本の売り方にはいろいろありますが、こんな事書かれたら読みたくなるに決まっているじゃないか!と久々に思った一文がありました。
★
\"パーフェクト受賞\"の将棋小説 - 大森望|WEB本の雑誌より引用
10月26日、文京区音羽の講談社本社で、第5回小説現代長編新人賞の贈呈式が開催された。受賞した塩田武士(しおた・たけし)『盤上のアルファ』は、"全選考委員が最初の投票でマルをつけてパーフェクト受賞を果たしたのは初めての快挙"(石田衣良)、"こんなこと、滅多にあるもんじゃない"(角田光代)という、満場一致の受賞作。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ほほう、と思うでしょ?選考委員メンバーは、石田衣良、伊集院静、角田光代、重松清、杉本章子、花村萬月という第一線で活躍中の人気作家さんばかりですから、作品の面白さに間違いは無いようですね。
受賞された塩田武士さんは「神戸新聞社勤務」だそうで、作品もその経験を生かされたもののようです。小説現代で挿絵を担当されたスカイエマさんが、ちょっとだけ内容に触れておおいででした。
★「スカイエマブログ」( http://lotuseater.blog12.fc2.com/blog-entry-324.html )2010/08/01より引用
塩田武士氏の小説『盤上のアルファ(抄録)』に挿絵を3枚描かせていただいてます。
こちらの作品は、第5回小説現代長編新人賞受賞作です。雑誌には抄録という形の掲載になってますが、私は全編読ませていただきました。
33歳の社会部から文化部へ異動となった新聞記者と、同い年の破天荒なアマチュア棋士が出会ったことからどんどん展開してゆく物語なのですが、舞台が関西ということもあるのか、登場人物たちの会話がユーモラスで活き活きしていて、人物がみんなとても魅力的で、素晴らしい物語でした。
今回の掲載分は、「えっ?!ここまで?これからいいとこなのに~!」というところまでなので、全文を読むことが出来る単行本化がとっても待たれます!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
本好きなら、ぎゃ~~、早く本が発行される来年一月になって~~と、叫ばずにはいられませんね