What A Wonderful World

毎日の暮らしの中で、心惹かれたことを語ります。

マクドナルド 今度は「1個買うと1個無料!」キャンペーン

2013年03月05日 09時17分56秒 | 日常
 「無料券の有効期限は、キャンペーン終了後一週間以内」って、私的にはなかなかハード(笑)いや、毎日食べるのを苦にしない人は良いんですけど、私はファーストフード好きですけど飽きるんで、食べたらそのあと一か月は食べたくないんです。でも次男が、お前はドイツ人か!というくらいポテト好きなんで、続けて食べても大丈夫なポテトを買おうかな。

マック、今度は「1個買うと1個無料!」 ポテトやナゲットで無料券配布(産経新聞) - goo ニュースより引用

 日本マクドナルドは4日、対象商品を1個買うと同じ商品の無料券1枚がもらえる「1個買うと1個無料!」キャンペーンを、8日から28日の期間限定で実施すると発表した。

対象商品は、8~14日がマックフライポテト、15~21日がチキンマックナゲット5ピース、22~28日がマックフライポテトとハッシュポテト。無料券の有効期限は各対象商品のキャンペーン終了後1週間以内。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「バイオレンスすぎる『昔のポケモン』の思い出」

2013年03月05日 09時17分41秒 | ゲーム
 あぁ、祈ったさ、そりゃ必死で祈ったさ・・・なぜに「カミナリ」は、相手が使うと当たって、自分が使うとほぼ外れるのか(号泣)

>30歳前後の先生や他の大人に「ポケモン知ってんの?」とか絶対に言うんじゃない。

厳密に言うとですね、もっと年齢が上のおばさんおじさんにも言わない方が良いです。それは、初代発売当時に、ぴよぴよちゃんだった子どもに代わって、ポケモンを育てたり戦わせたり、スロットでコイン貯めてポリゴン貰ったり、通信ケーブルを繋いでやったりしてた親だからです。加えて「ポケモンいえるかな」も歌えるし、映画も子どもと一緒に映画館に観に行ったりしているので、でっかいぬいぐるみと写真撮ったりしてます。

そんなおばさんおじさんに、今度の映画にでるミュウツーって使えるの?とかお友達と会話してるの聞かれるなよ~(笑)

でも、引用した中で「TVチャンピオン」のポケモンの回を覚えている人が居て嬉しかった~。本当にあれは凄かった(真顔)だって親子大会なんで、お父さんたちも答えなくちゃいけないし、体重もそうですが、鳴き声を聞き分けるクイズとかあったしで、感動しましたよ。



★「NAVERまとめ / バイオレンスすぎる『昔のポケモン』の思い出」
( http://matome.naver.jp/odai/2134120119053814301?&page=1 )より引用

ゆきえ!@suzukazeyukie

 小学生中学生に告ぐ。30歳前後の先生や他の大人に「ポケモン知ってんの?」とか絶対に言うんじゃない。第一次ポケモン世代の我々はネット通信もカラー画面も情報もない中151匹の図鑑完成と殿堂入り、ひいてはミュウ獲得の裏技のバグと戦いながらポケモンバトルしてたんぞ。なめんな。


原子番号15番@30973762

 いいかガキンチョども!ポケモン昔は色ついてなかったし手持ちのポケモンのグラフィックは三種類位しかなくて動かないしほとんど背景なかったんだぞ!んでもって道具は全部いっしょくたでダッシュ機能もなかったしボックス整理するたびにレポートかかなきゃいけなくてめんどくさかったんだ!


キャメル@_corydoraswitch

 『就活生よ、就職率7割って怖いぞ。「7割くらいなら案外その中に入れるかも…」って結構な人数が思ってるだろ。でもよくよく考えてみろ、7割って初代ポケモンの「かみなり」の命中率と同じだぞ。「スモッグ」も7割だぞ。意外と外れるだろあれ。怖いぞ。』と一人で呟いてる位、就活に病んでいます。


たなか@tanakya123

 昔「TVチャンピオン」でポケモンをテーマに小学生がすごい勝負を繰り広げていたのはご存じだろうか。提示されるポケモンたちの中から、4体の合計体重を●●kgにしてください、という問題を見事クリアしていた少年がいたもんだ・・・・


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする