What A Wonderful World

毎日の暮らしの中で、心惹かれたことを語ります。

寒いです・・・そんな日常話

2006年12月13日 10時45分52秒 | 日常
 お天気予報では、今日は気温が上がるって話だったんですが・・・寒いです。
今朝は車がまっしろに凍ってましたからね~、今も曇り空でたぶん体感気温は0度くらいなんじゃないですか?洗濯物を外に干してあるんですが・・・乾かないでしょうね(ため息)ストーブの上に干しておくと、加湿器代わりになって良いですでけどね(笑)
 
 ホントは大掃除を始めれば良いのでしょうけれども、室内に居る人が外に出ないのと、私が動きたくないので(爆)まだ手付かずです。お散歩とかお茶のみとかに、ちょっとでも出てくれると窓や照明を拭いたり出来るんですけど、こう寒いとなかなか。作戦実行にはお天気と気温が大きく影響します(笑)

 車のタイヤ交換は、明日の午後の予約を取りました。以前は自力で交換していたんですが、今の車は7人乗りのボックスカーなんで、ちょっと無理。お店に交換するタイヤを積んで持っていき、珈琲を飲んで待ちます。

 年末ジャンボ宝くじは、ちゃんと大安吉日に買いました(笑)
いつも「バラ」か「連番」かで一瞬悩むんですけど、ほんとはどちらが当選確率は高いのでしょうね?

 少年漫画の「月刊ガンガン」連載中の「鋼」を楽しく読んでいますが、今、主人公たちは凄く寒い北国に居るんです。そこで描かれる北の情景や寒さを逆手に取った敵への攻撃を見ると、すごくリアル!(笑)作者さんも北海道在住の方ですから、お手の物でしょうけどね。
 以前、仕事場に関東から転勤しておいでの営業の方が、車の「寒冷地仕様」をご存じなくて、えらいめにあってしまいました。当時、それまで自分の車を標準車だと思っていた私もアホでしたが(笑)その方が、毎回カルチャーショックを受ける様子には、新鮮な感動を貰いました。曰く「洗濯物を夜中に外に干したら凍っていた」「クーラーの暖房でなんとかなると思ったら、あんまり寒くてびっくりした」「水道が凍って爆発した」などなど。その後、お元気ですかねぇ?
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アジア大会 細かく面白いんです(笑)

2006年12月13日 09時12分49秒 | 日常
 アジア大会、TVでの放映は残念ながら少ないですが、日本選手の活躍に胸が躍りますね!そして、この大会は種目が多彩で面白いです。チェスにボディビルにビリヤード、カバディやセパタクローなど普段は観れない種目もあって、アジアらしいです。

JOC・公式HP http://www.joc.or.jp/int_games/asia/2006doha/



 以前に試合をTVで観て感動した、岩渕聡さんと森上亜希子の「テニス混合ダブルス」が、決勝戦に進出されたそうです。試合が全部放映されれば良いのですけどね~、観たいのに残念。優勝目指して頑張って欲しいです。

時事ドットコム内記事 http://jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2006121300022



 それと「飛び込み」でベテランさんと新人さんが素晴らしい結果を出されていますね。男子1メートル飛び込み板で寺内健さんが銅メダル、高校生の岡本優君が5位、女子では中学生の浅田梨紗さんも5位だったそうです。水泳競技は、特に若い人がどんどん代表になっている感じです。まさにパワーと筋肉の世界で競技期間が短いから大変でしょう。そんな中での寺内さんの入賞は、素晴らしいと思います。

 飛び込みは普段は全然観ないのですが、森絵都さんの「DIVE!」を読んで感動したので、登場人物への思い入れとかとシンクロしました(笑)



 今日は「女子サッカー」の決勝戦が注目ですね。男子の分もなでしこジャパン頑張って下さい!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする