goo blog サービス終了のお知らせ 

Chris's monologue

二匹+ONE?のクマンズとChris(謎の生命体)の怠惰な生活

1996 トスカール モナストレル グランレセルバ

2012-12-14 08:13:11 | お酒のようなもの
 
ムフフ♪ クマルこの好き
1996年物よん
そう、今年の3月に飲んだやつな
そうそう、あいつのからクーポン盗んでな

1996 トスカール モナストレル グランレセルバ@Chris's monologue】←これな


また買ってきちゃった
今回のアテは、

サンクスでゲット!
なんだかわかる?
電子レンジでチン♪すると、

こんなんなりましたぁ
スペインといったら、

パエリアだべさ


1996 トスカール モナストレル グランレセルバ(スペイン)
《赤》【フルボディ】
生産地域:バレンシア州 D.O.アリカンテ 
生産者:サルヴァドール ポヴェダ  
葡萄品種:モナストレル

時を重ねた厚みのある赤ワイン。どことなく感じる心地よい甘苦味が魅力です。フレンチオークとアメリカンオークで樽熟後でステンレスタンクで貯蔵するため、重すぎず、モナストレルらしいフレッシュ感も楽しめます。

~サルヴァドール ポヴェダ~

ワイナリーの創立は1919年、現オーナーは、サルヴァドールとラファエル ポヴェダ。醸造はサルヴァドール ジュニアが担当。ワイナリーはカルターニャとアンダルシアの間、スペインの南東部セントラルコースト沿いにあります。標高600メートルにある畑は夏場50度以上にもなりますが夜は涼しく、その寒暖の差が葡萄に良い影響を与えます。モナストレルを中心に、カベルネ、メルロ、テンプラニーリョなどを栽培。それぞれの品種の個性を生かしたワイン造りが特徴で、中でも産地を代表する品種であるモナストレルから造られるワインは秀逸。全生産量の80%を海外に輸出しています。


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« クマルのあさめし(りんご編) | トップ | オンライン書店予約受付開始!? »
最新の画像もっと見る

お酒のようなもの」カテゴリの最新記事