![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/34/c3e5f7d1ac4f7f853f28fbc947292a9f.jpg)
長男がメールで送ってくれた、岩手県庁前の石割桜です。満開ですね~♪結婚式か何かで、記念写真を撮っているみたい。北国の春は、いとよろし。
長男の幼馴染たちは、見事に分かれてしまい、北海道の某大学の教育学部に行った子は、中学・高校とソフト部のキャッチャーだった文武両道のお嬢さん。青森の某大学の教育学部に行った子は大家族のしっかり長姉さん。山形の大学に行った子は、毎日何キロも泳ぐ水泳大スキな元気っ子。長野の有名避暑地の老舗旅館に住み込みで就職したお嬢さんは、お母さん譲りのしっかり者。残念ながら予備校の寮でリベンジをはかっている坊ちゃん二人は、被災したおかげで寮費やら受講料やらが、無料だったり格安だったりするそうです。
どの子も、どうぞ望むように生きていかれますように。
そうそう、長野に行ったお嬢さんは、お客さんにどこから来たの?と聞かれて、○○市ですと答えたら、飴を貰って励まされたそうです(笑)長男も、学部の歓迎会や何かで、○○市から来ましたと言ったらどよめかれたそうで・・・まぁ、そんなきっかけもありでしょう(笑)
すくなくとも、どの子もここにいるよりは、安心でましな暮らしができているはず。そして、この遅い北国の春の様に、どんなに時間がかかっても、かならず花は咲くことでしょう。あらん限りの祈りをこめて、こどもの日を祝いましょう。