Chris's monologue

二匹+ONE?のクマンズとChris(謎の生命体)の怠惰な生活

中華 福楽(飛鳥山の方)

2016-12-14 09:22:45 | ざ・らーめん




タンメンの日@Chris's monologue】←本町のほうの

なるほど、それで飛鳥山店ではなく、飛鳥山の方なんだな

つか、本町のほうは中華屋じゃないから 屋だから

ザ・昭和のカレー@Chris's monologue】←









おお、もう秒読み段階な

少年: くんくんとくまごろの大冒険
amazon.co.jp↑↑↑
あいば くりす


そういえば、このにはも出てこないな どうしてだ

なめろうは出てきますよ

なぜだ

そいつは……買って読んでね



にほんブログ村 写真ブログ 面白写真へ
にほんブログ村

X'mas Bears 2016

2016-12-14 09:08:46 | お友だちのようなもの


ハァ~、もうそういう時期かぁ 一年早いなぁ

Christmas Bears@東急ハンズ@Chris's monologue】←

X'mas Bears in Akabane ecute@Chris's monologue】←

クリスマス ベアーズ@Chris's monologue】←@TEDDY BEAR WORLD MUSEUM

少年: くんくんとくまごろの大冒険
amazon.co.jp↑↑↑
あいば くりす


クリスマスのシーズンを印象的に描いたつもりです。わたしが





にほんブログ村 写真ブログ 面白写真へ
にほんブログ村

ギリギリ セーフ

2016-12-13 12:12:28 | お料理のようなもの


マネしんぼだな 生うに丼だろ





生うに丼@Chris's monologue】←Cちゃんが食べたやつ

や、そんなに変わらんだろう



隣の芝生は青く見えるものだってよく聞くけど、まさにいまのおまえがそうな




伊勢@Chris's monologue】←親子丼

390円の親子丼と比べるなよ

少年: くんくんとくまごろの大冒険
amazon.co.jp↑↑↑
あいば くりす


この本も390円ですが、なにか問題あります?



にほんブログ村 写真ブログ 面白写真へにほんブログ村

クマル文庫

2016-12-12 09:48:37 | お知らせのようなもの




嗚呼、そこまで大げさじゃないけど、むかしあちこちにあったよな





そうはいっても、倫理観に欠ける都会人が電車待ちにサクッと手にした本、返しにくるとは思えないけどね

そーゆー輩のせいで、多くのメトロ文庫が廃止撤去されてるんだから

ま、それだけが原因じゃないだろうけど、むかしは売る目的で持って帰ってた輩もいたらしいぞ

ホームレスがゴミ箱漁って雑誌なんか集めてたついでに、ネコババするフトドキモノのことか ネコババ

なぜ二度いう? まあ、そんなこともあったろうけど、いまは古本に価値がないからな 売っても二束三文だし やっぱ大きな原因は、離れでしょ ケータイ、スマホの普及で、読書=時間潰しの概念が崩れたってことなんだろうね



お、その『野口英世』、こどものときに持ってたぞ 挿絵がいいんだなぁ



おいコラ! 著者のわたしに断りもせず、なんてことやらかしてんだ!?

アテクシがメインの著者だから あんたの章はスピンオフだから それは読めばわかることだから

わらのいぬ
amazon.co.jp↑↑↑
クマルがメイン著者だから


でもそれ、借りていったら絶対戻ってこないぞ

大丈夫ィ 表紙の裏にシール貼っといたから



や、そんなもん貼ったからって、駅のゴミ箱にポイされたら、それでおしまいだって





嗚呼、地下鉄のなかで南北線がいちばんがんばってたからな むかし王子神谷にもあったらしいぞ としちゃんなら覚えてンじゃね

赤羽岩淵にも岩淵文庫ってあったから 東大前にもあったらしいし 駒込はつい最近まで「こまごめ文庫」としてあっあから でも全部撤去

他の路線も絡むところで、市ヶ谷や永田町なんかも撤去されたみたいだな



いや、先ほども述べた理由で復活することはないって 現にわたしが知って限りの〇〇文庫はすべてなくなったから 悲しいことだけどな 有楽町線、池袋、東池袋、要町、千川、平和台、すべて撤去 丸の内線、霞が関、四谷三丁目、中野坂上、新中野、すべて撤去 東西線、大手町、九段下、神楽坂、すべて撤去 これが現実です



お! 本駒文庫は無事か!? って、ことは南北線で二か所生きてるってことか

しかも、南北線王子駅を下車すれば“コ本や”があり、購入することも可能 がんばれ、クマル文庫 読書は永遠に不滅です






なを、貸し出しの本や売ってる本には、クマル手づくりのチラシが挟まれてあります インストラクション通りポチっとな



少年: くんくんとくまごろの大冒険
amazon.co.jp↑↑↑
あいば くりす


4649マ



にほんブログ村 写真ブログ 面白写真へにほんブログ村

江戸っ子@立石

2016-12-11 10:27:58 | ビバ☆オヤジ酒場


くーねるまるた(9) (ビッグコミックススペシャル)
amazon.co.jp↑↑↑
小学館






鳥房@Chris's monologue】←

立石で煮込みといえば、呑み助なら大抵のヒトは想像がつくと思うんだけど、的が絞れちゃうよね

まあ、“宇ち多゛”の煮込みには見えないけど、“ミツワ”ってこともありえるんじゃね? それに“江戸っ子”だと豆腐入りだろ?

宇ち多゛@Chris's monologue】←煮込み

ミツワ@Chris's monologue】←煮込み

江戸っ子@亀有@Chris's monologue】←煮込み

ほらな 憶測で書くと、またいろいろいわれっから、今回は店名の出てる“鳥房”にしとけ



タイトルに“江戸っ子”って書いちゃったよ しかも、ぼくには確信があるもん









“江戸っ子”は注文するとき、いちいちルールがあるから、常連から学んでマネするため! だろ?



ハ?!



嗚呼……つか、よくそんだけの情報で店特定できたな!?



ほんとはニンニクでいきたかったんだけど、ぼくは帰りの電車があるからね 地元民がうらめしい

うらやましいといい直しなさい



お、キタな? そうそう、江戸っ子は一皿4本のシバリがあるんだよな ふたり連れならともかく、ボッチ酒には少々多い だもんだから、そういう独特な注文方法があるんだよね





そうそう、タレにも種類があるんだよな テッポー辛タレでいくなんて、おまえ、常連のフリしてんだろ





モツ入ってんじゃん! それって常連席サービスか!?













くりす的全国名酒場紀行@江戸っ子@立石】←お店の詳細

少年: くんくんとくまごろの大冒険
amazon.co.jp↑↑↑
あいば くりす


『くーねるまるた 第9巻』をお買い上げいただく際は、ゼヒ『少年』も併せてポチっとな



にほんブログ村 写真ブログ 面白写真へにほんブログ村

クマルのあさめし(もうすぐクリスマス編)

2016-12-10 11:27:44 | くつろいじゃうもの






それってどこのHOKUO?



嗚呼、チャイロちゃんって、そこらふらふらしてるよな、よだれ垂らしながら





HOKUO 京成立石店
東京都葛飾区立石4-24-1
京成立石駅構内(改札外)
03-5672-1090
平日7:30~22:00
土曜8:00~21:00
日祝休

少年: くんくんとくまごろの大冒険
amazon.co.jp↑↑↑
あいば くりす


あさめしは、そして読書 余裕のある朝食にしたいものですね



にほんブログ村 写真ブログ 面白写真へ
にほんブログ村

煮干しラーメン@名代 〇士そば

2016-12-10 10:00:52 | ざ・らーめん


あ、ぼくが見つけたのにぃ

ほんと腹黒いな 黒ネコだけに?





おいしくなかったってこと?

どう考えても、これ、ラーメンに魚粉入れただけだろ!? って味 煮干しのいいとこがひとつも感じられないって、煮干し専門でやってるヒトたちをバカにしてんのか! って、いいたくなる だいたいこのスープの濁り、濃厚でもなんでもないからな つか、青森煮干しの食べたことあるチャイロちゃんならわかるよな

どれだけスープが澄んでるかが勝負なんだよね 煮干しでとったスープは時間が経つと状態が変わるから、手間がものすごくかかるんだって聞いたことある





いつもはここでオマケのラーメンコーナーなのにぃ



少年: くんくんとくまごろの大冒険
amazon.co.jp↑↑↑
あいば くりす


煮干しラーメンよりも安い金額で発売してます だからそろそろおまいら……買ってくれよぉ



にほんブログ村 写真ブログ 面白写真へ
にほんブログ村

サザンコンフォート再び

2016-12-09 10:21:32 | ビバ☆オヤジ酒場


オシオシ としちゃんなんて、クマルの新作販促のリツイートまでしてくれてるからな、しっかり宣伝してくるように







冷酒をたくさん飲んだあとなので、真剣に死を覚悟して行ってきました

散歩の達人 2016年 12 月号 [雑誌]
amazon.co.jp↑↑↑
交通新聞社











しかも新作のチラシ入りで

少年: くんくんとくまごろの大冒険
amazon.co.jp↑↑↑
あいば くりす





嗚呼、新婚ホヤホヤだもんな おめでとう! としちゃん!!



結婚式のアルバム見せてもらったんだけど、としちゃん、えらいカッコイイんだよね 地がいいってことなんだろうけど、それに加え、めっさ優しそうな笑顔が印象的でした どうか、末永くお幸せに



おいコラ、クマルのの宣伝は こっそりトイレにチラシ貼るくらいのことはしてきたんでしょうね

あ、すっかり忘れてた 〆の名代富士そばのことであたまがいっぱいで



注文しちゃってから気づいたんだもん

くりす的全国名酒場紀行@SOUTHERN COMFORT】←お店の詳細






にほんブログ村 写真ブログ 面白写真へ
にほんブログ村


集っこ再び

2016-12-09 09:13:16 | ビバ☆オヤジ酒場




この店のテンチョーさん、クマルの新作にイイねしてくれたぞ

いや、わたしのにイイねしてくれたんだろう



散歩の達人 2016年 12 月号 [雑誌]
amazon.co.jp↑↑↑
交通新聞社




あ、赤 前はなかったよな

集っこ@Chris's monologue】←以前の情報はここに

言葉を変えると、それくらい行ってないってことなんです それなのに温かく迎えてくれるって、ステキすぎます

店によっちゃ、えらい皮肉いわれたりするもんな 今度来るのは半年後か? 来年か? なんてな

そいう店は、たとえおいしいものを出す店だったとしても、足が遠のくよね あるいは二度と行かなくなることも







それってさ、生たらこ醤油漬けおろしに合うをってたのんだんじゃね?



ほらな



つかさ、北区おでんを宣伝しようとがんばってる店で、どうして注文しないの?

キャラクターの名前考えるのに忙しくて、注文しわすれた おでんのルーツって田楽(でんがく)だから、読みかたを変えてデンラク師匠(円楽師匠みたいでしょ)とか、ODENのアナグラムでDENO(ディーノ)とか、いろいろ考えてたんだよ

おい、散歩の達人に、キャラクターの名前募集は11月末までって書かれてあるぞ

だから全部却下されちゃったんだよぉ

バカなの?












しかも新作のチラシ入りで

少年: くんくんとくまごろの大冒険
amazon.co.jp↑↑↑
あいば くりす


くりす的全国名酒場紀行@集っこ】←お店の詳細






にほんブログ村 写真ブログ 面白写真へにほんブログ村

乾杯ベアーズ

2016-12-09 08:23:22 | お友だちのようなもの


ハ? つか、今回はなんのミッションよ? わたしはそんなところに行ってないぞ



嗚呼、品川の柱んとこにいた乾杯ベアな

乾杯ベア@Chris's monologue】←JR品川駅の柱

そうだよながふたつ描かれてるわけだから相手がいるってことだもんな なるほどお相手は同種のだったのな つっても写真の右下、と一緒にいるのはだから っていうか、ポッケのうしろに注目だろ





うさ子のほうがかわいいから

クマルのあさめし@Chris's monologue】←こんときは

世界のこどもたちへ手づくりのぬいぐるみを贈ろう!プロジェクトだから JR日暮里駅で見れるぞね あ、でも今年は、だから見にいかなくていいから

少年: くんくんとくまごろの大冒険
amazon.co.jp↑↑↑
あいば くりす


こっちは世界中のこどもたちに読んでもらいたい本な amazon.comでも発売中

翻訳されてないから読めないっつーの



にほんブログ村 写真ブログ 面白写真へ
にほんブログ村

アウグス谷中ビアホール 夕やけだんだん店

2016-12-08 08:30:30 | ビバ☆オヤジ酒場


その番組を知ってる時点で、オッサンと呼ばれる時代だぞ トシばれるから気をつけろ









雑貨屋さん?

タイトルにビアホールって書いてあんぢゃん おまえの目はフシアナな

でも、その写真はどう見ても雑貨屋さん





なぜにフレンチ? 嗚呼、店の幟の色か













オードヴィー、生命の水か つっても、それフランスの国旗じゃないから だからわざわざフランス語でいわなくていいから

疲れてるうえに、美女からサーブを受け、緊張を強いられてたんだから、それくらい倒錯しててもいいでしょ

や、倒錯はしてないだろう

少年: くんくんとくまごろの大冒険
amazon.co.jp↑↑↑
あいば くりす


チャイロ系ちゃんに救いの手を

くりす的全国名酒場紀行@アウグス谷中ビアホール 夕やけだんだん店】←お店の詳細



にほんブログ村 写真ブログ 面白写真へにほんブログ村

つじ田 奥の院

2016-12-07 08:19:15 | ざ・らーめん






また煮干しか?



肉食って酒飲んで酸性になった身体をアルカリ性に変えようとしてるだろ?



ぱっと見、ラーメン屋には見えないな

つじ田 奥の院
東京都千代田区飯田橋4-8-14
03-6268-9377
[月~金]11:00~23:00(スープなくなり次第終了)
[土・日・祝]11:00~21:00(スープなくなり次第終了)
不定休



そしたらまた酸性に逆戻り だから疲れが抜けないって朝から嘆くんだ

“I am ラーメン漢”が長期のお休みに入るそうです お休みに入る前に、みんな、食いだめしとかないと



あ、でも、青森で修行してくるって書いてあるぞ

てことは……煮干し復活だぁ

ニボラー@I am ラーメン漢@Chris's monologue】←

NIBO! ニボ太郎@I am ラーメン漢@Chris's monologue】←

少年: くんくんとくまごろの大冒険
amazon.co.jp↑↑↑
あいば くりす




にほんブログ村 写真ブログ 面白写真へにほんブログ村

清流 南池袋店

2016-12-06 08:30:53 | ビバ☆オヤジ酒場




いきなりからか? めずらしいな



休憩中って、そこ、西武デパートの空中庭園だよな?

師走の人ごみの中、絶賛買い物中なんだよ

なんだそりゃ

チャイロ系ちゃん、混雑したところにいると、パニック障害引き起すから



いきなりか?

野菜からって基本はこの際カンベンしてください から始めてるので



嗚呼、いつの間にかそういう季節な



さすがに“清龍”の刺身は、どれもこれもうまそうだな

清龍@池袋本店@Chris's monologue】←尾赤アジのタタキ

清龍@高田馬場店@Chris's monologue】←ボラ & イワシ





ダメぢゃん



まだ買うのか!?

今年の冬は寒くなるっていってたから、最強ダウンで買おうかと思って



嗚呼、それで本店じゃなく、南池袋店で飲んでたのか ロフトから近いし、ユニクロもすぐ傍だし 帰りはバス停もすぐ近くにあるしな さすが歩く池袋マップ

でも、去年この時期売ってた最強ダウン、今年は売ってなかったよ フツー、もう店頭に並ぶのに

くりす的全国名酒場紀行清流 南池袋店】←お店の詳細

少年: くんくんとくまごろの大冒険
amazon.co.jp↑↑↑
あいば くりす


カワウソなチャイロ系ちゃんに愛の手を



にほんブログ村 写真ブログ 面白写真へにほんブログ村