がんになってもぽじぽじいこか

2012年6月食道がん発見、53歳でした。始めての体験で体当たりの治療とリハビリ。見つけたものも意外にあり!

主に休み少し働くだけ

2014-12-14 02:11:53 | 休日
休みだと食生活が充実

好きな時間に少量ずついただけるのはすごくありがたい。
通常一食の献立
納豆、ご飯、味噌汁、カブのぬか漬け、自家製イカの塩辛
これをねえ、3っつに分解して食べちゃうんですよ~
なので、おやつタイムに味噌汁いただいてたり、
紅茶片手にぬか漬けなんて。
食べる時間が長いと働けませんね。

とれたてのスルメイカは塩辛にして楽しんでいます。
大ぶりのまだ吸盤がくっつくような透明のイカ。
こういうのがあると田舎暮らしの菅らしさを感じます。


結局メールの設定はまだできないまま

前も苦労したような気がする。
その前も。
私はプロバイダはocnじゃないのですが
(いろいろ変わっています。ISDNの切り替えの際OCNは繋がらなかったら返金しないというのでやめてしまいました。)
OCNに最低料金のメールプランを支払いアドレスはそのままずっと、プロバイダが変わっても使っています。
この辺がややこしいのか、OCNがややこしいのか。
なんとかブロックとかで急に受信できなくなって手作業の修復も今まででも多く。
もう、根気が続かなくなって設定ができてないまま。


午後はお茶会

女子はお茶会が好きです。
お茶だけでなくお菓子や果物も大好きです。
私は黙って1日を過ごすことも苦にならないのですが、
こういうのも好きです。

また、女子会前には中学生よりの友達と電話。
中学時代と変わらない感じで話してしまえるのです。

みんな生きているんだなあ、頑張っているんだなあ。


こんな一日ざんした


明日も頑張らないとな

妖怪ウオッチなんか踊っちゃってさ。
掃除なんかも頑張っちゃってさ(家の100倍掃除する、だって子どもがいるものね)
いっぱい遊ぼうな。

にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へにほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 食道がんへにほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへにほんブログ村