もっか、おばあさんの部屋を大掃除中なんですが、タンスの上にあったダンボール箱から、大量の綿が出てきました。恐らく、どんぶく(かいまき?綿入れ?)を縫う為のものだと思うんですが、その綿をくるんでいた新聞紙の日付が「昭和51年」でしたよ!もう気分は遺跡発見です!!(笑)
その「福島民報・昭和51年(1976年)4月11日」のトップニュースは、『ロッキード事件』に『福島県知事選』に『三木首相が財特法成立に全力』でした。広告欄の「ワンカップ清酒・ハイセブン」が130円ですって。
いまの新聞より、ずっと細かい字を読んでいったら、訃報欄にSF作家の福島正実さんのお名前があってびっくりしました。47歳という若さで、細網肉腫で亡くなられたんですねぇ。
いい加減、まじで山の様な洋服やなんかの片づけが嫌になってたんですが、こういう発見もあるから良いかぁ~と思う、お気楽思考な私です(笑)
その「福島民報・昭和51年(1976年)4月11日」のトップニュースは、『ロッキード事件』に『福島県知事選』に『三木首相が財特法成立に全力』でした。広告欄の「ワンカップ清酒・ハイセブン」が130円ですって。
いまの新聞より、ずっと細かい字を読んでいったら、訃報欄にSF作家の福島正実さんのお名前があってびっくりしました。47歳という若さで、細網肉腫で亡くなられたんですねぇ。
いい加減、まじで山の様な洋服やなんかの片づけが嫌になってたんですが、こういう発見もあるから良いかぁ~と思う、お気楽思考な私です(笑)