goo blog サービス終了のお知らせ 

What A Wonderful World

毎日の暮らしの中で、心惹かれたことを語ります。

石巻まるごとフェスティバル

2006年12月17日 09時03分40秒 | 日常
 今日は、親戚のおばちゃんたちと、仙台市のお隣の石巻市の中心街で開かれる「石巻まるごとフェスティバル」へ買出しに行って来ます。

 毎年、年末年始に使う黒豆やら焼きハゼやら凍み豆腐、お歳暮用に牡蠣や粕漬けや鮭を買います。石巻は風が強くて雪が混じって寒いだろうなァと思ったら、今電話して聞いたら、小雨の降る曇り空だそうです。

 さァ買出しだ!(笑)

*追記

 ノロウイルスが蔓延している影響で、牡蠣などの二枚貝が敬遠されていると言うニュースがありましたが、確かにそうかも。せっかく美味しい季節の牡蠣やホタテを売っているお店がありましたが、いまいちお客さんの寄りが悪いように見えました。
 牡蠣汁や牡蠣うどん、それに炭火で焼いた牡蠣やホタテもありましたけど、半生が美味しいという感覚があるせいか、どうもねェと親戚のおばちゃんたちも言っていました。私はそもそも食べられないので(笑)影響はないんですが、家人たちが焼き牡蠣好きなので、がっかりしていました。

 風評被害も心配されていますが、ここまで猛威をふるっているノロウイルスですから、危うきに近寄らずの気持ちになってしまうのも、しょうがいないですね。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする