないの?



気になったのでたのんでみました



結論からいいます 香川はやっぱうどんです





この翌日、クマルたちは、熊生初のマジでおいしいうどんを食べることになります そりゃうどんが主食っていいたくなる気持ち、すこしはわかるわ つーことで、次回の動画にそのうどんをします

埼玉県人もよくうどん食べるけど、腰にこだわりすぎなんだよね。でも、香川の本場讃岐うどんを食べて、ぼくのうどん感が変わりました。本場のうどんは本当においしい 次回をお楽しみに





少年:くんくんとくまごろの大冒険: 新装改訂版
amazon.co.jp↑↑↑
あいば くりす


依斬る
↑↑↑amazon.co.jp
あいば くりす


少年: くんくんとくまごろの大冒険
amazon.co.jp↑↑↑
あいば くりす


わらのいぬ
↑↑↑amazon.co.jp
Chris Aiba




にほんブログ村 写真ブログ 面白写真へ
にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とっと食堂

2024-03-24 10:21:12 | お料理のようなもの


なら関西弁、やめろ



おい、フェリーで終わって、なぜいきなり大阪にいるんだ





昨夜の車中泊スポッティングは、こちら しかもとサウナ付き 2日に1回の風呂ルールだけど、今回の旅で感心したのは、絶妙なタイミングで、こーゆーとこ見つかるのな しかも西方面、道の駅にありすぎだから しかも入った、すべてサウナ付きだったから つーことで、ここを翌日出発し、現在大坂な



晴れたたら、フェリー乗って(乗り場まで、ここから30分程度 和歌山だけど)もよかったんだけど、こんなどんよりだとつまんないぢゃん で、明日晴れるらしいので、今日は大阪で車中泊するから ということで、ここに来たんだけど、メシはうまかった

それ、何度目のしらすだ? 神奈川、静岡、大阪、違いがあるの?

きつねは最強でした。出汁がとにかくおいしかったです。関西人が関東のきつね(うどん)を食べて怒るのは当然だと思いました。これ食べたら、関東では食べれませんね

しらすは?



大阪湾な やっぱ東京湾とは違うな



でも、変な釣り堀だよね とりあえず、関空と明石海峡大橋が薄っすら見えたから

しらすは?





実は、ここで車中泊しようと思ってたんだけど、ここの駐車場からは海が見えないのよね つーことで却下しました



で、旅も5日目となると、洗濯物が溜まってくるから、本日は洗濯DAY しかし、サンタさんで、せんたちゃんって…… 大阪人って、常にこうなの?

でも、ここらは大阪とはいえ、古い町並みで、いい港町でした。旅館とらや(閉業してるようだけど)は、いい味だしてましたね。ほんと、寅さんが泊ってるような宿でした。昨日投稿した動画にしています









コインランドリーの近くのスーパーでお惣菜なんかをゲットして、別の道の駅で車中泊したんだけど、このお惣菜、見た目フツーだけど、食べて( ゚Д゚) 関東人はおそらくみな驚くから まったく味が違う 関東圏のスーパーで買ったうの花や白和えとは別物 や、マジで関東のお惣菜食えなくなるわ なんで関東のお惣菜って、あんな砂糖まみれなの 正直、醤油と砂糖でごまかした関東の食べ物は、毒にしか思えなくなった今回の旅でした





こっちの道の駅は大阪湾が見えます。しかも、ポツンとOne〇になれて、とってもよかったです

東のニンゲン、大阪へ来たら、粉もんばっか食ってないで、マジでスーパーのお惣菜買ったほうがいいから 自分たちの食生活改める気に絶対なるから



少年:くんくんとくまごろの大冒険: 新装改訂版
amazon.co.jp↑↑↑
あいば くりす


依斬る
↑↑↑amazon.co.jp
あいば くりす


少年: くんくんとくまごろの大冒険
amazon.co.jp↑↑↑
あいば くりす


わらのいぬ
↑↑↑amazon.co.jp
Chris Aiba




にほんブログ村 写真ブログ 面白写真へ
にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岬めぐり亭 伊良湖店

2024-03-19 09:06:18 | お料理のようなもの


伊良湖神社のあと、道の駅で各々仕事をこなし、ちょびっと早いひるめしな



クマルのひるめし✨ クマル、アオサが好き うちでも浜名湖のアオサと、西伊豆の地海苔をブレンドしてお蕎麦食べてるし



ほんでもって、こっちもクマルのひるめし✨ しらす何回目よ? って思うでしょ ところが、まだまだ食べるから



ただし、今回のような2色丼はここ限り







で、これが観たかった映画

INORI-Prayer-Conversation With Something Great


動画内でも、ちょびっと紹介したけど、YouTubeでもエピソードごとにチラ見できるから、興味のあるヒトは探してみてケロ



つーことで、乗船準備な



朝は、どんよりどよどよの空模様だったけど、見事に晴れたな



しかも昨日は、めっちゃ風が強かったけど、今日は穏やか



船旅はこうでないと



つっても55分の短い船旅だけどな



でも、そんな短い航海でもクジラに遭遇できました 興味あるヒトは、動画でどうがな





少年:くんくんとくまごろの大冒険: 新装改訂版
amazon.co.jp↑↑↑
あいば くりす


依斬る
↑↑↑amazon.co.jp
あいば くりす


少年: くんくんとくまごろの大冒険
amazon.co.jp↑↑↑
あいば くりす


わらのいぬ
↑↑↑amazon.co.jp
Chris Aiba




にほんブログ村 写真ブログ 面白写真へにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道の駅 潮見坂 海の見えるレストラン

2024-03-09 15:54:31 | お料理のようなもの


初詣のつづきな 今回、スケジュールを組んだなのは、そこ(ハツヒノ)まで つまり、日の出を見たあとのスケジュールは、大まかなものだけで、あとは出たとこ勝負



だから、これ、狙ってきてるわけじゃないから 龍神社のあとに、龍清水って、まるで狙ってるようだけど、実は違うから 日の出見た近くに、大井川湧水っていうところがあったんだけど、でも、そこって、先に進むんじゃなく、ちょびっと戻ることになっちまうのな となると、ガソリン代をケチケチするチャイロ系ちゃん、もったいないお化けに憑りつかれるから、先に進んだところで、水汲み場を見つけました それがここ すごいよね でも、偶然です



動画では、ここへ向かう途中、天竜川を渡る、しょうもない映像とかもあるので、見たいヒトは見てケロ



つーことで、明日は伊勢湾フェリーに乗る予定なので、また1号線に戻り、海沿いを走りました 以前、車中泊した浜名湖の赤い⛩を通りすぎ、やってきたのがここ、潮見坂



クマルのひるめし✨ クマル、岩海苔も好きなんだけど、アオサもめっちゃ好き



で、こっちがチャイロ系的エサ☔



浜名湖=うなぎという、単細胞的ひるめしな でも、さすがにうまかったわ 名代 宇奈〇ととは別物だったから

比べるところが、そこか



まあ、とにかく、このロケーションで食べるメシがまずいわけないよね 実はここ、帰りにも寄るのよね で、車中泊もしました でもってここ、あさめしも食べられるから、朝行ったんだけど、すごい歓待を受けてしまいました おじさん、クマルたちのこと、憶えてくれてたのかな



まあ、そのあたりは、追々話すとして、現在クマルたちは伊豆にいます



本日3日目の夜を迎えようとしてるぞね 西伊豆名物西風は、まるで風の谷 まるで風の谷熊鹿よね

ツッコみませんよ



これ、うちの縁側(廊下だけど) 朝日が入る縁側であさめしは、クマルのあさめし最強伝説



今日は下田に買い物へ行ったので、南に南下して、石廊崎まで行ってきました

なんか楽しそうだね

アホか 引っ越しの整理で、毎日ヒーヒーいってるから チャイロ系ちゃんが だって、この🐻、ただ荷物置いてきてるだけだから 段ボール積み上げられてて、驚いたわ

それは前回の日帰りのときの荷物だよ アンパッキングなんてしてたら、帰ってこれないもん

でも、チャイロ系ちゃんのえらいのは、日帰りしたあとに、引っ越し業者を決めてしまい、不用品の回収もぜんぶ取り決めてしまったこと 引っ越しには、なんと10万ちょっとしかかからないのよね そして、不用品もすべてただで持っていってもらえるところを探したんだから、すごい子よね その裏技は、いずれお話しします いまから、なんかうまいもの食べに連れてってくれるらしいから、また今度な



少年:くんくんとくまごろの大冒険: 新装改訂版
amazon.co.jp↑↑↑
あいば くりす


依斬る
↑↑↑amazon.co.jp
あいば くりす


少年: くんくんとくまごろの大冒険
amazon.co.jp↑↑↑
あいば くりす


わらのいぬ
↑↑↑amazon.co.jp
Chris Aiba




にほんブログ村 写真ブログ 面白写真へにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海鮮亭 高はし再び

2024-02-25 10:03:39 | お料理のようなもの


そいつは、どうとればいいんだ?

この地を去る前に、食べておきたいものシリーズをやってるんだけど、❝活あじ丼 内浦❞、閉店してたから

活あじ丼 内浦@大宮市場@Chris's monologue】←去年のいま時期訪問

マジで悔やまれる あのアジ丼はもう一度食べたかった



つーことで、高はしに来たんだけど、クマルたち、下が肥えちまったからな 以前のような驚きは、あんまなかったから





前回も、このカマボコ入ってたけど、さすがにこれはどうにかしてほしい 一応海鮮丼と謳ってるわけだから、カマボコはないかと

海鮮亭 高はし@大宮市場@Chris's monologue】←前回

おや、前回はコハダだったのに、今回はシラスかよ

記録的な物価高ですからね でも、東京のほうが、もっとあからさまでしたよ 先日、マッサージ受けにいったら、去年より1000円も値上げしてましたもん







そんな不景気のさなか、アンデスちゃん、重宝しすぎだから 一時しのぎ(One〇出来上がってくるまで)のつまりで買った🚙が、いまや大活躍 この🚙、20年以上前の🚙だよ



ほんとなら、フルフラットにもならないんだけど、チャイロ系ちゃんが改造して、フルフラットにしたから、こんなに荷物が運べる うちの家の前(って、表現変?)の道って、めっちゃ狭くて、アンデスちゃんがギリで通れる狭さ まるで、ここんちに引っ越しを想定してたみたいに、ジャストフィットなのよね もう少し広かったら、One〇も入らないことはないんだけど、だから、One〇は別に駐車場を借りました つか、そういう意味で、アンデスちゃん最強伝説だから



少年:くんくんとくまごろの大冒険: 新装改訂版
amazon.co.jp↑↑↑
あいば くりす


依斬る
↑↑↑amazon.co.jp
あいば くりす


少年: くんくんとくまごろの大冒険
amazon.co.jp↑↑↑
あいば くりす


わらのいぬ
↑↑↑amazon.co.jp
Chris Aiba




にほんブログ村 写真ブログ 面白写真へ
にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

てっか丼 山もと

2024-02-21 10:37:48 | お料理のようなもの


なんだ ボンクラったのか

道の駅 ふじおやまは、なかなかイイ道の駅だったから クマルのあさめしはしょぼかったけど で、この日は朝から まあ、昼前には晴れたからなんだけど けど、今晩のアテを買いに、焼津さかなセンターに来てみたら



このありさま これ、絶対買えないって つか、身動きとれないから ゆっくり吟味とか不可能だから そりゃそうよね 上野のアメ横を思い出してごらんっていう話 大晦日って、アメ横、歩けないから



つーことで、ここでお昼にすることにしたから まぐろ街道のほうの食堂は、めっちゃ行列つくってたけど、こっちは比較的すいてるから



クマルのひるめし✨ あ、今回からの決め事第2弾な お風呂は2日に1回ってのが第1弾 なので、この後入りにいきます 昨日シャワー浴びてるけど、これはカウントしません なぜならば、明日はお正月だから、身ぎれいにしておかないとな つーことで第2弾は、メシは外食の場合、お金に糸目はつけないってこと お惣菜は、庶民といっしょじゃないといけない(地方の味つけが知りたいから)けど、外食は一期一会 おそらく向後2度とは行かない場所という考えかたから、「これが食べたい!」ってものについては、いくらお金がかかっても食べることにしたから 広島の牡蠣とかな



ということで、チャイロ系的エサ☔



でも、クマルのひるめし✨











あとは、さかなセンターの近所のスーパーでお買い物して、入って、車中泊スポッティングにやってきました 牧之原にある、静波海岸ってとこな 静岡は、御前崎から初日の出を狙ったことがあります



さかなセンターじゃなくても、なかなかいいアテ買えたね 酒は天青 矢部さん、ありがとう



で、夜は年越しそばつくってもらって



日の出待ちです

第17回初日の出ツアー@Chris's monologue】←2024年元旦

話が前後してもうしわけないけど、ようやく上記の記事につながりました

おい、外は梅が満開だぞ

先日、伊豆に行ったら、東伊豆の河津の🌸が満開でした。すごかったですよ

じゃかましわ



少年:くんくんとくまごろの大冒険: 新装改訂版
amazon.co.jp↑↑↑
あいば くりす


依斬る
↑↑↑amazon.co.jp
あいば くりす


少年: くんくんとくまごろの大冒険
amazon.co.jp↑↑↑
あいば くりす


わらのいぬ
↑↑↑amazon.co.jp
Chris Aiba




にほんブログ村 写真ブログ 面白写真へ
にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マリーナ展望レストラン

2024-02-08 13:15:49 | お料理のようなもの


去年の夏も紹介してるけどな 水平線から昇った太陽といっしょにね

マリーナ展望レストラン@Chris's monologue】←クマンズの夏休みだから



でも、今回はお風呂の紹介もしてるから、興味のあるヒトは見てやってケロ



朝の5時から入れる道の駅のって、道の駅最強伝説よね 日帰り温泉施設でもなかなかそーゆーのないのに、ここ、道の駅だからね しかも、朝っぱらからととのえるって、最強でしょ



しかも、朝6時から、クマルのあさめしが食べられるってのも、最強だから 道の駅で朝ごはん食べられるってだけですごいのに、までは入れちゃうんだから、ものすごく贅沢なことだよね



クマルたち、このあと西の方へ旅するわけなんだけど、道の駅にがあるとこって、ケッコー泊まったから でも、知ってるかぎり、早朝から入れるって、ここだけなのよね これからもちょくちょくお世話になります





そしてついに、クマルたちのうちが決まりました なにこれ、旅館ですか って感じでしょ



少年:くんくんとくまごろの大冒険: 新装改訂版
amazon.co.jp↑↑↑
あいば くりす


依斬る
↑↑↑amazon.co.jp
あいば くりす


少年: くんくんとくまごろの大冒険
amazon.co.jp↑↑↑
あいば くりす


わらのいぬ
↑↑↑amazon.co.jp
Chris Aiba




にほんブログ村 写真ブログ 面白写真へ
にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チャイロ系的秩父そば

2024-01-31 10:58:48 | お料理のようなもの


前編、あんだけバズったのに、どうして後編しょんぼりとなってんのよ クマルが登場しないからか チャイロ系ちゃんがソロでやってるからか



この異様に長い山登りのシーンは、興味ないヒト、完全にスルーするだろ

だってさ、クマルが単独登山女子っていうと、みんな、「ああ、また乗り物とかに乗って、途中から山登ったつもりになってる、なんちゃって登山か」って思ってるでしょ だから、実は大変なことやってるのよって証明だから

でも、そう思ってるのは、おおむねブログの読者で、YouTubeの視聴者にはあんま伝わらないと思うよ



ということで、このなんかめっちゃ美味しそうなチャイロ系的エサ☔の朝食のあと、その過酷な山登りシーンがあるので、ゼヒBlogの読者、見てやってケロ BGMのアテ方は、神ってるから



あ、懐かしい しゃくし菜そば、何度も食ったよな ❝秩父そばの会❞だよね

道の駅ちちぶ@Chris's monologue】←しゃくし菜そば

このリンクでもいってるけど、ぼく的にはやっぱ❝近江屋❞なんだよなぁ。西武秩父駅のが、まだアーケード街だった時代の懐かしい蕎麦。大泉学園に住んでたころから、何度となく食べた蕎麦。ちょびっと甘めのスープだったけど、炒めたしゃくし菜が入ると、絶妙な味になるんだよね

近江屋@Chris's monologue】←しゃくし菜そば



ということで、山登りのあと、武甲温泉で2時間くらいゆっくりして、また道の駅で蕎麦にしました。ここ入るの、こんだけ通い詰めて初です

ラーメンじゃないのか? いろいろ思い出あるだろう

悦楽苑@Chris's monologue】←

Van Life@秩父(Part. 1)@Chris's monologue】←悦楽苑の驚愕の味噌🍜

らぁ麺 大金星@Chris's monologue】←ニボラー

Van Life@秩父(最終回)@Chris's monologue】←ネギラー

珍達そば 横瀬店@Chris's monologue】←別バージョンのネギラー

でも、これらって、埼玉に引っ越してきてからのことだからね。ぼく的には大泉から思い出になるから、やっぱ秩父は蕎麦なんだよね

クマルなら❝薬師茶屋❞に行くけどな

アド街っくなお出かけ Part. 5@Chris's monologue】←岩茸ずしと蕎麦

それも考えたんだけど、時間的にムリでした



秩父って、どこ行っても、このビミョーな昭和感がいいよね



ということで、翌日の朝です。御花畑の駅は、むかしのほうが好きです。いまはどうか知らないけど、ハサミを入れるタイプの切符が、けっこう長くまで残っていた駅です



ベルクの駐車場が近くにあるので、停めさせてもらいました。無論、買い物して





道の駅の❝秩父そばの会❞は10:00からだけど、こっちは7:30からやっているので、朝ごはんにいいよね。これでしゃくし菜そばともお別れです👋👋



駅は派手になってしまいましたが、駅前は、依然昭和イズムでした





今回秩父をボッチ旅してみて、正直な感想を話したいと思います。動画では、尺があるのでそれを語るのはむずかしいですからね。ということで、長いこと秩父に通っていたことは、みなさんご存知ですよね?

Bar EAU-DE-VIE@Chris's monologue】←クマルのいちばんのオススメ

当然のことだけど、かわらない風景から変わり果てた風景まで、さまざまあるんだけど、気分的には、たとえばこんな感じ。実家を離れ、別な場所で生活を長くしていて、久しぶりに実家に帰ってきたとき味わう感じ。なんか家の中が小さく感じたり、住んでいたころにはなかった古さを感じたり、そーゆーのってありますよね。ぼくが感じたのは、そうした色褪せ感なんだよね。イイ、わるいではなく、こうして時は経つんだなってことが実感できた旅となりました。これを思い出にしまいこみ、ぼくたちは、新しい冒険の旅へ旅立ちます。どうかみなさん、楽しみにしていてね



たのむな



少年:くんくんとくまごろの大冒険: 新装改訂版
amazon.co.jp↑↑↑
あいば くりす


依斬る
↑↑↑amazon.co.jp
あいば くりす


少年: くんくんとくまごろの大冒険
amazon.co.jp↑↑↑
あいば くりす


わらのいぬ
↑↑↑amazon.co.jp
Chris Aiba




にほんブログ村 写真ブログ 面白写真へ
にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

深山うどん

2023-12-21 08:11:16 | お料理のようなもの


ここ、憶えてますか?

うわッ、そこ、引っ越してきた日に入った店だ

深山うどん@Chris's monologue】←

そうか、もう3年も経ったんだな。というか、怒涛の3年間だったな



ぼくにしてみれば、まったく未知の世界 まず道を憶え、どんな店があるのか探索し、すこしずつこの町に慣れていきました 自転車で走ったり、ジョギングコースを変えたり、徐々にこの町のクマとなっていったわけだけど……

この生活も、もうすぐ終わるから

ていうか、伊豆に引っ越しても、しばらくは旅暮らしなんだろ?

や、3月までは、こっちにちょびっと仕事残してるから、ずっと旅ってわけにはいかないから せいぜい2週間ていどの旅な とはいえ、2月と3月は伊豆と埼玉、行ったり来たりの生活になるんじゃね



あッ、それ、クマルが食べたやつですやん

3年前を思い出し、しみじみと食べました





そそ、ここ来たときって、まだマイカーがなくて、東京で借りたレンタカーで来たんだったよね よく、あんな長い物干し竿積めたな



少年:くんくんとくまごろの大冒険: 新装改訂版
amazon.co.jp↑↑↑
あいば くりす


依斬る
↑↑↑amazon.co.jp
あいば くりす


少年: くんくんとくまごろの大冒険
amazon.co.jp↑↑↑
あいば くりす


わらのいぬ
↑↑↑amazon.co.jp
Chris Aiba




にほんブログ村 写真ブログ 面白写真へ
にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする