What A Wonderful World

毎日の暮らしの中で、心惹かれたことを語ります。

gooランキング 「いい年して未だにわからなくなること 」

2012年04月23日 15時03分41秒 | 日常
 正直に言いましょう。

私は「♪西からのぼったお日様がぁ、東にしずぅ~むぅ~」と、天才バカボンの歌をまず脳内で歌い、この歌詞の反対が正解!と考えないと、”日が出るのは東&日が沈むのは西”と判りません。

・・・小さい頃に刷り込まれた記憶って、困りますよね~(号泣)


いい年して未だにわからなくなること - gooランキング



ランキング1位の「東西南北」や4位の「干支」などは普通に言えますけど、2位の「星座」の順番(1月~12月)は、覚えていないです。自分と家族のぶんはわかりますけど、12月全部は言えないです。昔から「☆矢」好きの人が、銅クロスから金クロスのキャラまで、よくすらすら覚えられるなぁと感心させられます、やっぱり愛ですよね。(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012年大学読書人大賞 伊藤 計劃 『ハーモニー』

2012年04月23日 13時14分36秒 | 
 今年の大学読書人大賞は、故・伊藤 計劃 『ハーモニー』となりました。

★「大学読書人大賞」( http://www.jpic.or.jp/dokushojin/ )


 長男ですが、大学生協の「読書マラソン」で、めでたく何かの賞を受賞して、二千円ぶんの図書カードを貰えたそうです。さっそく円城 塔さんの新刊を買うと喜んでいました。

本を読むのが大好きで、4年間で100冊読破なんて、まったく苦でもなんでもない長男には、濡れ手に粟の企画です(苦笑)本を読んだ感想(コメント)を、真面目に書いて出すと、もっと高額の図書カードが貰える(賞に選ばれたら)そうなんですが、昨年はちょっと生活に余裕が無くて、手を抜いてしまったらしいです。

 次男も、高校の図書館は中学に比べてずっと種類が豊富で、読みたい本がいっぱいあると喜んでいます。まずは、有川 浩さんの『図書館戦争』シリーズを全作読破すると、はりきってます。

長男が在学していた時には無かった、漫画も置くようになったそうで、このあいだ行った時には、『ドラゴン桜』と『おたんこナース』が全巻あったそうです。

あぁ、大学入試関係と職業漫画作品ならOKって事ですか(苦笑)それなら『銀の匙』や『ちゃんねるはそのまま!』も良いんじゃないでしょうか。

でもまずは、『ブッダ』と『三国志』は置かなきゃ!と思うんですが、どうでしょう先生?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ウルトラゾーン」 仙台放送深夜 放送開始♪

2012年04月23日 12時37分34秒 | 日常
 はい、首都圏ではもうすでに22話も放送されているようですので、3ヶ月遅れくらいなんでしょうか?でも、アニメ&特撮のテレビ番組の放送が全国と比べて極端に少ない不毛土地・宮城県では、放送されるだけで超ラッキー!(涙)きっちり録画して観たいと思います。

★「ウルトラゾーン」公式HP( http://www3.tvk-yokohama.com/ultra/ )

 HPのあちこちで、ウルトラ怪獣たちが、ぴこぴこ動くのが可愛い!

今度のGWには、

>「玉川高島屋ショッピングセンターで開催される『ウルトラマン秘密基地in二子玉川大作戦』~見る!遊ぶ!作る!ウルトラマンの全てを解き明かそう~」

というイベントがあるみたいです。楽しそうで良いなぁ~。お近くにお住まいの皆さん、「入場料:一般 600円、小学生以下500円 ※3歳未満無料」ですから、お子さんと一緒にでかけられては如何でしょう?あ、もちろん勇者な皆さんは、奮ってお独りでどうぞ(笑)

しかし、4月なかばにあったこのイベントですが、

>「ウルトラゾーン」第1巻発売記念 高田里穂 握手会。さらに、イベント当日は握手会のほか、新造形によるケムール人との2ショット撮影会も追加で決定!!

”2ショット撮影会”ってどんだけマニアック・・・・ケムール人が、そこまで人気者とはしらなんだ(汗)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする