Chris's monologue

二匹+ONE?のクマンズとChris(謎の生命体)の怠惰な生活

西光山 無量寿院 宥勝寺

2022-10-07 10:24:39 | 武州路十二支霊場
【彩の国 武州路十二支霊場 12番 干支《亥》】




実はこのシリーズ、偶然始まってしまっていたのよね クマル、月に一度、市の依頼で、富士見市で仕事してるじゃない で、仕事の前にチャイロ系ちゃんとウロウロついて(まだこのころ、埼玉が珍しくて仕事に行くにも観光気分だったのよね)見つけたのが、2020年の11月(ブログにしたのは12月だけど)の月末付近 神社でお詣りして、隣にあった寺が水光山 不動院 大応寺(ブログには大應寺の文字をつかってるけど) ここの十一面観音さまのパワー、ハンパなかったから

大應寺から埼玉スポーツセンター@Chris's monologue】←

で、このころって、コロナコロナで世間がやかましかったから、あんまお外に(他県とか)出れない状態だったじゃない? だから埼玉県内のパワスポ的なところに、息がつまってくると出かけてたわけよ 聖天山 長楽寺 歓喜院(ここ、マジですごい)とか で、武州路十二支霊場という存在を知ることになり、ほんじゃば全部行ってみるべし って、なったわけ

妻沼聖天山 歓喜院@Chris's monologue】←国宝

なんで突然振り返りとか始めてンの?

実は前回と前々回、あまりにも久しぶりすぎて、干支とか何番とか書き忘れてるのよね あとで書き加えておくから、自分の干支をさがしてお参りしてケロな つーことで、このカテゴリを完璧に終わらせるために、どうしてここらを巡ることになったかの経緯を話してみますた







本庄かるた・石碑-あ~お 四季と歴史】←Web Site







なあ? クマルたちの出だしからそうだったけど、武州路十二支霊場、かなりキてるよね 秩父もすごかったけど(カテゴリ「秩父三十四ヶ所観音霊場巡礼のようなもの」を参)、なんか埼玉、すごくね











少年:くんくんとくまごろの大冒険: 新装改訂版
amazon.co.jp↑↑↑
あいば くりす


依斬る
↑↑↑amazon.co.jp
あいば くりす


少年: くんくんとくまごろの大冒険
amazon.co.jp↑↑↑
あいば くりす


わらのいぬ
↑↑↑amazon.co.jp
Chris Aiba




にほんブログ村 写真ブログ 面白写真へにほんブログ村


最新の画像もっと見る