Chris's monologue

二匹+ONE?のクマンズとChris(謎の生命体)の怠惰な生活

ODOYA

2023-04-15 10:11:52 | お料理のようなもの


一度動画にしてしまっているものを、あえてブログ記事に残すことに違和感を感じてきましたが、静止画には静止画のよさがあることに気づき、情報発信のありかたについて考えさせられました

動画だと食べ物はワンカット3秒しかないので、目まぐるしく変化することになります。なので、自分のペースで見ることができないんだよね。それと、あの店なんだったっけ? って、思い出したときに、その動画を探し出さなければいけないのは、かなり面倒。でも、ブログなら、ブログ内検索で、たいていのものは見つけられるから便利。なので、そーゆー活用ができるブログづくりを今後していきたいと思ってます



ということで、今回のお正月旅行の話になるんだけど、今回は、ざっくり房総半島を1周したような形になったのよね、そのつもりはなかったんだけど 房総半島一周の旅は、以前やってしまっており(あんときは、銚子から外房を下っていって、内房を上がっていったのよね 今回はその逆 トレーラーハウスを見学に最初行ったから、内房から外房への旅になりました)、だから正確な意味での1周ではありません だから意図したのではなく、たまたまこんな旅になったというだけ

宿から宿への旅じゃないからね。行き当たりばったりでもなんとかなるもんなんだよね。で、今回お世話になったのが、このスーパー



まあ、鴨川のほうにもあるにはあるけど、圧倒的に内房を制覇してるスーパーマーケットです。まあ、このお寿司見ていただければ、迷うことないよね



クマルたちは、ここの駐車場でお昼にしたんだけど、マジ正解だったから 車中泊事情でまずよく挙げられるのが、ゴミ処理の問題 でも、ここのスーパー、一般ゴミも捨てられるから、食べた容器をすぐ処理することができるのな これ、あるようで、ぜんぜんないから、今度お近くのスーパーでチェックしてみてください



このときお寿司といっしょに食べたのがコレ、菜の花の🍙 めっちゃうまかった

小学校? が、道の駅なのか?

知ってるくせに、ナイスツッコみ







ここの道の駅じゃなくても、これ買えるけど、見つけたら、マジ買ったほうがいいです ようはアジのさんが焼きをまぶしたメシだから、まずいわけがないから





夜ごはん用に、ODOYAでお刺身を買っておいたんだけど(冷蔵庫があるから)、でも、今回車中泊したところにも徒歩圏内でODOYAがありました。連泊したので、翌日は、そっちのODOYAでアテをGETしました







ちなみにこっちは一般ゴミ捨てられないから注意してケロな





次の日移動しちまったから、元旦にやってるかどうか確認はしてないけど、大晦日にこんな豪勢な食事を、海辺で食べられる贅沢は、VANらいふぁ~ならではだから VANじゃないけど



ちなみに、外の景色は、こんたら感じぇ? あそこの灯台があるところが、千葉県(房総半島)最南端だから

と、こんな感じの内容で今後ブログを書いていこうと思ってます。どうか参考にしてください







このMAPさえあれば、クマンズの行ったところ、すべて行けるからガシガシ利用しちゃってケロな



少年:くんくんとくまごろの大冒険: 新装改訂版
amazon.co.jp↑↑↑
あいば くりす


依斬る
↑↑↑amazon.co.jp
あいば くりす


少年: くんくんとくまごろの大冒険
amazon.co.jp↑↑↑
あいば くりす


わらのいぬ
↑↑↑amazon.co.jp
Chris Aiba




にほんブログ村 写真ブログ 面白写真へ
にほんブログ村

館山なぎさ食堂

2023-03-28 09:05:16 | お料理のようなもの




ということで、この2023年の初日の出の動画に登場した店なんだけど、動画に興味ないヒトのために、もっかいするから



ここ、道の駅ではなく、渚の駅っていうところで、渚の駅たてやまってところにあります

なんで、さかな君?



や、さかな君はどうでもよくて、問題はこれ 江戸前の牡蠣なんて、いままで聞いたことないでしょ これ珍しいから、もしも美味しかったら、これ、お土産にしたいでしょ ここの1階の海のマルシェで売ってるって書かれてあるし



だから食べたわよ 実際食べてみて送らないとね で、これがマジでうまかったわけ なんていうのかな、味が濃いっていうの 小粒の牡蠣なかに、味がギュッと閉じ込められてる感じぇ? というわけで、食べ終わってから行ってみたわけさ

でも、すごい人気の商品らしく、あるにはあったんだけど、すべて予約が入ってて、買うことができませんでした なので、送ったのは加熱用 たぶん送られてきたヒトたち、なにこれ? って思ったことでしょう 実は、こーゆー理由だったんです



それともうイッコがこれ



チャイロ系的エサとしたのんだんだけど、この沖漬け、めっちゃおいしかったのよね

なんでおまえが感想をいうんだ?



これもセットで送ってあげたら、好きにはたまらんアテでしょ ってことで、海のマルシェで探したわよ

でも、なかったので、似ても似つかない塩辛になってしまいました この場を借りて、謝罪したいと思います ミョーなもの送りつけられて、さぞ混乱したことでしょう どうかゆるしてください



で、クマルがたのんだのは、この海鮮パスタ 熊生最高の🍝だったから 東京では、ちょっと食べられないかなぁ ほかにも、めっちゃ美味しそうすぎるものがてんこ盛りであるから、ゼヒ館山に来たら寄ってみてケロ





館山なぎさ食堂
千葉県館山市館山1564-1 渚の駅たてやま 2F
0470-28-4927
【月~金】
ランチ11:00~14:30(LO14:30)
カフェ14:00~17:00(LO16:30)
【土日祝】
ランチ11:00~15:00(LO15:00)
カフェ15:00~17:00(LO16:30)



少年:くんくんとくまごろの大冒険: 新装改訂版
amazon.co.jp↑↑↑
あいば くりす


依斬る
↑↑↑amazon.co.jp
あいば くりす


少年: くんくんとくまごろの大冒険
amazon.co.jp↑↑↑
あいば くりす


わらのいぬ
↑↑↑amazon.co.jp
Chris Aiba




にほんブログ村 写真ブログ 面白写真へ
にほんブログ村

安楽亭

2023-03-28 08:02:16 | お料理のようなもの


うちで肉を焼くことはあるけど、焼肉屋さんに来るのは久しぶり。久しぶりといっても、行くところはホルモン焼の店で、こーゆー焼肉屋さんは、ものすごく久しぶり。自分のブログで検索しても、❝安楽亭❞の文字がヒットしないんだから、いったい何時くらいぶりなんだろう?



しかも、カルビをこうして注文するなんて、めっさ過去の話ってことなんでしょうね



たしかに、この画はレアだな。シマチュウとかならよく見るけど



うちで食べる肉は、疲労回復のために豚を選ぶことが多いけど、カルビ、やっぱうまいですね



伊豆に引っ越しちゃったら、たぶん、魚介類メインの食事になるから、いまのうちに食べておこうかなぁ

ここら、焼肉の店多いからな。次は牛角か?



少年:くんくんとくまごろの大冒険: 新装改訂版
amazon.co.jp↑↑↑
あいば くりす


依斬る
↑↑↑amazon.co.jp
あいば くりす


少年: くんくんとくまごろの大冒険
amazon.co.jp↑↑↑
あいば くりす


わらのいぬ
↑↑↑amazon.co.jp
Chris Aiba




にほんブログ村 写真ブログ 面白写真へ
にほんブログ村

おぼんdeごはん

2023-03-24 12:14:28 | お料理のようなもの


この日(今週の水曜)は、午前中WBCの決勝戦、JAPAN AMERICAを観てからの出勤だったんだけど、向こうの都合で、午後遅くからの開始だったわけ 観戦で気合い入り過ぎていたから、もうすでにクタクタで、うち帰ってからご飯とか無理 ってことで、ここ、ららぽーと富士見によったわけ



チャイロ系ちゃんは大丈夫だから あの🧸、ととのってれば、いくらでも時間潰せるから

もう腰痛が2週間以上もつづいているから、今回は電気風呂をためしてみました かなり効いた気はするけど、しばらく経つと、また痛みがぶり返すんだよね



クマルのばんめし ほんとは、以前食べたHawaiianにしたかったんだけど、店がKoreanに変わってたのよね

RRainbow@Chris's monologue】←Hawaiian



アボポキ丼食べたかったのにな だから、無理やり似たようなのたのんでみた あたまが完全にアボポキになってたから



で、これがチャイロ系的エサ

なんかチャイロちゃんが鯛茶漬けたのむ確率、高くないか? それって、クマルさんが食べたいからじゃないの?



うまし

ほらね





このあとが大変だったんだよ うちに帰るのに、ふたつ川(越辺川と荒川)を渡らないといけないんだけど、その荒川に架かる太郎右衛門橋が工事中で、片側通行になっていたため、橋のだいぶ手前から大渋滞になってました よって、帰りついたのがかなり遅くなったんだよ

ご飯食べといて正解だったから あれでなんにも食べずに渋滞ハマってたら、餓死してたかもしれないから

しばらくあの橋通るのやめようね



少年:くんくんとくまごろの大冒険: 新装改訂版
amazon.co.jp↑↑↑
あいば くりす


依斬る
↑↑↑amazon.co.jp
あいば くりす


少年: くんくんとくまごろの大冒険
amazon.co.jp↑↑↑
あいば くりす


わらのいぬ
↑↑↑amazon.co.jp
Chris Aiba




にほんブログ村 写真ブログ 面白写真へ
にほんブログ村

大山美味しいもの探訪

2023-03-17 09:44:29 | お料理のようなもの


いきなりこれだと、話が見えないでしょ みんながみんな、動画見てるわけじゃないんだから



つーことで、昨日からのつづきな 大山寺からケーブルカーで下山した直後のころです



こーゆー参道になってるのな



朝登山開始する前に、GoProで撮影してるから、こっちで参道を確認してケロ THE昭和だから



で、こんたらステKingなお庭のあるとこで、豆腐料理を食べるべしってことに相成りました ちなみに動画のサムネイルになってる駐車場は、伊勢原市営 大山第二駐車場(とうふ広場)っていうところ どんだけ豆腐推しよ





おまえは、きゃらぶき推しなのかよ?







そこまでか





山の宿ねぎし
神奈川県伊勢原市大山640
0463-95-2254
10:30~16:00
不定休



マジか?







甘口と辛口があるけど、甘口っていっても、ぜんぜん甘くないから どちらかといえば、上品な味 温かいお蕎麦とかに入れるといいぞ







季節、おもっきし秋なのに、アジサイが咲いてました





これ、阿夫利神社の中なんだけど、献上酒がこの酒屋さんからなんだよね



この酒屋さんでしか買えない限定酒を買って、うちで飲んでみたけど、めっさめさおいしかったです 神奈川の🍶でおいしいのは天青しかないと思い込んでたけど、考えを改めないといけないようです





一連の流れは、これで確認してクレゾール



少年:くんくんとくまごろの大冒険: 新装改訂版
amazon.co.jp↑↑↑
あいば くりす


依斬る
↑↑↑amazon.co.jp
あいば くりす


少年: くんくんとくまごろの大冒険
amazon.co.jp↑↑↑
あいば くりす


わらのいぬ
↑↑↑amazon.co.jp
Chris Aiba




にほんブログ村 写真ブログ 面白写真へ
にほんブログ村

玉川食堂

2023-03-02 12:48:19 | お料理のようなもの


チャイロ系ちゃんのお手伝い(水汲み)したときは、たまに寄ります サウナはないけど、ここの、お肌がつるつるになります



今回は、豆乳うどんにしてみたから

みそラーメン@玉川食堂@Chris's monologue】←前回行ったときは、きのこ鍋そばだったから

ゆず塩ラーメン@Chris's monologue】←でも、いちばんうまいのはだから



クマルはうどんにコシを求めない派だから、これで



で、チャイロ系的エサ



こーゆーのたのむと、たいていアレやるよね

アレな。なんとなくわかる



男の子って、みなんこうなの?





で、このあと、越生梅林ってとこに連れてってもらったんだけど、みんな知ってた、関東三大梅林って?



あとは、水戸偕楽園と小田原の曽我梅林だろ?



シカトすんなよ



こんときの様子は、いずれ動画にするので、そっちで見てケロ っていうか、なぜ、ここでチラリズムしているかと申しますと



そこで買った柚子の種を焼酎につけて化粧水として使ってるんだけど、これがめっちゃ優れもの すべすべになるから 女子は、これやったほうがいいぞ ってことをいいたかったの

それ、ぼくの焼酎使いましたよね





少年:くんくんとくまごろの大冒険: 新装改訂版
amazon.co.jp↑↑↑
あいば くりす


依斬る
↑↑↑amazon.co.jp
あいば くりす


少年: くんくんとくまごろの大冒険
amazon.co.jp↑↑↑
あいば くりす


わらのいぬ
↑↑↑amazon.co.jp
Chris Aiba




にほんブログ村 写真ブログ 面白写真へ
にほんブログ村

続・チャイロ系的ルーティン・ワーク

2023-02-28 11:00:08 | お料理のようなもの


お、おまえ、いま、日本中の中高年、敵に回したぞ

だって、動画の編集が、これほど時間がかかるなんて、想像もしてなかったんだもん もう、ぜんぜん疲れがぬけません

そいつはハードルをあげすぎだからだろう? AIボイスなんて、そんな細かくつくらんでも、字幕入れれば事足りるやん



セットものって、普段はあまり食べないんだけど、最近、こーゆーことするようになりました 食べて元気をつけようと



豚はビタミンB群が豊富にふくまれてるから、疲労回復にいいらしいし



ざる中華は単品でたのむと500円以上するのに、セットにすると350円で済むし



あと、前回し忘れた、この大粒の牡蠣、うまかったです

おい、やっぱおまえ、なにげに楽しんでるだろ





ここ、昨日のTweetにあったやつだよな?



2日連続で入って、疲れがぬけないとかほざいてんじゃねー



少年:くんくんとくまごろの大冒険: 新装改訂版
amazon.co.jp↑↑↑
あいば くりす


依斬る
↑↑↑amazon.co.jp
あいば くりす


少年: くんくんとくまごろの大冒険
amazon.co.jp↑↑↑
あいば くりす


わらのいぬ
↑↑↑amazon.co.jp
Chris Aiba




にほんブログ村 写真ブログ 面白写真へ
にほんブログ村

そば處 砂場

2023-02-26 10:18:48 | お料理のようなもの




クマルのひるめし

それ、ぼくがたのんだやつだよ



チャイロ系的エサ つっても、蕎麦とスープはうまし

なんで肉食えないのに、鴨南蛮なんてたのんでンだよ







これはクマルさんが東京で1泊したときの朝。王子に住んでたころ、クマルさんが泊まりで出かけたときによくやりました。朝ゆっくり目に起きて、そのまま松屋に直行。たしか11時まで朝定あるんだよね



紅ショウガ欲やめろ

めっさめさ久しぶりの松屋でした ほんと、何年ぶりだろう







少年:くんくんとくまごろの大冒険: 新装改訂版
amazon.co.jp↑↑↑
あいば くりす


依斬る
↑↑↑amazon.co.jp
あいば くりす


少年: くんくんとくまごろの大冒険
amazon.co.jp↑↑↑
あいば くりす


わらのいぬ
↑↑↑amazon.co.jp
Chris Aiba




にほんブログ村 写真ブログ 面白写真へ
にほんブログ村

活あじ丼 内浦@大宮市場

2023-02-19 10:00:42 | お料理のようなもの


お、市場ネタ続行か?







三枚におろす手さばきが、めっさ早い! 職人芸でしたね







活きてるアジと、死んでるスーパーのとでは、味も触感も、てんで別物 いくら新鮮といわれても、ここのアジにくらべたら、やはり生臭さは隠せない アジって、これほどまでにうまい魚だったのね



これ、ガリといっいしょで食べ放題。右のは鯵の身をほぐした味噌みたいなものかな? とにかく双方、めっさに合う合うウンウン









活あじ丼 内浦
埼玉県さいたま市北区吉野町2-226-1 大宮市場場内
048-782-6929
[月〜金]
8:00〜15:00
[土・日・祝]
8:00〜19:00
不定休



青果市場方面の食堂街は、こんな感じ



こーゆーとこのって、シンプルでうまいんだよなぁ。今度食べにこようかな

絶対行くよね



少年:くんくんとくまごろの大冒険: 新装改訂版
amazon.co.jp↑↑↑
あいば くりす


依斬る
↑↑↑amazon.co.jp
あいば くりす


少年: くんくんとくまごろの大冒険
amazon.co.jp↑↑↑
あいば くりす


わらのいぬ
↑↑↑amazon.co.jp
Chris Aiba




にほんブログ村 写真ブログ 面白写真へ
にほんブログ村

海鮮亭 高はし@大宮市場

2023-02-18 15:20:39 | お料理のようなもの








築地の場内も場外も、いい店が多かったよね。というのも、市場で働いているみなさん、実に舌が肥えていて、ハンパなものを出せないから、場内で食べ物屋をやるには、まさに真剣勝負。ってことは、ここらもまずいわけがない

伊勢屋食堂@Chris's monologue】←東京都中央卸売市場淀橋市場内

あづま家@Chris's monologue】←東京都中央卸売市場淀橋市場内

一休食堂@Chris's monologue】←東京都中央卸売市場食肉市場内

かどのめし屋@Chris's monologue】←東京都中央卸売市場 足立市場内

チャイロ系的な散歩もの(銀座編/前編)@Chris's monologue】←築地場外市場

井上@Chris's monologue】←(閉店)築地場外市場



まずは左の、水産方面に向かいたいと思います。で、最初の写真にもどって、来たのが❝高はし❞ってわけ









なんか❝そうま水産❞もそうだけど、埼玉の刺身って、なんでそう分厚いの?

埼玉漁港 海鮮食堂 そうま水産@Chris's monologue】←

埼玉漁港 海鮮食堂 そうま水産(あげいん)@Chris's monologue】←





なんかイラっとくるな





もっと早く来ればよかった。次回は、アレ食べたいです



海鮮亭 高はし
埼玉県さいたま市北区吉野町2-226-1 大宮総合食品地方卸売市場内
048-653-8899
[月・火・水・木]
10:00~14:00(L.O.13:30)
[金]
10:00~14:00(L.O.13:30)
17:00~21:00(L.O.20:30)
[土・日]
10:00~15:00(L.O.14:30)
17:00~21:00(L.O.20:30)





少年:くんくんとくまごろの大冒険: 新装改訂版
amazon.co.jp↑↑↑
あいば くりす


依斬る
↑↑↑amazon.co.jp
あいば くりす


少年: くんくんとくまごろの大冒険
amazon.co.jp↑↑↑
あいば くりす


わらのいぬ
↑↑↑amazon.co.jp
Chris Aiba




にほんブログ村 写真ブログ 面白写真へ
にほんブログ村

猪豚汁定食@高半

2023-02-17 13:47:47 | お料理のようなもの


きみたち、そこ好きなぁ

高半 VS つじ半@Chris's monologue】←前回

前回チャイロ系ちゃんがたのんだ海鮮丼がおいしかったから、今度はクマルが注文したから



いいけど、文脈おかしくないか? チャイロちゃんがたのんだんだろ? なのに、なぜおまえが「おいいかった」と断言するんだ?



ここの味噌汁は、めっさうまいんだけど、今回のは日替わりで、猪豚汁。具沢山で、めっさめさうまかったです



いつでも食べれるわけじゃないので、なんかこの日行けて、ラッキーでした



埼玉メシがうますぎて、ますます去りづらくなってきたなぁ

いや、来年には引っ越すから、いまのうち心置きなく食ってくれ つーことで次回、究極の市場メシをお楽しみに マジうますぎて、悶絶しそうになったから



少年:くんくんとくまごろの大冒険: 新装改訂版
amazon.co.jp↑↑↑
あいば くりす


依斬る
↑↑↑amazon.co.jp
あいば くりす


少年: くんくんとくまごろの大冒険
amazon.co.jp↑↑↑
あいば くりす


わらのいぬ
↑↑↑amazon.co.jp
Chris Aiba




にほんブログ村 写真ブログ 面白写真へ
にほんブログ村

チャイロ系的ルーティン・ワーク

2023-02-17 13:16:01 | お料理のようなもの


あ、これって、をオフィス代わりにしてるってやつか? これ、なかなかないよな。ようはガストにがあるようなもんだろ



これ、ずるすぎだろ なんで、こんなんで体調崩すんだよ



これだけ見れば、入って、おいしいもの食べて、いいことだらけのように見えるかもしれないけど、ここに往復の運転と、今夜の料理とか、東京出張の予定づくりだとか、いろんなことをやらなければならないんだよ しかも、昨日の動画のように、泊まりがけだけではなく、日帰り(新宿まで送り届け、その後、東京で時間を潰して(これが案外難しい)、また夕方に迎えに行って、渋滞の東京を抜けて帰ってくる的な)なんてのもあるんだから、もう心も身体もクタクタなんだもん そりゃ体調崩しますよ



湯楽の里といえば、名物カレーうどんだよな



オレンジ ジュースまでつけちゃって、なんかうまそうなもの食ってるよね



つまり入って、サウナでととのって、ちょびっとだけ編集して、おいしいもん食べるわけでしょ



で、身体が冷えてくると、2回目の風呂も入るんだよな



それで、風呂上がりのマッサージか

だから、そうやって切りとると、なんかよさげな生活してるように見えるかもしれないけど、実際寝不足で運転するのは、かなりしんどいんだよ



ほかほかしてんぢゃん



風呂上がりの一杯もやってんぢゃん

ノンアルですよ

ほんと羨ましいから

……



少年:くんくんとくまごろの大冒険: 新装改訂版
amazon.co.jp↑↑↑
あいば くりす


依斬る
↑↑↑amazon.co.jp
あいば くりす


少年: くんくんとくまごろの大冒険
amazon.co.jp↑↑↑
あいば くりす


わらのいぬ
↑↑↑amazon.co.jp
Chris Aiba




にほんブログ村 写真ブログ 面白写真へ
にほんブログ村

食堂 尖閣湾

2023-02-05 10:22:50 | お料理のようなもの












佐渡島を旅するうえでの、クマルちゃんからのワンポイントアドバイスな それは、食えるところで食っておけ です

なんだそりゃ

佐渡島の島って、どうなってるか知ってる?



この地図拡大して見てケロ 真ん中部分がくびれてて、北と南に分かれてるのがわかるべさ 佐渡の栄えてる場所って、そのくびれ部分だけなのよね だから、うちらみたいに、車中泊するヒトは、そのくびれ部分で、すべて用を済まさないとならないわけ ガソリン入れるとか、夜のアテ買うとか それと、こーゆー観光名所的なところで、サクッとご飯食べちゃうとかね ということで、ここで、クマルのひるめしにすることにしました





めかぶ蕎麦、優勝だから



なんだそりゃ? たまご丼?



さざえ丼だから

ああ、江ノ島丼かぁ。でも、五郎ちゃん的には不評だよな



理由は、こちらをお読みください

でも、佐渡のは、そこそこおいしかったです

なんかビミョーな発言だなぁ



食堂 尖閣湾
新潟県佐渡市北狄1564-3
0259-75-2428
11:00~14:00
火曜休







少年:くんくんとくまごろの大冒険: 新装改訂版
amazon.co.jp↑↑↑
あいば くりす


依斬る
↑↑↑amazon.co.jp
あいば くりす


少年: くんくんとくまごろの大冒険
amazon.co.jp↑↑↑
あいば くりす


わらのいぬ
↑↑↑amazon.co.jp
Chris Aiba




にほんブログ村 写真ブログ 面白写真へ
にほんブログ村

高半 VS つじ半

2022-12-13 11:41:16 | お料理のようなもの


え、クマルさんが❝高半❞なの?

食事処 高半@Chris's monologue】←天丼



この店、天丼だけが売りじゃないから っていうか、開いたサバなんて、初めて食べたから

え、それ、サバなの?



ここのツートップは、天丼と海鮮丼



海なし県の埼玉県だけど、大宮総合食品地方卸売市場があるからね、新鮮な魚はいくらだって手にはいります。市場の近くには角上もあるしね。ぜんぜん困ることないもん

この盛り付けで1000円だもんな 東京都民がいかにぼったくられてるかわかるでしょ わからなかったら、これくらいの丼、豊洲か築地で食べてごらん どんだけとられるかって話







これは「半」つながりで、❝つじ半❞な わざわざ日本橋まで行かなくても、富士見で食えるしなぁ むろん、並んでません 日本橋なんて、いつも並んでるよね



食べ方はひつまぶし系な



最後に汁物系にして〆るってやつ



むろん、完の食だから

つじ半@Chris's monologue】←前回はぜいたく丼も食べました





少年:くんくんとくまごろの大冒険: 新装改訂版
amazon.co.jp↑↑↑
あいば くりす


依斬る
↑↑↑amazon.co.jp
あいば くりす


少年: くんくんとくまごろの大冒険
amazon.co.jp↑↑↑
あいば くりす


わらのいぬ
↑↑↑amazon.co.jp
Chris Aiba




にほんブログ村 写真ブログ 面白写真へ
にほんブログ村

ともやん食堂

2022-10-14 11:32:37 | お料理のようなもの




なんか東京の青山とかで食べるようなメシな

なんで青山?

チャイロ系ちゃんが以前通ってた学校の近くに、こんなようなメシ食える食堂があったから



なんでアンチエイジング?

鮭はアンチエイジングなの つか、ここらの食堂って、みんなレベル高いよね でもって、セレブ気質 なんで? みんなカネ持ちってこと?

花一りん@Chris's monologue】←ここもすごかったぞね

ぼくは高半が好きです

食事処 高半@Chris's monologue】←





ともやん食堂
埼玉県上尾市中妻3-12-13
11:30~14:00
日曜休



少年:くんくんとくまごろの大冒険: 新装改訂版
amazon.co.jp↑↑↑
あいば くりす


依斬る
↑↑↑amazon.co.jp
あいば くりす


少年: くんくんとくまごろの大冒険
amazon.co.jp↑↑↑
あいば くりす


わらのいぬ
↑↑↑amazon.co.jp
Chris Aiba




にほんブログ村 写真ブログ 面白写真へ
にほんブログ村