What A Wonderful World

毎日の暮らしの中で、心惹かれたことを語ります。

台風12号 大きな被害をもたらす

2011年09月06日 11時02分33秒 | 日常
 被害に遭われた方々に、心からお見舞い申し上げます。

半年前の私たちと同じだ・・・。

介護が必要なお年寄りの皆さんの、紙オムツやお薬はあるんだろうか。女性の皆さんの生理用品や何かはあるんだろうか。子供たちの学校の教科書や道具は無事なんだろうか。報道を観る限りでは、山間の狭い土地が多いようだけれども、避難所は確保できているんだろうか。電話が通じないって、凄く困るんですよ。ラジオや何かは皆さん持っておられるのかしら。

寒さが無いのがせめてものことだけれども、皆さん、苦しい厳しい状況を過ごされておいででしょう、本当にお気の毒です。救援や物資などが、少しでも早く届きますように。

★台風12号、死者・不明は89人に 2万軒停電( http://www.asahi.com/national/update/0905/OSK201109050095.html?ref=goo )より引用

 台風12号の通過から1日たった5日、和歌山県や奈良県の被災地で行方不明者の捜索活動が本格化した。和歌山、奈良両県の死者は27人、行方不明者は52人に上り、全国では35人が死亡、54人が行方不明。山間部の道路が寸断され、和歌山、奈良両県で1万人ほどが孤立し、人口約4千人の奈良県十津川村は全村が孤立状態のまま。和歌山県で1万8千軒、奈良県で2400軒が停電している。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祝!星 新一 生誕85周年

2011年09月06日 09時44分05秒 | 



 あ、そういえば今日発売の「ミステリーボニータ」に、星新一さんの作品をマンガ化するシリーズの一作目が載るんだった!今日は本屋さんに行けるかなぁ。

★「星 新一 公式HP」( http://www.hoshishinichi.com/ )より引用

 秋田書店の「ミステリーボニータ」で「コミック星新一」の新シリーズがスタートします。第1話は、9月6日発売の10月号に掲載される「親しげな悪魔」(武嶌波・作画)。第2話は、12月号掲載予定です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


 星 新一さんにはまったく関係ないんですが、SF好きには胸の熱くなる文章があったので、載せておきます。

★「とりいそぎ 海外の反応 - 日本人の萌え:巨大ロボット -」( http://gyanko.seesaa.net/article/224310321.html )より引用

この記事、最高だったよ。ただ、ちょっとちがう視点からつけ加えさせてもらいたい。

『ガンダム』のデザインはかつて、日本の歴史的な甲冑にものすごく影響を受けてた。その流れで、『ガンダム』は、戦う人々の高貴さと、避けては通れない残酷な行為を描いた物語でもある。

それはそれとして、自軍の甲冑一式には誇りがあるんだよ。甲冑ってのは、着ていない場合でも、座ってる形で飾っておく場合がよくあるんだ。まるで、その鎧を着て戦った戦士たちすべての魂が今もそこにあるかのようにね。

オレが思うに、これは等身大『ガンダム』にも言える。それを夢見た人々の魂が、ガンダムという鎧にこもってる。
まるで歩哨のように静かにそこに立ち、未来がやがてくることを、見るたびにみんなに思い出させてくれる。

オレたちは「人間である」ことの限界には打ち勝てないかもしれない。でも、目を向ければそこに、オレたちが目指す誇り、勇気、そして自己犠牲がいつもあるだろうってことさ。

109っていう、SFコミュニティがあるんだけど、そこでいつも荒れるネタがある。オレたちは21世紀を迎えたけど、これは昔、みんなが話してた未来とはちがうじゃないかってね。

でも、どうやったら、もう一度未来に向かって続く道を見直せるんだろう?子どもたちにどうやったら、希望をもって大人になっていってもらえるんだろう?

オレは思うんだ。等身大ロボってのは、「ヘイ、……ここに地図がある。…これで未来を見つけろ」ってオレたちに言ってるんだよ。オレたちが向かうべき道なんだ。
絶対に金のムダなんかじゃない。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 私は星 新一さんのお話を読むと、ここよりもっともっと広い世界がどこかある、可能性は無限にあると、信じられる気持ちが沸いてきます。一人の人間が生み出した創作の世界ですらそう感じられるんだもの、きっと大丈夫。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする