goo blog サービス終了のお知らせ 

What A Wonderful World

毎日の暮らしの中で、心惹かれたことを語ります。

現代クリスマスプレゼント考

2006年12月19日 11時23分08秒 | 日常
 皆さん、クリスマスプレゼントは用意されましたか?

 あるネット上の統計によれば、多くの小学校低学年までのお子さんが「サンタさんは存在する」と信じているそうです。
我が家の場合は「小学校在学中はサンタさんからプレゼントを貰える」と言う暗黙の了解事項がありまして(笑)家人一名が悩みに悩んでいたのですが、とうとう心が決まりました。

 結果>「絶望先生・全巻、お願いする」

 おいおい、なんだかちょっと夢がないんじゃないかー!と突っ込みたいのと、よっしゃ~~♪と喜びたいのと表裏一体な気持ちになりました。

 どうもね、絶対にコレが欲しい!と言う気持ちがないんですよ。
誕生日だなんだと、こまごま欲しいモノを簡単に手にする機会の多い今の子どもには、昭和生まれの私の「欲しいモノを手に入れようという必死さ」や「年に一度の大チャンス!というテンション」を期待するのが間違っているのですよね~。しかも本人曰く、忙しく学校生活を過ごしているので、ゆっくり好きな漫画を読みたいと言われれば、納得するしかないです。
先日、お正月のお年玉を前倒しして、GCの中古ソフトを買った家人なので、どうやらゲームソフト以外だと、漫画しか思いつかなかったらしいです。

 もう一名の家人は、祖父母からのクリスマスプレゼントという事で「Dグレ・全巻」を揃えるそうです。ついでにまだ買ってなかった「ワンピ」と「ブリーチ」の新刊も買うそうな・・・OK!!・・・ちゃうちゃう。

 「そんなに漫画本ばっかりでなくてさ~」と言ったら、「お正月のお年玉では、欲しかった小説(ハードカバー)を買うから」との返事。三浦しをんさんの本か、恩田さんだよね・・・OK!!・・・イカン。

 そんな訳で、ようやく希望の品が判りましたので、サンタさんは本屋さんに行って来ます。皆様もイブまで残り僅かです、プレゼントの用意はお早めに♪
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私的、お気楽話題4つ

2006年12月19日 10時31分39秒 | 日常
 年末らしく、漫画や小説などの「今年のベストテン」を挙げるサイトさんが目に付くようになって来ました。
私の場合は、図書館で借りたり雑誌を立ち読みしたりがほとんどなので、こういう時に資料となる「物」が手元に無くて、記事に出来ません(記憶力が弱くなっている、というのが一番の理由かも・爆)



 しかめっつい話題ではなく、お気楽に楽しめる話題を4つ♪

>どうしても理解出来ない世の中の常識(痛いニュース様より)

http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/878880.html

 笑う笑う。時々あほかと思う人には、ちゃんと突っ込みする人も居て、気分良く笑えます。


>思わず保存した画像(ニュー速クオリティ様より)

http://news4vip.livedoor.biz/archives/50875258.html

 なかなか趣きのある選択基準です。にゃんこの顔が可愛い♪レゴで事件現場を再現したのには、エネルギーを感じました。


>宇宙戦艦ヤマト・重さ2Kgもあるプラモデル(asahi.comより)

http://www.asahi.com/culture/tv_radio/TKY200612180271.html

 これはねぇ、浪漫でしょう。クリスマスやお正月にとっぱらいで買いたい一品です(笑)ちなみに、私はざっぱーなので、こういう細かい作業の積み重ねが大切な制作モノは、全滅です。家にあるガンプラは、AB型の家人が作ってくれたモノです。


>銀河鉄道物語・福袋(アニメワールドスター様より)

http://www.anime-world-star.com/

 年末に有明で開かれるコミケ71で販売されるそうですが・・・あるもんですね(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする