What A Wonderful World

毎日の暮らしの中で、心惹かれたことを語ります。

家で遺跡発見(笑)

2008年07月12日 13時31分47秒 | 日常
 もっか、おばあさんの部屋を大掃除中なんですが、タンスの上にあったダンボール箱から、大量の綿が出てきました。恐らく、どんぶく(かいまき?綿入れ?)を縫う為のものだと思うんですが、その綿をくるんでいた新聞紙の日付が「昭和51年」でしたよ!もう気分は遺跡発見です!!(笑)

その「福島民報・昭和51年(1976年)4月11日」のトップニュースは、『ロッキード事件』に『福島県知事選』に『三木首相が財特法成立に全力』でした。広告欄の「ワンカップ清酒・ハイセブン」が130円ですって。

いまの新聞より、ずっと細かい字を読んでいったら、訃報欄にSF作家の福島正実さんのお名前があってびっくりしました。47歳という若さで、細網肉腫で亡くなられたんですねぇ。

いい加減、まじで山の様な洋服やなんかの片づけが嫌になってたんですが、こういう発見もあるから良いかぁ~と思う、お気楽思考な私です(笑)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魂に響く名ゼリフ 「マンガ決めゼリフ大全」 発売

2008年07月12日 10時23分32秒 | 漫画
Forest Field 魂に響く名ゼリフ「マンガ決めゼリフ大全」7月19日発売より引用

宝島社より7月19日に「マンガ決めゼリフ大全」なるものが発売予定です。
マンガ好きの人たちが集まって選出したマンガの中に出てくる名ゼリフを紹介する内容。価格は780円と高くないので手に取る人多いかもしれないですね。

*本の紹介より

「あきらめたらそこで試合終了だよ」(『スラムダンク』)
「我が生涯に一片の悔いなし!!」(『北斗の拳』)
「敬遠は一度覚えるとクセになりそうで…」(『タッチ』)

 生きることの意味を教えてくれた名言、心を奮い立たせてくれる至言を、日本全国のマンガ好き500人と各界の著名人が選出します! 教科書でも古典でも学べない、あなたの魂に響く珠玉の名ゼリフ集。マンガのコマ入りで再現します

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 たっちゃんのセリフは覚えてますね~。苦労人の彼の言う事は、いちいち無駄が無くて重かったなぁ・・・。ラオウのセリフも好いのが多いんですよね~、魅力ある悪役って、やっぱり名作となる作品には不可欠要素ですね。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高尾滋 「ディア マイン」 文庫化

2008年07月12日 10時18分02秒 | 漫画
『ディア マイン』ついに文庫化デス♪ (HBstationブログ)より引用

各巻とも高尾先生による遊びゴコロいっぱいのプチ描き下ろしページつき♪
オトナになった風茉くんたちが見れちゃうカモ…!? 

7月15日(火)全2巻同時発売!
まるで絵画のように美しい描き下ろしカバーが目印ですヨ(*´∀`*)♪

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 「描き下ろし」この殺し文句に、どれだけの人がやられてしまうのか・・・しかも「大人になった風茉君ですと!普段から、”その後”の虹捜索を探している私に対しての挑戦ですな!!(あほ)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする