がんになってもぽじぽじいこか

2012年6月食道がん発見、53歳でした。始めての体験で体当たりの治療とリハビリ。見つけたものも意外にあり!

ダメダメな一日を甘受

2017-09-18 20:22:27 | 楽に生きる
案外強がっていても弱いんだと思ったよ

知らないうちにこたえていた自分に気がつく。
確かに休日って全部母の要件で遠出。
車の運転、苦でなくてよかったわ
高速がなかったら行かれないわ、でも請求が怖いわ

そんなことがこたえているのではない。
心は無くして海と一体になってヨットでクルーズする方がよっぽどしんどいっちゃあしんどい。
でも爽快感しかない。
請求書の怖さは今に始まった事ではない。
いつも思いもよらぬ出費に翻弄される星の下に生まれているので、日々は結構質素で大丈夫。
タフなやつなんです。

ところが、違うところからジワっとしんどかった、今日。




考えないにしよう

そう思うが食欲がなく、せっかくこさえたナムルも、イワシイタリアン(テレビで見てちょうどあって作る)
全く食べられない。

食べなくちゃ、と置いたまま時間が過ぎて自分を責めてる感になってしまった。

深く考えるのは止そう。


人の暮らしを目の当たりにするのはきつい

母が交通事故にあった時に慌てて家を建てた。
が、母は持ち前のわがままでいっぱい文句を言い荷物をまとめて去っていった。
捨てぜりふも覚えている。
そういう人格の母は一人があっているのだろう。
「一人暮らしのせいでボケた」と言われてもなあ。

恐ろしい認知症を目の当たりにした。

家のあちこちから隠し金が出てくる。

私なんて現金持たない派だからクレジットカードやクイックペイなどで済ませてしまうし、
買い物もアマゾンが多いのであまり現金持ち歩かない。

母はクレカ管理よりやっぱ現金なんだろう。
それを見つけては集める。


私もそうなんだろうか、そうなっちゃうんだろうか

なんかやあよね。
気分転換にゲームしようと探して見ても出てくる広告は老人ホームだらけ!

もうよしてくれって思う。

こうしてやる気がなくなってこもってボケてくの〜〜〜

心の中からこの風景を追い出さないとなあ。

コードブルー最終回のため早めの投稿
やればできるんじゃん

にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へにほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 食道がんへにほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへにほんブログ村