What A Wonderful World

毎日の暮らしの中で、心惹かれたことを語ります。

楽天 岩隈さんが寄付した、タイの学校に図書館ができたそうです

2009年03月02日 15時49分13秒 | スポーツ
asahi.com(朝日新聞社):楽天・岩隈投手が寄付、タイの学校に図書館できた - スポーツより引用

 楽天の岩隈久志投手(27)が、1勝ごとに積み立てた寄付金で昨夏、タイの小学校に図書館が完成した。「勝つことによって多くの子供たちに寄付できたことが自信につながった」と語る岩隈投手は、寄付を始めて3年目の今年も彼らに夢をプレゼントしようと張り切っている。

 支援の橋渡しをしたNGO「ハビタットフレンズ仙台」(仙台市)によると、図書館は高床式の校舎の1階部分に増設された。岩隈投手の寄付金で購入した伝記なども含め、3千冊の本が並ぶ。教科書も貸し出しており、スコールやモンスーンの時期には子供たちの遊び場になり始めているという。

図書館が完成して間もなく、子供たちから島の生活や学校の絵が描かれた感謝の手紙が届いた。「図書館を好きになって勉強していると聞き、うれしかった」と岩隈投手は笑顔を見せる。「直接会えていないが、こういう交流ができて幸せ。勇気をもらえるので、その分がんばれる」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 お子さんをお持ちでいない方も、暖かい眼差しで子どもたちを見守っておいでだと思うんですが、自分の子どもを持ってみると尚更そう思うようになります。ちょっとでも辛くないよう、苦しくないよう暮らせればいいな、望むように成長できればいいなと願わずにはいられません。

岩隈さんのまいたタネが、健やかに花開くといいな。そしていつか、岩隈さんにその花が届くといいな。



 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「コミックゼロサム」&「メロディ」4月号 「WJ」14号 ネタバレ感想

2009年03月02日 15時01分50秒 | 漫画
マンキンネット←明後日3月4日発売の25・26巻「真・完結編」の一部が先行無料配信されています、太っ腹!(笑)みんな眠って好い夢見てて・・・はぁっ!?と愕然としたあの終わりの続きは5年後ぉ!?だそうです。一冊1000円だけど、27巻発売したら揃えようかな。

<以下ネタバレ感想>















○月刊コミックゼロサム4月号 峰倉かずや「最遊記RELOAD」

 うっかり先月号での八戒さんの本領発揮全力全開での言葉責めの感想を書いてませんでしたが、あれは素晴らしかった!(笑)思わず正気を取り戻したヘイゼルさんおめでとう!あなたは真性の受け・・(自粛)

さて今号は、いよいよエンジンかかってきた、梧空&悟浄VS烏哭さんなんですが、うん、燃やしちまえ!(大笑)その作戦激しくお勧めします。

この後も彼ら”らしい”戦いぶりが期待できそうですが・・・烏哭さんは、まだまだやられないよねぇ(ため息)次号5月号はゼロサム刊行7周年記念だそうで、最遊記が表紙絵です。


○メロディ4月号 成田美名子「花よりも花の如く」&清水玲子「秘密」

 「花より~」は、ようやくドラマパートが終わりました。そういう理由があったのね。このドラマがリアルで放映されてたら、きっと毎週真剣に観てますよ(笑)

「秘密」は、いよいよ槇さんのトラウマ全開かしら?過去に自分も同じ目に遭っているから、必死なのかなと思うんですが・・・確信犯の恐いこと、無自覚の怖い事、人が感じる「恐怖」という感情には、いろいろな種類がありますね。


○WJ14号 4日発売のWJコミックスの宣伝カラーが 美麗。

 えーと、やはり明後日発売のS.Qなんですが、あの表紙だとテニプリファン以外のS.Q読者は激しく買い辛いと思うんですが・・・編集部思い切っちゃいましたね。

「ナルト」え?嘘でしょ?とまず思いました。直接描いてない事を考えると、絶命はしていないと信じたいですが・・・ナルトに告白しちゃったのを読んだ瞬間、作者さんやめてー!と心の内で絶叫しました。この際九尾だろうが六尾だろうがどうでもいい、ヒナタを死なせないで下さい。

「ネウロ」さて、ネウロは髪飾り(能力を貯めておく電池みたいなもんだったハズ)を全部取って、弥子&人間になんと言い残して、シックスとの戦いに向かったんでしょうか?なんちゃって~というオチを見たい気もするんですが、がっつりとした終わりを期待します。

「アイシ」我王さん主人公でもう良いんじゃない?(笑)

「スケットダンス」バカボンの名曲♪西からのぼったお日様が~をヒメコちゃんが歌った~!つくづく作者さんと私って歳が近いと実感しました。

「リボーン」極限兄さんの写真、ちゃんと伏線貼ってある~!(17巻で確認しました)学校から帰って来て、即行WJ読み始めた次男が気づきました。う~ん、さすが家族の中で一番若い脳みそだな(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウルトラサイダー缶 「帰マン缶」 手に入れましたー!

2009年03月02日 13時03分32秒 | 日常
DyDo Drink Message|復刻堂スペシャルサイト

 やりましたー!「ウルトラサイダー」の 「帰マン缶」をゲットしましたー!

なかなか入っている自販機を見つけられなくてしょんぼりしていたんですが、昨日次男を散髪する床屋さんに連れて行ったら、そこの駐車場にあるダイドードリンコの自販機に輝くウルトラ缶が!あまりの嬉しさに、事情を知らない次男を置き去りにして、拍手して大喜びしてしまいましたよ~(迷惑)

なにがでるかな~♪とわくわくしながら100円といれて、ボタンを押したら、

次男 「あ、これ(展示してあるウルトラ缶)と同じだ」
私  「ちが~う、二本線が入っているから、これは帰ってきたウルトラマンなのだっ!あっはっはっは。」
次男 「(無言)」

無駄に次男をびびらせてどうする私・・・。



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする