What A Wonderful World

毎日の暮らしの中で、心惹かれたことを語ります。

NHK 「マイケル・サンデルの白熱教室 @東北大学 これからの復興の話をしよう」

2013年03月04日 16時12分02秒 | 日常
 WBCを観るために、こちらは録画していました。とにかく面白かった!被災地民として、この議題を面白いというのは不謹慎かもしれないんですが、知的好奇心がたっぷり満たされました。


冒頭で、サンデル教授が会場におられるサカノさん(東北大の卒業生の女性)の聴講するさいの応募用紙に書かれた一文を紹介します。

>「東北の人間は我慢強くシャイです。人を傷つけるぐらいなら自分が耐えればいい。そういう気質を持っています。
それは震災直後には自己犠牲をいとわない美徳として称賛を受けたようですが逆に言えば本音を言って相手とぎくしゃくするよりは議論しない方を選んでしまう。東北の人はそういう気質の人たちです。だから今日の『白熱教室』はきっとうまくいかないでしょう」。

東北人の的確な分析と、それを書いちゃうサカノさんの勇気に脱帽でした(笑)最後にちゃんと、サンデル教授はサカノさんに、今日の論議はどうでしたか?と聞かれるんですが、私もサカノさんと同じ気持ちになりました。

話を聞いて、まず否定&批判するんじゃなくて、相手を尊重し意見を述べ合い議論する姿勢というのは、日常生活でも絶対に大事だと思います。

今回取り上げられた内容は、「いまの被災地」に添った偽りのない意見だと、私は思いました。お時間がおありでしたら、ぜひ再放送(あるのかしら?)やDVDなどで、ご覧になって見て下さい。

★「NHK / ハーバード白熱教室」
( http://www.nhk.or.jp/hakunetsu/harvard.html )より引用

 東北大学でハーバード大学マイケル・サンデル教授が、被災地の皆さんや東北大学の学生およそ1000人と、復興が直面する課題について話し合っていく。汚染された土は、誰が引き受けるべきか。消防団、民生委員は今後、災害時に自分の命と職務への責任、どちらを優先させれば良いのか。復興に必要なのは、住民合意か強いリーダーシップか。そもそもアナタは復興に希望を持てるか。被災した当事者の皆さんと復興の正義を考える。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海堂 尊 『極北ラプソディ』 NHKにてドラマ化

2013年03月04日 15時43分27秒 | 
 NHKのHPに、もっと詳しい説明が載っていたんですが、ジェネラルルージュこと速水先生役を演じられる、山口 裕一郎さんが私的にイメージどんぴしゃ!(笑)全二回なので、駆け足でお話が進んじゃうんだろうけど、もたもた進めるよりは、あのお話にはちょうど良いかもしれません。

それと宮部 みゆきさんの『小暮写真館』も、同じくNHKで3月31日から全四回でドラマ化されるんですね!神木 隆之介さんが長男役というので、なかなか好いかもと思います。


★「スポーツ報知 / 瑛太、同時期に主演作3本放送」
( http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130301-00000233-sph-ent )より引用

 俳優の瑛太(30)が主演するNHK「極北ラプソディ」(19、20日・いずれも後10時)の試写会が1日、都内で行われた。

 フジテレビ系「最高の離婚」(木曜・後10時)とテレビ東京系「まほろ駅前番外地」(金曜・深夜0時12分)に加え、同時期に主演作品が3本放送されることになった瑛太は「30歳になって俳優として次のステージに着実に行きたいので、現場に呼んでもらうのはチャンスだと思う。出来上がった作品が何事もなく皆さんにお届けできるのは幸せ」と表情を引き締めた。

今作は北海道にある破綻寸前の病院を舞台に、青年医師の成長を描く。共演は加藤あい(30)、小林薫(61)ら。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「 震災9日後救出 石巻の阿部君が高校卒業、東北芸工大へ進学」

2013年03月04日 15時43分13秒 | 日常
 どうぞ、彼が望むように人生を過ごせますように。

★「河北新報 / 震災9日後救出 石巻の阿部君が高校卒業、東北芸工大へ進学」
( http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130304-00000009-khks-l04 )より引用

 東日本大震災の発生から9日後、倒壊した家屋から救出された宮城県石巻市の阿部任(じん)君(18)が3日、東北生活文化大高(仙台市泉区)を卒業した。震災で心身に傷を負いつつも「芸術の世界で活躍したい」との夢を捨てなかった。飛躍を誓い、今春、東北芸術工科大(山形市)に進学する。

小学校低学年のころから、石巻市内の絵画教室に通った。「将来、絵でやっていきたい」と同高に進学。父親が仕事のため構えた泉区の家から通い、課題をそつなくこなす1年生だった。学年末テスト後の休暇で石巻市の実家にいた一昨年3月11日、津波に襲われた。

祖母と避難した2階部分が流され、壁や柱が倒れて閉じ込められた。隙間から寒風が吹き込み、雨水が漏れてきた。パーカで寒さをしのぎ、屋内にあったビスケットなどで空腹に耐えた。9日目の3月20日、壁の一部が崩れて隙間が大きくなった。屋根の上に出て助けを呼び、救助隊に助けられた。両足は凍傷。左足には、家から脱出する際にくぎを踏んだような深い傷を負った。自由に動けなくなった。傷の痛みが心をふさぎ込ませた。

実家があった場所は、土台だけが残る。一緒に救出された祖母は石巻市内の親戚の家で暮らしている。「早くきれいなまちになってほしい」。故郷への思いを胸に歩きだす。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「さらさらとひく波だけが聞こえてる君の影なし被災地の浜」

2013年03月04日 15時42分03秒 | 日常
 この間、地元紙に掲載されていたうちの一首が、とても良かった。ただただ静かな海波の音、二度と取り戻せない人への想い、情景がまざまざと目に浮かびました。いっぱい若い熱のあふれる歌はあるんだけれども、この歌の静かな鎮魂の気持ち、寂寥に胸を打たれました。

★「東洋大学 / 第26回東洋大学 現代学生百人一首 」
( http://www.toyo.ac.jp/issyu/nyusen26_2013_j.html )より引用

 東洋大学が、創立100周年を機に始めた「現代学生百人一首」は今年で26回目を迎えました。 この四半世紀で、応募作品は累計106万首以上に達しています。身近な存在だからこそ、ふだんはなかなか感謝の気持ちを伝える機会がない「家族」や「友人」への想いなど、毎年寄せられる心温まる歌のほか、世の中のさまざまな出来事に若い感性が敏感に反応し、それを31文字で切り取った作品が数多く寄せられました。


「さらさらとひく波だけが聞こえてる君の影なし被災地の浜」

 岩手県 県立水沢商業高等学校 2年 千田 耕平

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「お前ら本当は岩手に来たいんだろ?」

2013年03月04日 15時41分14秒 | 日常
 同じ東北に住む者ですが、岩手は本当に広い!「はんぱなく北と南に広い」ことが、豊かな自然と相まって、濃~い郷土色溢れる土地になっています。たぶん、西南の国&首都圏在住の皆さんは、相当カルチャーショックを受けると思います(笑)

岩手名物(「南部鉄器」や「かもめのたまご」 他)や著名人(原 敬、新渡戸 稲造、宮沢 賢治、高村 光太郎 他)や景勝地を紹介している良スレなので、興味のある方はご覧になって見て下さい。

お恥ずかしいんですが「南部紫桐」の花が、こんなにも美しいとはまったく知りませんでした。





>「南部紫桐」
 余り知られていないが、岩手の県花でもある桐。岩手山のものはタンスや長持ちの材料として特に質がよく、南部紫桐と呼ばれた貧乏だった岩手県では、娘が生まれると嫁入り道具のひとつも持たせてやりたい一心で、親が桐の花を植えたのだという。岩手に植わる桐は、そんな貧困に苛まれた岩手県民の悲しい歴史に裏付けされたものなのである。


★「ゴールデンタイムズ / お前ら本当は岩手に来たいんだろ? ということで岩手県の紹介してく」
( http://blog.livedoor.jp/goldennews/archives/51768603.html )



で、ここのコメント欄から一部引用。

>151. Posted by 以下、ゴールデン名無しがお送りします。 2013年03月04日 08:36

地震と津波でグチャグチャになって、おまけに放射能汚染されてるんだろ?
死んでも行きたくねえ。岩手県民は他の県行って放射能撒き散らすなよ
東北土人と結婚したら池沼の子供ができるぞ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

というコメントを読んで、あぁ、こういう人ってどこにでも居るもんだなぁ、煽るための釣りにしても頭悪そうと思っていたら、この「お前ら本当は岩手に来たいんだろ」を紹介していたサイトさんがTOPに揚げていた名言を読んで、なにか天の理を感じました。


「物事を必要以上に恐れたり、全く恐れを抱いたりしないことはたやすいが、物事を正しく恐れることは難しい。」(by 寺田寅彦)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする