What A Wonderful World

毎日の暮らしの中で、心惹かれたことを語ります。

「大勝の後は点がとれんもんや」…ノムさん激辛エール

2009年03月10日 11時51分57秒 | スポーツ
○スポーツニッポン( http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090310-00000001-spn-spo )より引用

 韓国を倒して全勝でのラウンド突破という“宿願”は果たせなかった。7日に14点を奪った相手に、今度は屈辱の零敗。原監督は「14点の後に0点。これが野球であると。相手投手がいいところに投げてきたら、そうは打てないわけですから」と現実を受け止めながらも、前を向いて話した。

原監督は「きょうの負けが(日本代表の)団結をさらに強めた。そういうものを持って旅立ちたい」と口元を引き締めた。

スポーツ:ZAKZAKより引用

楽天・野村克也監督(73)がWBC東京ラウンドで当面の敵である韓国にコールド勝ちした原ジャパンに、激辛エールを送った。日本代表は米国・サンディエゴでの第2ラウンド出場(15日から)を決めたが、9日に韓国と1、2位決定戦で再戦(東京ドーム)が待っている。野村監督は大勝した試合の後が大事だと声を大にした。

どの解説者や評論家も「すごい、すごい」と日本代表応援団になるのはもちろん結構なことではあるのだが、野村監督の冷静な意見もまた、拝聴に値するといえそうだ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 野村監督の言ったとうりになったじゃんか~、岩隈さんの力投を無駄にしたバッターたちなんて、楽天以下だー!(号泣)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マンガ家のトラブル告白は続く。

2009年03月10日 09時08分41秒 | 漫画
「ブラックジャックによろしく」休載の裏側、作者がWeb漫画で告白 -MSNデジタルライフより引用

 「ブラックジャックによろしく」「海猿」などヒット漫画の作者・佐藤秀峰さんが公式サイトの「プロフィール」として公開しているWeb漫画がネットで話題になっている。両作品を連載していた出版社の雑誌編集部との間に起きたトラブルが、赤裸々に描かれているのだ。

 Web漫画は、公式サイトの「プロフィール」をクリックして現れる電子書籍ビューアで読める。佐藤さんが漫画家を目指して上京し、厳しい下積みを経てデビュー後、「海猿」のヒットに恵まれたが、小学館編集部と作品の方向性で衝突を繰り返して連載終了。「ブラックジャックによろしく」では、講談社編集部が佐藤さんに無断で作品の2次使用許可を出すなどトラブルが何度もあり、長期休載・連載誌移籍に至ったと描かれている。

★「佐藤秀雄 on web」( http://satoshuho.com/index.html )

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 リンク先で、漫画「金色のガッシュ」の作家である雷句さんの事が引き合いに出されてますけど、私はこういう作家の側からの発言って、どんどんした方が良いと思います。素人から見ても、日本の漫画界のシステムってごちゃごちゃし過ぎでしょう。「創作」するのには、枠をはみ出すエネルギーが必要なのは判りますが、それにしても弟子繋がりやら出版会社の囲い込みやらの旧体制が、おかしいとしか見えないです。

もし佐藤秀雄さんが「過去にあった事だけど今は違う」と書かれてあれば別ですけど、今もってその現状と戦っているから公開されているんじゃないでしょうか?これだけのヒット作を生み出した作家さんだから、ようやく言える様になられたのかもしれませんが、なんだかもうお気の毒なばかりです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「一杯100円、駅できき酒」 これはすばらしい!

2009年03月10日 08時57分14秒 | 日常
@nifty:デイリーポータルZ:一杯100円、駅できき酒

  きき酒マシーンのある場所は、新潟の越後湯沢駅内にある、お土産コーナーの奥だそうです。これヤバイですよね~、ここから他へ観光に行かれませんよ(笑)

しかも、塩に味噌にキュウリ(一本百円)まであるんですもの♪いくらすぐに酔っ払う私だって、おちょこ五杯は飲めるでしょう!(威張)もし、お休みに「天地人ツアー」や「サッカーJ1・モンティデオ山形を応援しようツアー」をご予定の方がおいででしたら、ぜひ越後湯沢駅で極楽気分を堪能なさってみて下さい。うん、その後の予定が狂ってもしらないけどね♪




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『グインサーガ』 創刊30周年記念企画

2009年03月10日 08時56分56秒 | 
ハヤカワ・オンライン|早川書房のミステリ・SF・ノンフィクション:新着ニュース

 豹頭の戦士グインを主人公とする、世界最長のヒロイック・ファンタジイ《グイン・サーガ》は、今年2009年をもって、誕生30周年を迎えます。

(中略)

これを記念いたしまして、弊社では次のような記念出版を行ないます。

◆『新装版グイン・サーガ 1豹頭・2虜囚・3辺境・4望郷・5紅蓮・6密使・7復讐・8帰還』(新書判並製)
 アニメの原作に当たる、1~16巻を、新書ノベルズサイズで新装刊いたします。文庫2冊を1冊にまとめた全8巻構成になり、カバーはアニメ画像使用のオリジナルデザインで、各巻に栗本薫氏の書き下ろしあとがきが収録されます。2009年3月から6月にかけて、月2冊ずつ刊行してまいります。

以下詳細はリンク先へ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 うえーーーー!アニメ絵表紙は止めようよ~(涙)確かに、新しい読者を獲得したい気持ちは判るけどさぁ・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする